dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

従兄弟との同居生活が辛すぎて頭がおかしくなりそうです。かなりの長文になるのですがよろしければ聞いてください。

私は実家から大学に通っている大学生です。現在、私の家では従兄弟が同居をしています。
同居の理由は従兄弟の通っている大学が僕の家から通った方が近いからです。そして僕の家は子供部屋が一つしかないので従兄弟に部屋を貸しています。

その従兄弟が本当にストレスです。

空気の読めない・周りのことを考えない行動がすごく多いし、気持ち悪い・人を不快にさせる笑い声を大声で上げてくるし、僕の行動を逐一真似してくるし、人をイライラさせることを無自覚でやってきたりするので本当に困ってます。

いくつか例を挙げると、

・僕が親と喧嘩して親のいない所でイライラしながら親の愚痴を言ってたら、
「チクってあげようか?笑笑」
と言ってくる。恐らくギャグかなんかで言ったつもり。

・僕が寝てる時に横でスマホを見ながら気色の悪い笑い声をあげて僕の眠りを妨げてくる。

・僕が親に怒られてる時にそれを見ながら鼻で笑ってく
る。

・僕が部屋でゆっくりしたいと思い、部屋に移動すると後をついてくる。そして例によって僕をイライラさせる行動を取ってくる。

などとにかく僕をイライラさせるような行動をたくさん取ってきます。

もうイライラしすぎて頭がおかしくなりそうです。
従兄弟は学校でも浮いてたみたいで中学・高校は孤立していました。そして一時不登校の時期もありました。大学では趣味が合う友達がいるみたいですけど。

従兄弟のお母さんとお父さん(以外伯母さんも伯父さん)は離婚しています。理由は伯父さんの方に色々と問題があったからです。そして従兄弟は明らかに伯父さん譲りの性格です。

正直、従兄弟とはもう暮らしたくないのですが、伯母さんには日頃からお世話になってますし色々と恩があるので不満なんて吐けるわけないですし、親に相談した所で注意だったりはしてくれるかもしれませんが、従兄弟を追い出したりはしないと思います。

なので嫌なことは直接言ってやろうとは思っているのですが、従兄弟は何考えてるか分からない人間です。
言ったら言ったで余計めんどくさそうなことになりそうな気がして実行に移すことができません。

それに眠りを妨げてきたりイラッとさせるようなことを言ってきたら「やめろ」と言えばいいとは思うのですが

真似をしてきたり、笑い声が不快なことに対して、
「俺の真似するな」
「笑い声がキモいからやめろ」
というのは自分が自意識過剰または自己中に聞こえるのでなんで言えばいいのか分かりません。

僕は来年には就職して家を出ますし、従兄弟も来年には一人暮らしをするみたいなので後半年ほどの我慢なのですが我慢できる気がしません。

なので質問なのですが皆さんが僕と同じ状況に陥ったらどうしますか?

ちなみに今から家を出るというのは不可能です。

A 回答 (2件)

今から家を出るのが不可能、とする以上、例えば



・部屋を二分割する
・自分の部屋以外の場所で寝る(例えば親の部屋)
・自室で過ごすときは耳栓をする
・一切目を合わせない
・いっそ子供部屋を放棄する

などの端的な行動を取るしかないでしょうね。

で、まずあなたは「こういう理由で、あいつと距離を取りたい。これからキッパリ宣言するから」と、親に先に相談してください。こういうのを「根回し」といいます。根回しは本当に重要です。

で、親が「そこまで生理的に無理なのか」と理解してくれたら、上記のような端的な行動をとっても許してくれるでしょう。

あとは、残り半年間を辛抱するだけです
    • good
    • 0

>僕と同じ状況に陥ったらどうしますか?



不快な態度を取るたびに殴って躾をします。
それでも言うことを聞かなければ追い出して扉に鍵をかけて締め出します。
居候には当然の仕打ちです。
調子に乗っている鼻っ柱をへし折ってやりましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています