
私は実家住まいの会社員です。母と婿入りの父、母方の祖母と暮らしています。
半年前から叔母(母の姉)が同居することになり、性格や生活習慣が合わず、苦痛です。
叔母はずっと一人暮らしでしたが、手術できない程の癌になり、仕事を辞めて実家に帰ってきました。
今はまだ、日常生活に支障がないくらい動けるし、昔の友達と食事に行ったりもしています。
叔母の嫌なところは、
①電話声がうるさく、22時でも平気で電話してる。
②化粧なのかなんなのか、体臭が臭い。
③食事前におやつをたべて、母や私が作ったご飯を食べない
④せっかく1室を綺麗にして用意したのに散らかして汚く使ってる
⑤クチャラーだし、迎え舌が気持ち悪い
⑥白飯を、キムチとかご飯のおかずと一緒にかき混ぜて、グチャグチャにして食べるのが嫌だ
⑥人に遠出の買い物を頼んで、目的のものがないと要らないという。面倒かけてるんだから代替のものでもいいじゃん
⑦引っ越して半年経つのに、我が家の物置に開けてないダンボールが山程ある。片付けないのに、新しいものを買ってきて散らかす。 などなど…
祖母から、困った娘だとは聞いていましたが、同居してみたら予想以上に酷いです。
わがまま過ぎてあきれます。引っ越してくる前に、暮らしやすいように自室を整えたり、色々準備をしましたが、あの散らかし放題の部屋を見ると、準備するんじゃなかったと思いました。
我慢ならず、実家を出たい気持ちはありますが、自営業をしているのでその手伝いがあります。
そして、祖母は心臓の病気で入退院を繰り返していて、母が付き添って家にいないときは、私が家事をしなければなりません。
叔母は一切料理をしません。
祖母と叔母の通院同行は、母と私で仕事を休める方がしています。
家を出ようにも、母の負担が大きくなるので今は出れません。
私は叔母の行動が限界で、父も私を通して注意しろと言ってきて、色々我慢しているようです。
いくらかは止めてと言いましたが、半日もすれば元通りです。
私は休日家にいるとイライラするので、自営の仕事をするか、意味もなくドライブにいきます。
本当は家でゴロゴロしたいですが、叔母がうるさくて家にいたくないです。
もう、どうしたらいいかわかりません。
いい案があれば教えて下さい。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
よく眠れましたか?
大変でお辛いでしょうがもう少し頑張ってね!?
叔母さんには近所にアパートやマンションを借りてあげて、引っ越して貰うのはどうでしょう?それが良いですよ。
親御さんと三人で話し合ってそれぞれの苦痛を言い合った方が良いのでは?
まずそれですね。
No.7
- 回答日時:
叔母は何歳?
叔母はずっと一人暮らしでしたが、手術できない程の癌になり、仕事を辞めて実家に帰ってきました。
↓
働けないような状態なら、お勧めの方法は、生活保護だったかもしれません。
しかし、今は同居しているのですよね。
再び、単身世帯になれば、生活保護の可能性はあるかもしれません。
生活保護の最低生活費(生活保護の基準額)の月額は、東京23区で単身世帯なら、生活扶助と住宅扶助の合計で13万円くらい(農村部では11万くらい)です。
住宅扶助は家賃相当額を給付するという趣旨です。
生活扶助は、食費や光熱費など、基本的な生活費です。
なお生活保護では医療や介護サービスは自己負担ゼロです。
★詳しく説明すれば,きりがないので疑問があれば再度ご質問ください.
No.6
- 回答日時:
> 手術できない程の癌になり、仕事を辞めて実家に帰ってきました。
そういった状態なら、こんな事を言ったらあれですが、余命もそう長くもない?のでしょうから、それくらいの間、我慢してあげる事は出来ないでしょうか。
> ①電話声がうるさく、22時でも平気で電話してる。
> ②化粧なのかなんなのか、体臭が臭い。
> クチャラー
> 叔母がうるさくて家にいたくないです。
これは、「音」と「匂い」であり、なかなか防ぎようがないのでお辛いですね。
> ③食事前におやつをたべて、母や私が作ったご飯を食べない
これは、もう余命も長くないのですから、これくらい許してあげられないでしょうか。
> ④せっかく1室を綺麗にして用意したのに散らかして汚く使ってる
> ⑥白飯を、キムチとかご飯のおかずと一緒にかき混ぜて、グチャグチャにして食べるのが嫌だ
> 迎え舌が気持ち悪い
これに関しては、音や匂いと違い、見なければ済むので、見ないようになさった方が良いかと思います。
> ⑥人に遠出の買い物を頼んで、目的のものがないと要らないという。面倒かけてるんだから代替のものでもいいじゃん
これは本人のこだわりもあるかと思うので微妙ですが、まあ、おっしゃる通りかも知れません。
> ⑦引っ越して半年経つのに、我が家の物置に開けてないダンボールが山程ある。片付けないのに、新しいものを買ってきて散らかす。
お叔母様のせいで物置がいっぱいになってしまっているようでしたら問題ですね。片付けるべきだと思います。
ただ、質問者さんはまだ引っ越しの経験が無いかも知れませんが、引っ越し前・引っ越し後の荷物の整理って、結構大変なんですよ。
3年以上とか経っているのでしたら、いい加減片付けろという話ですが、まだ引っ越して半年ですよね。しかも、体は癌にむしばまれてらっしゃる。
スペースにまだ余裕があるなら、片付けを強要するのはどうかなと思います。促すくらいは良いかも知れませんけれどね。
> 父も私を通して注意しろと言ってきて、色々我慢しているようです。
お父様もお叔母様にご不満があるなら、きっと酷い生活ぶりなのでしょうね。
全体としての感想は、やはり、「音」と「匂い」は許容出来るものではないだろうと思います。
「視覚」からのものは、共有スペースを散らかされて文句を言うなら分かりますが、お叔母様の部屋や、物置等、普段見なくて良いような所にまで文句を言うのはちょっと神経質な気がします。
私だったら我慢する状況だと思いますが、質問者さんがどうしても我慢出来ないのでしたら、追い出しても良いのではないでしょうか。
「親戚も面倒見てくれない」となれば、生活保護も通りやすくなるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
これは大変だ。
どうしたらいいか?
お母様もご家族を守るので大変で、貴女はそれを支えている。
せめて、その叔母さんなんとかしないと!
行政に助けを求める。相談する。。。。。
失礼ですが、世帯収入は十分ありますよね?
うーん!困った。
お父様が弱い!
叔母様に別居してもらいましょう。
ああああ、流石の私も分からない。
お母様とお父様と三人で話し合って下さい。悩むのはそれからですよ。
話し合いです。三人寄れば文殊の知恵。
私も考えてみます。今日はこんな事しか言えません。
考えがまとまったらまた来ます。
ではまた。
No.3
- 回答日時:
あ、結論。
死ぬまで変わりません=うちの実家がそうでした。
1,上から、祖母
2,その下に祖母の子(父の兄弟姉妹)=彼らの実家
3,その下に父(末端)
4,その下に母(末端の下)
5,その下に自分たち子供(最下層)というカーストでした。
で、勿論、1の祖母が亡くなっても、実家という権限上では、2の祖母の子=父の兄弟姉妹にとっては自分たちの家です。
そこに入ってきた子供たちは二の次、三の次です。
ーーーーーーーーー
で、自分も『叔母の行動が限界で』自分は、父に断絶を言い渡してもOKだから父に頼みましたが変わらずでした。
結果、ご質問内容と同じく、「家にいたくない」=実家とは疎遠になりました。
これが現実なんですよねぇ・・・
子供たちにとっては実家。人格形成の為の実家です。
ただ、大人が親離れしていない場所=それも実家です。
今の実弟がまさにそれ!!!!orz
残念ながら叔母が他界や施設に入院するまでは疎遠にしているのが、一番ご質問者様にはストレスが溜まりません。m(__)m
No.2
- 回答日時:
お母さんから注意してもらうのが良いかな…と…
お母さんのお姉さんですかね??
もしくは、お祖母さん、お母さん、お父さん、あなた、叔母さんできちんと話の場を設ける
人に物を頼む時の態度
家を散らかさない
夜間の電話の声
は最低限守ってもらった方がいいかと思います。
これが出来ないのなら出て行って欲しい…と
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 同居家族にイライラしたらどうすればいいでしょうか? 2 2022/05/12 23:14
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(家族・家庭) 実家から出るにはどうすればいいですか? 7 2022/10/05 18:47
- その他(家族・家庭) 祖母と叔母が鬱陶しくなってしまいました。 私は今現在両親の持ち家で祖母と叔母と3人で暮らしており、父 1 2022/09/27 19:23
- その他(家族・家庭) 母と折り合いが悪い、父方の祖母宅に、何年ぶりかに仕方なく行きました。 着いたらすぐ祖母が母に嫌味を言 3 2022/09/11 08:51
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- 親戚 何でもかんでも面倒臭いことを押し付けしてくる甘やかされて育った叔母の存在がうざいんですが、皆さんの周 5 2023/05/24 07:30
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 親戚 嫌われてる?誰が悪いと思いますか?長文です 12 2022/10/14 13:28
- 父親・母親 祖母と別居するには 8 2022/08/13 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親戚の家に居候することになりました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
居候にかなり困っています。知恵と力をお貸しください
友達・仲間
-
兄の家に居候していて、生活費のことについて。
交際費・娯楽費
-
-
4
居候の姉にもらう金額はいくらが妥当ですか?
兄弟・姉妹
-
5
居候の身でも自由奔放
電気・ガス・水道
-
6
姪の大学進学を機に、四月から姪と同居をはじめました。 自分の事しか考えない姪に腹が立ちます。 例え
その他(恋愛相談)
-
7
居候がでていかず困っております。(長文)
兄弟・姉妹
-
8
私名義の家に住んでいる家族を追い出したい。 現在、私名義の家に両親と兄と兄の子供の4人が住んでいます
父親・母親
-
9
あなたが親戚や親しい間柄の人に「家の子供を下宿させて欲しい」と頼まれたらどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
居候している従兄弟がストレスを溜めてきて辛いです。 僕は実家から大学に通っている大学四年生です。現在
親戚
-
11
同居家族にイライラしたらどうすればいいでしょうか?
親戚
-
12
まともじゃない叔母の性格
兄弟・姉妹
-
13
旦那の叔父叔母と同居してます。同居が嫌です。 本当は旦那の親が叔父叔母と同居するはずだった家、離婚し
その他(家族・家庭)
-
14
人の家に半年も居候する人間の神経は正常ですか? 妹の彼氏が半年も家に居座り続けて本当に邪魔です。 家
カップル・彼氏・彼女
-
15
居候の弟が出ていきません. どうしたらいいですか? 母親が優しく穏やかに言っても言うこと聞きません.
兄弟・姉妹
-
16
従兄弟との同居生活が辛すぎて頭がおかしくなりそうです。かなりの長文になるのですがよろしければ聞いてく
親戚
-
17
血縁者を家から法的に追い出す方法教えて欲しいです
法学
-
18
居候中の友人に、円満に出ていって貰う方法のアドバイスをお願いいたします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
居候に『でてってほしい』とLINEで伝えましたが直接会った時の対応に困ってます
寮・ドミトリー・シェアハウス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
親子で同じ職場で働くのって普...
-
弟にお小遣いあげてアソコ舐め...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
弟と10年以上会話をしていない...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
「姉がいそうな女」ってどんな...
-
息子から性的な目で見られていたら
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
彼女の父親と食事会、支払いは?
-
働こうとしないニート弟の処分方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
姉とセックスしたい
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
オナニーを見られたときの対処法
おすすめ情報