重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勉強が苦手な人がSESでインフラエンジニアになるのは間違いでしょうか?私の高校偏差値は42です。頭脳職からは手を引くべきでしょうか?調理人の方がいいでしょうか?

A 回答 (5件)

仕事ってそんなもんです。

何処行っても。仕事したらどんなにベテランでもズブの初心者と給料比べるとほとんど変わらなかったりするんですよね。
学生なら先生が手取り足取り教えてくれますが、社会では常識を知らない、普通レベルに満たない者にまで優しくする余裕ありません。
せめて社会の常識を知り普通レベルになるまでは職場の人がクズにしか見えないでしょうね。それは誰だってそうです。
好きなことじゃないと耐えられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の職場はブラックで有名な企業だったので、後ベテランと初心者で給料変わらないってマジですか?調理人は年齢上がるにつれて給料上がって、360万円位いくんじゃないですか?

お礼日時:2022/01/20 07:38

めちゃくちゃ仕事ができて店を回せるレベルであり、店の売上をあげるキーパーソンであり、クレーム処理までこなし、店のプライドを守れて、初心者への教育までするベテランが360万だとして、教わって失敗を通して成長するまだ社会の常識を知らない初心者が仮に260万だとして納得できると思いますかって話だと思います。


せめて普通レベルならまだ納得できると思いますが、初心者レベルだと到底納得できないと思います。
まぁそれを強制的に納得させるのが社会ですので、ベテランの人は態度にでてしまうのも頷けます。
    • good
    • 0

まあ、勉強が嫌い、本読むのが嫌いっていうなら、やめといたほうがいいと思うね。

    • good
    • 0

自分がやりたいものに挑めや。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来性のある人間になれる職業がやりたいものです

お礼日時:2022/01/20 06:26

本当に本当の意味でその職が好きで一生涯勉強し続けられる自信があるなら目指しても良いんじゃないでしょうか。


世間体やカッコ良さそうや給料良さそうや安定してそうとかいうフワッとした動機なら現実を見る方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調理補助の仕事をしていたんですが、職場の人間皆んな酷い人ばかりでした。インフラエンジニアの方が優しい人がいるのではないかと思っているのですが、勘違いでしょうか?

お礼日時:2022/01/20 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!