「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

コロナ禍で入籍だけした夫婦です。結婚して二年経ちます。

婚約したのがコロナ直前のことで、2020年当時は全く先行きが見えず両家顔合わせも計画できませんでした。当時急いで結婚したい理由もなかったのでそのまま時期を待っていればよかったのですが、両家とも「こんなご時世だし先に籍を入れてしまって、後は落ち着いてから考えたらいいのでは?」と言ってくれていたので、引越しと入籍を先にして、落ち着いたらフォトウェディングと両家食事会でも出来たらと思っていました。

ところがコロナが思ったよりも長引いており、私達も東京に住んでいるので、地方の実家から互いの両親を呼び寄せるのも気が引け、同時に東京から遠方に帰省するのも遠慮してたため、お互い会わずにあっという間に二年経ってしまいました。
その間にお互いに太ってしまい、フォトウェディングどころでもなくなっていろいろな事が頓挫しています。

私の親からは何も言われないのですが、義理の両親からは折に触れて食事会と写真の話が持ち上がっています。本来なら今からでも動くべきなのですが、もともと病気をしていた私の父がこの二年の間に足腰を悪くしてもう移動や会食が難しくなってきたという事情もあり、私側が両家で会う事に消極的になっています。

特に父は、自分の体のことよりも「遠方だしコロナもあるし、お互いに歳だし何よりもう結婚生活は始まって二年も経過している。子供たちが幸せにやっていればそれでいい。わざわざ親同士が席を設けて会う事もない」と考えています。そのため義実家から「落ち着いたら会いたいですね」と打診が来る事に対しても、やんわりと断っているようです。(コロナですしね~まぁ2人も元気にやっているようなので~みたいな感じで。)
でも義親には響いておらず、私の方にも「この前お父さんとも電話でお話ししましたよ。お元気そうですね。落ち着いたら両家で会いましょうという話になりました。」と報告がありました。(つまり、義親はうちの親に断られたと思っていません。私はこれらの話を母からすべて聞いています)

私達夫婦としては、「親同士が会いたいならセッティングするけど、自分たちが顔合わせをどうしてもやりたいとかはない」という考えです。しかし現状、夫の親だけが会いたがっていて私の親がそれに応じられない状況があるため、夫は静観、私がどう義親に説明するかで悩んでいます。
義親には今後の方向性や現状をきちんと伝えていない為、義親は私たちを飛び越えて私の親に意思表示しているような形なのでそれも止めたいです。

実際問題、義親がこの二年私の両親に会うことを諦めておらず、私の実家に行く意向も示していたようなので(片道7時間くらいかかりますが)、叶えるとすれば私の実家か可能ならその近場での食事になるかと思います。私の母は「汚くてボロい家だから見せたくないけど、来てくれるというならお迎えしないわけにはいかないね」という事で、父もこの体だからどこかに出向くのは無理だが来てもらう分にそれならまぁ大丈夫という事で以前は承諾していました。しかし父は言う事がその時の状況によってコロコロ変わるので、今同じことを打診してもまた渋るかもしれません。

今度私だけで帰省するので顔合わせについて再度相談するつもりですが、私の親(特に父)の意向、義親の意向を加味して落としどころを見つけるには、どういう段取りで話を持っていけば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

これ、逆のことされたら あなたやあなたの親は相当な不快感もちません?


子たちの結婚にあたり、顔合わせをしたいということをなんだかんだと断り続けることをされたら。

確かにコロナ禍で、なかなか会えない事情はありました。
が、この2年半 どこにも出かけませんでしたか?
行動制限がかかっていない時期はあったし、gotoトラベルとかで推奨していた時期もありました。
夫の親は出向くといってくれているのですから、機会を捉えて 即動くべきでした。
もちろん、あなた方が調整してです。

あなたの父親の考えをそのまま伝えてはいけませんよ。
あなたの夫にもです。
最初に書きましたが、もし夫の親が顔合わせなんてどうだっていいでしょと言っていたら、不快に思うでしょう?

遠くても出向くと言ってくれているのですから、あなたの地元のホテルにでも泊まってもらい、ホテルのレストランの個室でもととって会食してください。
10月くらいでセッティングしておけば、大丈夫なのでは?

こういうことは、妻がうまく調整するものです。
ほとんどの男性は、身内の集まりの調整を苦手としていますし、どうでもいいと思っています。
が、その場になればちゃんとやってくれますから。
話をすすめましょう。
    • good
    • 4

「夫は静観」と書かれている状況について感じていることをまず書きます。



今さら言ってもしかたがないですが、私は「結婚式を挙げて、新婚旅行に行く」ということが、夫婦としての最初に乗り越えるべきハードルだと考えています。
そして「結婚式と新婚旅行の準備をする」中で、揉めるなら揉めて、そこで「このまま結婚してもよいかどうか」が判断できると思っています。
準備の途中で「この人とは結婚できない」という気持ちになるのか、ならないのか、それを感じることが重要であり、そう感じたら結婚するのはやめたほうがいいと思っています。

結婚式の準備では「自分たち二人の間の意見の違い」「自分の親との意見の違い」「相手の親との意見の違い」が同時に発生します。
これら全てを同時に考えながら、かつスケジュールや結婚式場の担当者の方とも調整が必要になります。
場合によっては、夫の職場、妻の職場とも調整が必要になります。
かなり多くのことを同時に調整する必要があります。

なので、お互いにパートナーの気持ちを考えたり、パートナーの状況に気を遣ったり、パートナーのスケジュールを考慮したり、パートナーと相手方のご両親への配慮が必要になります。
そういったことができるのかできないのか、できない人であればそれが露呈します。
こういうことは、結婚する前に化けの皮がはがれたほうがいいのです。

ですから「結婚式の準備、新婚旅行の準備」はきちんと二人でやるべきだと私は考えています。

結婚するということは「家族になる」ということです。
そうは言っても、世の中には「仲のよい家族」も「仲の悪い家族」もいます。
義親と必ずしも「仲のよい家族」にならなければならないとは私は思っていません。ケースバイケースだと思います。
そしてmomongさんのケースですが、「今後、義親とどういうお付き合いをしていくのがよいか」を考えるよい機会だと思います。

momongさん自身が義親とのコミュニケーションするのか、ご主人を間に入れてコミュニケーションするのか、考えながら進めたほうがよいと思います。
私のケースでは、妻と私の両親とは直接コミュニケーションは極力避けることにしました。基本的に私が間に入ります。
逆に妻のご両親と私は直接コミュニケーションします。

「夫は静観」を今回許してしまうと、今後30年、40年とご主人はそういう態度を取り続けることになると思います。
そこはよく考えて、ご主人としっかり話し合われたほうがよいと思います。

余談が長くなりましたが、本題です。

相手が誰であれ「気を遣う」ことは大事なことです。
今回のご相談のケースではご主人のご両親の「会ってご挨拶したい」というのはごく自然な話だと思います。
こういう状況での顔合わせでは、新婚家庭のある東京で会うか、双方の実家の中間地点が一般的です。
それを片道7時間をかけてmomongさんのご実家の近くまで移動していただくのであれば、お父様の足腰が悪いという事情は事前に説明しておいたほうがよいと思います。
実際に会食をすることになれば、足腰が悪いことはすぐにわかってしまうと思います。そうであるならば隠す理由はないのではないのでしょうか?

momongさんのお父様の「言うことがコロコロ変わる」と言うのは、体調が安定しなかったり精神面が安定しなかったりと言うことかと思いますが、もしもご高齢であるなら仕方がない面があると思います。
お父様の性格をよくご存じなのは、momongさんとお母様だと思います。
そうであるならば、「どういう落としどころにするとお父様が機嫌よく応じてくれるか」と言う部分は、教えてgooで赤の他人に相談しても適切な答えが出ないのではないでしょうか?
momongさんとお母様が「こういう案だったらうまく行くだろう」という答えを出すしかないと思います。
まぁ「両家の顔合わせ」という大事な行事ですし、相手方のご両親には遠路来ていただくとなれば、お父様も当日不機嫌で手が付けられないということにはならないと思いますが、いかがでしょうか?
ただし、会場は「足腰が悪くても苦痛を感じないお店」を選んでくださいね。

一方の、ご主人のご両親が「どういう案だったら気持ちよく応じていただけるか」「一緒に観光案内をしてあげると喜んでもらえそうか」は、ご主人に聞くのが一番確かだと思います。

以上の通り「あまりアドバイスできることはないのではないか」というのが私のアドバイスです。

まとめますと、4点です。
1. お父様のことは、momongさんとお母様で相談しましょう。
2. ご主人のご両親のことは、ご主人に助言をもらいましょう。
3. お父様の足腰が悪いということは、伝えてよいと思います。
4. 夫婦でしっかり話し合いましょう。
    • good
    • 1

>夫は静観



何それ。

夫の親でしょうが。夫が頑張らないで誰が頑張ると言うのでしょうか…

もっと旦那さまも巻き込みましょうよ。質問者さんのご両親は会うのは難しいと言っているのですから、そこをうまく自分の両親に伝えるのが旦那さまのお仕事でしょうが。

>どういう段取りで話を持っていけば良いのでしょうか。

嫁が言うと角が立つでしょう。

旦那さまとよく話し合って、「ねぇあなたから言ってもらえない?」とおねだりしてみてはいかがでしょうか?

高圧的に「あなたの親なんだからあなたから言ってよ」だと嫌々ながら「嫁に言われたから」と悪者にされてしまいますので、「困ってるの、あなた助けてくれない?」と助けを求めましょう…
    • good
    • 0

義理のご両親に、あなたのお父様の状況をまずお知らせしてはどうでしょうか(足腰がこの2年で悪化し、移動や会食が難しくなってきたこと)。

本当のことですから、お伝えしていいと思いますよ。

義理のご両親は、状況を知らないから両家顔合わせを催促されているのでしょう。何も知らないなら、義理のご両親があなたのご両親にお会いしたいと考えるのは、当然の流れだと思いますよ。

義理のご両親は、あなたのお父様の体調があまりよくないことを知ったら、両家顔合わせに対する考え方を変えるのではないでしょうか。状況がわかれば、両家にとってちょうど良い落としどころが自然に見つかると思います。

知らせていないからこそ、起きている出来事だと感じましたよ。

>しかし父は言う事がその時の状況によってコロコロ変わるので、今同じことを打診してもまた渋るかもしれません。

お父様のお気持ちは、お父様にしかわかりませんが…。もしかして、お父様は体調が安定されないから、おっしゃるお答えもその時の体調によって違うのかもしれませんね。

旦那様とも、もっとお話されてみるといいと思いますよ。応援しています(^^)
    • good
    • 1

結婚は家族同士のお付き合いですからね。



実家へ行ってくださると言うなら、
実家近くでお店予約してそこでやるのはどうですか?あなたのお父さんもそれなら参加できるのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

父の考えは昔から変わってるなとは思っていましたが、いざ結婚するとなったら親として対応してくれるとばかり思っていました。正直、私も悲しいです。

義親に来てもらう場合、片道7時間もかけて来てもらうので、交通費やホテルをこちらで手配したり、観光案内とかしてあげた方が良いのでしょうか。
観光スポットもあまりないので困りました・・

お礼日時:2022/08/16 15:35

いくらなんでも、失礼過ぎるでしょ…


ってか、旦那様の話が全く出てこない時点で、どうせ釣りなんだろうけど。

有耶無耶にすることかよ。
最悪な人間だな。
義親様が気の毒でならんわ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
釣りではないです。釣りだったらどんなにいいか・・でも釣りだと思われるくらいの状況なんですね。
夫からは「お互いに会いたいならセッティングするけど、そっちの親が会う気ないなら俺にはどうすることもできない」と言われて、その話は出してきません。そういう意味での静観です。

「俺の親に失礼だと思わないのか」と怒ったり、義親に「もう顔合わせはなしと決めたから」と話してくれたりすればまた話は変わるんですが・・

お礼日時:2022/08/16 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A