
先月末から,友人が居候しているのですが,その居候が問題で,ご相談です。
その人は東京へ上京するのに7万と衣類だけを持って,元々は元彼の家に居候していました。
しかしその元彼とのいざこざから,わたしの家へ(半ば勝手に)居候するということになりました。今まで居候は3人置いたことがありますが,その3人は立場をわきまえた行動をしてくれたのですが,今回の居候はある意味で大物です。
その人は7万円と衣類だけを持って上京してきて元彼の家に滞在していたらしいのですが,先月から半強制的に住まれています。
私の家は1K8畳の部屋で,居間の他に3畳のキッチン,脱衣所などがついたタイプの,いわゆる平均的な一人暮らし用のマンションです。
光熱費等を合わせると月約8万5千から9万円になるのですが,その3分の1の3万で住ませてくれというので,同じ中学の出身であるので仕方なく許可しました。
ですがその居候にいま問題を抱えています。
まず持ってくる荷物に驚きました。居候なら段ボールに衣類などを詰めて持ってくるならわかるのですが,アパート1件分くらいの荷物を持ってきたのです。衣類ケースやコート,しまいには折りたためないタイプのマットレス2枚など。マットレスは私のを貸すから,とあらかじめ言ってあったのですが,その居候は,そのマットレスでなくてはなられないから,と言って聞きませんでした。脱衣所の洗濯機置き場にあった洗濯物干し場には冬物のコートが大量に置かれ,わたしの押し入れの中には未だ片付けられないものが詰め込まれました。
夏に近づくにつれ,その居候が発した言葉に耳を疑いました。「これから夏服実家から送ってもらうから,私の衣類ケースに入れるところがないから,スペースあいてるみたいだから1段空けて貸して」と。私としては,「冬服を一度実家に送ってから持ってこないと片付かないから」と言ったのですが,「いやそうすると後からめんどくさいから」と言われて聞こうとしません。
洗濯物干し場にコートなど置かれると,風通しも悪く,洗濯物の乾きが遅くなるので,しかたなくお風呂の乾燥機能を使っていたのですが,電気代もかさむので,なるべく避けようとし,冬物の邪魔なコート類は押し入れの中にかけました。それをその居候に言ったら帰ってきた言葉にびっくり。「冬物をかけていた洗濯機置き場のスペースにもっと服おいて良いってことだよね?」
あまりの勘違いにびっくりしました。
またわたしは7月に大切な試験があり,平日は夜勉強,土日は朝から勉強したい立場なのですが,平日の夜は,勉強しているにもかかわらず,居候は帰ってきてはテレビをつけっぱなしで,音楽は爆音,わたしとしては一切勉強に集中できない環境となりました。耳栓もなかったので仕方なく耳栓タイプのイヤホンをして周りの音を聞こえなくしようとしたのですが,これまたその居候は勘違いして,「私も勉強するとき必ず音楽きくよ~」とかいって,こっちが困っているのにも気づきはしません。また私には一切わからない仕事の内容や仕事での愚痴を聞かされ,まったく勉強に集中ができません。またテレビをつける時間が1日あたり5時間近く増え,正直電気代にも参っています。家賃を3万から正直上げたいとさえ思ってしまうほどです。
土日は朝から勉強したいにもかかわらず,その居候は仕事に疲れていると言い,午後2時頃を回るまで起きてくれません。私のデスクの前に居候のマットレスが置かれているので,椅子に座って勉強するもできません。カーテンも遮光で,電気をつけるにもつけられません。そして起きたと思えば音楽やテレビの音であふれかえります。まったく勉強ができず,でも相手を傷つけずにどう言うか,正直悩んでいます。
私の方が早く帰ってきたときは,基本的には携帯の音やバイブを切って,集中して勉強するようにしていましたが,先日それでも問題が起きました。帰ってくるや否や「LINE見た?晩ご飯の連絡したんだけど。そういうところちゃんとしてくれないと困る」と言われました。確かに気づかなかったわたしも悪いと思うのですが,そういうときは臨機応変に動いて欲しいなと思うのが私の本音で,どうせ私が作ってもその食費代はうまく気づかないふりをして3分の2の確率で支払ってくれません。また朝のうちに●●が食べたい,と言ったような話をしたときも,別に私が買い出しに行くとは一言も言っていないにもかかわらず,夜帰ってきて食材が買ってなかったことに対して,イライラしながら「どうすんの?」と言われる始末です。
また朝の準備時間も,わたしが早いときは眠りの妨げにならないように洗面所でドライラーや化粧など準備をするようにしていたのですが,私が朝ゆっくりの時は,その居候には気遣いというものがないのか,わたしが寝ている部屋で普通にドライヤーをかけたり,カーテンを開けろと言われたり,鏡を使いたいから電気をつけろと言われたり,起きるや否やすぎにテレビをつけてつけっぱなしで仕事に行ったり,正直平日休みが取れていてもゆっくり寝ていられないという状況です。
またその居候はたばこを吸うのですが,ベランダで外に空気を逃がしてくれるなら良い,と言ってあったのですが,空調効いた部屋の窓を開けっ放しで,そのせいでたばこの煙は室内に流れてくるし,空調をつけているのに意味もなくなってしまいます。また元彼の家でもそうっだたたしいのですが,自分の口臭を他人のせいにして気づいていないのですが,こちらから言うこともできず悩んでいます。
また基本的には掃除も進んではしてくれず,排水溝が詰まっているのに気づいても決して自分でやろうとはしません。また元彼の家が相当汚かったらしく,ゴキブリまでつれてこられました。
郵便受けはダイヤル式のものになっているのですが,明らかに回された形跡があったので聞いたらその居候で,勝手にほしいのですが,その居候は「私宛ての郵便物だからいいじゃん」といった態度です。
さらにキッチンに置いてあった小さな花瓶を割ったにもかかわらず一言もなく知らないふりです。
わたしの部屋であるのにあまりに好き勝手やられて困っています。家主のわたしが小さくなっているのも悪いと思うのですが,少しものを言うとすぐにイライラする人なので,対応に悩みます。ある程度居候という自覚があれば良いのですが,ここまでやることなすことの大きすぎるいわゆる自分の立場が「居候」と気づいていないこの人にはどう対応すれば良いのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
昔、私(男)が居候(男)とトラブったときの対処
→居候実家に連絡し引き取ってもらった
友人A(女)が居候(女)とトラブったときの対処
→友人B(男)と元カレを呼び三人で荷物の一部と本人を外に放りだし、残りの荷物を着払いで居候の実家に送った
厚かましい人間は幾ら何を言ったところで厚かましいままです。
質問者様は居候にキツく言ってしまうと相手がイライラして険悪且つ気まずい空気になると思って、それを極力避けようとして相当我慢なさってると推測します。
もう我慢しなくて良いです。
一対一で言い出しにくいのであれば、友達でも良いし元カレでも良いし居候の親御さん呼んで同席してもらうのも一つの手です。「今直ぐ出て行け」と居候に言いましょう。
No.5
- 回答日時:
厳しいことを言うようですが、あなたが悪いですね。
なぜなら、居候を断らずに置き続けているから・・・。
嫌なら、即刻、断りましょう。
自身の人生に対する障害を見て見ぬふりですか?
あなたの方の姿勢こそ、不可解です。
例えて言えば、殴られても黙っている・・・。
今のあなたの在り方ですね。
僕なら、「悪いけど、これでは、僕の生活や人生に支障が出るので、出ていってくれ」と言います。
No.4
- 回答日時:
友人とは言えないというか友人として必要のない人ではないでしょうか。
勝手に転がり込んできて好き勝手してまるで乗っ取るかのような態度。
「私の家でこれ以上好き勝手されるのは我慢できない。今すぐ出ていくか月5万円にして荷物も減らし、私の生活リズムを乱さない生活をするようにするかどちらか選んでください。このままだとあなたのことが大っ嫌いになりそうです」と言ってしまったほうがいいと思いますよ。
その友人は自分を犠牲にしてでも守ってあげたい人ですか?生活にも性格もだらしがない人のために犠牲になる必要はないと思いますよ。
可能だったらある日突然引っ越してその人の前から消える。難しいですけどね。
切り捨てちゃいませんか、その人のこと。
No.1
- 回答日時:
穏便に解決しようと考えるのは間違えですね。
喧嘩別れするつもりで、期限を決めて出て行ってもらいましょう。それができないのならあきらめるしかないですよ。自分が蒔いた種は自分で始末しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
同居人を追い出したい。
その他(法律)
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの?ストレスです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
私名義の家に住んでいる家族を追い出したい。 現在、私名義の家に両親と兄と兄の子供の4人が住んでいます
父親・母親
-
4
居候の友達を早く追い出したい
その他(住宅・住まい)
-
5
彼女が家から出て行かない。追い出したい
カップル・彼氏・彼女
-
6
家に長居する友人を家から追い出したい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
大暴れしている居候を追い出したい
片思い・告白
-
8
先月から大学の友達の家に居候しているんですが、月一万はらう約束でいさせてもらっています。 わたしは新
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
9
親の家の居候をなんとか追い出したいです
葬儀・葬式
-
10
同居人を追い出すには 初めまして、本当に困ってます。 私の名義で家を借りたんですが、家を解約すること
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
11
私名義の家に住んでいる彼氏を家から追い出すには? 27歳女です。 同棲中の男性と別れたいです。 家は
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
親族に居候されて我慢の限界がきたらどうしますか?
親戚
-
13
居候の請求金額の目安
その他(住宅・住まい)
-
14
居候がでていかず困っております。(長文)
兄弟・姉妹
-
15
居候先のことで‥ 私は、友人のアパートに居候しています。 実は私と同居していることを、大家さんに 隠
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
友達を何泊まで家に泊められますか? 現在一人暮らしをしている大学生です。 訳あって友達を6泊泊めてい
友達・仲間
-
17
お金も家もない彼と同棲を解消したい。 4ヶ月前に知り合った彼と同棲しています。 同棲と言っても、彼が
その他(恋愛相談)
-
18
自宅に息子の友達が居座っております
教育・文化
-
19
兄の家に居候していて、生活費のことについて。
交際費・娯楽費
-
20
居候している従兄弟がストレスを溜めてきて辛いです。 僕は実家から大学に通っている大学四年生です。現在
親戚
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スシローや、くら寿司などの回...
-
5
全落ちしたので3浪が確定しまし...
-
6
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
7
目移りって嫌なものですか?
-
8
おはようございます。毎日騒音...
-
9
友達が死ぬほどウザイです。 高...
-
10
女子高生が一人で回転寿司へ行...
-
11
図書館で勉強していたら、癖を...
-
12
小学2年生の学力って・・・
-
13
中3です。 不登校なんですが、...
-
14
勉強教えてと言ってくる友達が...
-
15
テストが近くなると精神的に不...
-
16
これ中指の写真なんですが、少...
-
17
社会人になってからの勉強は無...
-
18
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
19
近所のねたみにイライラしない方法
-
20
勉強をしだすときまってムラム...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter