dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚15年目の40代主婦です。
自分の親は地方におり、義理の両親は徒歩5分程度のところに住んでいます。

半年ぶりに自分の親が遊びに来るというので、日頃の感謝等の気持ちを込めて、レストランの予約をしました。
が、夫がコロナに罹患したため、親が日を改めてまた来る。と言ったので、レストランをキャンセルしようとしましたが、キャンセル料が100%かかるとのこと。(二人で35,000円程度)

したがって、義理の親に事情を話し、「良かったら行かれませんか?」と言いました。
レストランは自宅から15分程度の場所にあり、遠くもないし、もちろん料金は私が払いますし、確かにフレンチのフルコースなど興味があまりないことは知っていましたが、「たまにはいいねぇ。行かせて頂くわ」と言って下さると思ったのです。

が、反応は真逆で「勿体ないからしょうがない。行くしかない。」「自分の親には随分いいところでご馳走してるんだな。」「そもそもなんで我々がそちらの親の二番手として行かなきゃいけないんだ。失礼だ」「しかも明日は雨なのに。まったく」「直前になってどうしても行きたくなくなったらお店に連絡すればいいんでしょ?」と散々言われました。もちろん、「大変でしょうから、いいですよ。やはりキャンセルします」「ご無理されませんように」と何回も言いました。「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」と行き帰りのタクシーもこちらで予約・支払いまでしました。

私は失礼なことをしたのでしょうか。
義理の親とは週に三回ほど義父の仕事を手伝ったり(お給料は頂いております)、父の日・母の日・誕生日は毎回お祝いをさせて頂いてます。「自分の親にはずいぶんいいところに招待してる」と言われますが、自分の親には数ヶ月に一度しか会えませんし、毎回の義父母へのプレゼントの額の方が今回の料金を超えています。
常日頃から、誰に対しても文句を言うところがあって、自分の息子=夫 とも不仲であり、数年間口を利いていませんので、夫から様子を伺ってもらうこともできません。

タクシー代までかかるなら、キャンセル料を払った方がまだマシだったという気持ちです。

質問者からの補足コメント

  • 反論とかではないのですが、義両親は、35000円のレストランに行けないような人達ではないです。実際そのレストランにも何回か行ったことがあると聞いています。私の親よりお金を持っています。なのでそこも含めて失礼でないかと思ったのです。が認識が違いますでしょうか。すみません。どちらにしても、私に配慮が欠けていたのは承知の上で、どこが1番間違いだったのかが知りたくて。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/18 13:15
  • そうなのですね。
    ただ仕方なしに、穴埋めに。誘ってきたと捉えられる時点で、関係性が崩れていますよね。私としては十分義理の親には尽くしていると思っているので(過去に食事や旅行も招待してます)、食事一回くらいで腹を立てず「ご両親来れなくなって残念だったわね。じゃあ近いし行ってくるわ」で済むと思ったのです。
    そんなに両家の親への対応ってマウントし合うものだったとは。
    自分の親に置き換えても、自分が同じ立場になったとしても、私だったら腹を立てないと思います。ただ、ご馳走になるのは後々面倒なので、どうしても前から決まってた用事があって。と断ると思いますが。今回もバカにすんな!と思ったなら、行かなきゃ良いのに。

    すみません。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/18 14:10
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

貴女は何も理解出来ないみたいなので、この質問をコピペして父親に送り義家族の愚痴を言ってみて下さい。



マトモな父親なら貴女に大説教後、食事会の当日に謝罪をするかと。

マトモな父親なければ貴女と一緒に義家族を卑下します。

会社でそれを大事な取引先に行えば、始末書、減給、降格処分になります。
    • good
    • 0

なお、息子さんが不仲なら交流は不用です



それはそれで旦那さんはヘソまげてしまいかねない

貴女は段取りが上手いですが捌きが上手いからカンに触るんだと思います

旦那親子は不器用なんですよ。親子そっくりじゃないですか

誰もが貴女のようではありません
    • good
    • 0

貴女は色々間違えていて、私の親は普通だ、旦那の親は金持ちだではないのです。



女性の方は本当に自分の親がこの様な扱いを受けて平気でいられますか?

貴女の親が15年されてない事をキャンセルが勿体無いから仕方無しに穴埋めの為に呼ばれたらどう思いますか?

基本的に敬意や思い遣り、気遣いが欠落している人間にはわからないかもしれません。

何故自分の親がそうされたらを考える事が出来ないの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

いらなくなったからコレあげます、て失礼ですよ。


「本当はアタシの実家にあげたものだけどいらなくなったからぜひどうぞ」
・・私ならバカにするなとつき返しますけどね。
    • good
    • 0

嫁と言う生き物は義家族の気持ちを理解出来ないので、自分が義家族の気持ちになって考えないといけません。



自分の娘夫婦がいました。

娘の旦那が自分の親に感謝の気持ちで35000円のレストランを予約しました。

娘の親の貴女達は数千円の食事には行った事はあるものの、1万を越える様な食事には言ったことがありません。

その時娘がコロナ感染して、旦那がキャンセルは勿体無いから仕方無しに貴女達義家族を誘いました。
15年間行った事の無いような35000円のレストランに。

貴女は気持ち良くレストランにいけますか?

少し愚痴を言ったら旦那は逆ギれして、キャンセルになりました。

多分義家族の気持ちや失礼等理解できない貴女にはわからないかと。

貴女は不参加で御詫びの意味も込めて36000円のディナーに旦那が治ったら誘うようしましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

これは、今回の質問者さんたちとの前々からの関係性が問題かと思います。



そもそも関係性が築けていないですよね。しかも日頃から愚痴の多い人なら、質問者さんはそんな人に突っ込まれそうな事を招待してしまったわけですよね。
なんで、そんな人たちを招待してしまったのですか?友人や近所の人達でも良かったのに。
喜んでくれると本気で思ってたのなら、それは質問者さん側が義理の親のことをリアルに理解していないまま傲慢に思い込んでいたのではないですか?

質問者さんの今回の行動は、それ自体は理解できる人にとっては全く問題なく、むしろ有り難いとも受け止められる内容ですが、理解のできない人、想いを汲めない人にとっては、迷惑、無礼な行為として捉えられるかと思いますので、相手によっては、確かに無礼、失礼な行動ではありました。
ましてや関係性ができていなくて、少しでも仲良くなりたい気持ちがあるのなら、尚更失礼な招待でした。

はたから見ればこんな感じに映りました。
    • good
    • 0

ですね


この場合は友人と楽しむのが良かったですね
判断ミスということになります

義理の両親とメシ食っても楽しくないですよね
相手もそうでした、がわかったということです

残念でしたね
将来、介護するのはやめましょう
    • good
    • 0

あなたは全然失礼でもないし、常識的だと思います。


その義理の親が非常識すぎて何も分かってませんね。
夫と不仲になるのも頷けます。
あまりその義理の親には関わらずそっとしておきましょう。
顔や態度も出さずにあまり反抗しない方が後々のために良いと思います。

後もう少し遠くに引越したほうが良いですよ。
近いとまた何か色々と言われるかもしれませんし。
    • good
    • 0

実親の代わりに という説明はしない方がよかったですね。

    • good
    • 1

親のキャパを超える豪華な店に招待すると失礼かなと思います



これくらいやるのが普通だぞ。と言わんばかりなので。

プロ野球選手とか芸能人がやるものなのでは?

連れて行って貰えた格以上の店には招待しないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!