dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の弟が結婚しました。そのお嫁さんが大変よくデキた方なのです。

彼女がまだ結婚する前の婚約者であったとき、彼女にとって初めての義家族とのホームパーティであっても、エプロンをしっかり身につけ義家族に段取りよく食事を振る舞ったり、お客様にスリッパを差し出したり、完璧なほど気が利き、テキパキと働きました。(結婚6年目の私の立場は完全になく、実はとても悔しくて陰で泣いていましたが。)

その彼女が義家族の仲間入りとなったのですが、義家族の前で義弟(彼女の旦那)をとてもよく「立て」ます。「〇〇くんのおかげで、わたしも幸せです。」「〇〇くんがいるからこそ、私はいまこんないい生活が送れています。」「〇〇くんが帰ってくるまで赤ちゃん(二人のこども)にチューするのおあずけだったんです。やっぱり先に〇〇くんにチューさせてあげたいからです。」「わたしの大好きな〇〇くんのお義父さんお義母さん、さすがです。」などなど、、、。そんな義弟も、お嫁さんを「俺の嫁は本当によくやってくれている」と、大変な相思相愛っぷりです。義両親も、そんなお嫁さんを、「〇〇をほんとに良く立ててくれているから、ほんと、私たちも幸せだわ~」と喜んでいます。
私たちのマイホームについても、私たち夫婦の前ならまだしも、私に対しても、「お義兄さんのお家にお邪魔できてうれしかった」と、わざわざお義理を立てます。
私は、そこは、「お二人のおうち」だとか、「〇〇さん(私の名前)たちのおうち」で、良いと思うんだけど、、、。

私だけが、ひねくれてるんでしょうか、、私はそんなお嫁さんを、「やりすぎ」だとした思えないんです。

余談かもしれませんが、
お嫁さんは、長男の嫁であるわたしより、とてもデキた行動をします。
義祖父母が別の施設へと引っ越すときでも、「お義母さん、おじいちゃんたちに私は何をして差し上げればよろしいでしょうか?」と、私のいる前でも相談します。
「お義母さん、つぎは○月の半ばにそちらへ帰りますね。」と言ったり、「来月はなかなか帰省できなくて、、、デキない嫁ですみません」と言ったりもします。
わたしは、次男のお嫁さんはそんなに出ない方がいいんじゃないかとか、もし手伝いたいのなら、まず義母ではなくわたしに言ってよ、、と思ってしまうのですが、これも違うのでしょうか。。。
私も、お嫁さんの自覚をしっかり持って頑張るタイプなのですが、こういうかんじに常に義弟のお嫁さんに先手?をとられてしまうと、もう何もできなくなってしまいます。
クリスマス会も、そのお嫁さんが義実家でやりませんかと提案し、義母に「お義兄さんファミリーにも、誘っていただけますか?」と言ってくれたらしく、私たちも誘ってもらったのですが、なんだか義嫁のそれが受け入れられなくて、、。旦那も、義嫁のことをよく知っているため、私に気を利かせて上手に断ってくれました。

いろいろあり、書ききれませんが、そんなふうにとにかく義家族を大事にし、立てまくるお嫁さんが、私にとって受け入れられないというか、ちょっと違うんでは、、?と思ってしまうんです。
義実家や旦那を立ててみせることは「上手」だけれど、ちょっと立場や周りが見えていないんではないか、、と思うのですが、どうでしょうか。。本当に品があり賢くて、やさしいお嫁さんなら、直の義両親や義弟だけでなく、わたしなど、そういう並列の?立場のものの気持ちを汲んだり、してほしいな~と思ってしまって、、、。

旦那は何人かいる兄弟の長男です。私は長男の嫁として、とてもいま、やりづらいです。
もうすぐくるお正月がブルーでブルーで、、、しかたありません。
なにしろ、初めてそのお嫁さんと一緒に過ごす、義家でのお正月なのです。
もうすでに、「来年のお正月は、にぎやかでしょうね~~。」と意気揚々の様子なので、
かなり不安です。それまで平穏にお義母さんと一緒にゆったりお正月の準備をしてきたので、
さらにドジで不器用な私はいろんなことを義嫁さんにとられてしまいそうで、怖いのです。
朝も、義実家に泊まりにいったときは朝食は全てお義母さんが作ってくれて、並んだ食事をみて眠い目をこすりながら「おいしそう~~!」と喜ぶのが私のやり方でしたから、、、。
(でも、わたしの家に、義親を呼んだときは、おかあさんにゆっくり寝てもらって、いつもしてもらってますからこのときだけは何も手伝いしないでくださいと言います。そんなかんじの関係でやってきました。)
でも、義嫁さんはきっと、というか絶対、朝食の準備からバリバリでしょうから、わたしも、6年間ラク?してきたわたしも、一緒に「手伝います!!お義母さん!」オーラをださなきゃいけないのかな、、、。お正月、揃って3日ほど義実家に宿泊するのですが、やりづらそう。

長男の嫁のわたしに喝を!おねがいします、、。
「いいじゃない、次男のお嫁さんに、義親の介護などをやってもらいましょうよ」などというアドバイスは、もう必要ありません。
ちゃんと、長男のお嫁さんで、いたいんです。

なんか質問のタイトルとずれてきちゃいましたが、、。
長々とよんでいただきありがとうございました。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

別に気にすることではありませんでしょう。


人間にはそれぞれ能力と個性があります。義妹さんがたまたまあなたよりそう言う能力に長けているだけで、それは羨ましい事かも知れませんが、だからどうってこと無いです。

あなたはあなたのやり方でお付きあいすればいいことで、同じことしようとしてもとうてい出来ませんし、あなたのいいとこも消えます。
あんたはあなたのやり方でお付きあいすればいいです。

うのまねをするカラスなんてまるで意味ないです。

あなたにはあなたの良さがあって、ご主人と結婚して、家族を構成しているのですよ。
他人になってどうするのですか。自分の生き方にもっと真面目に対処していきましょう。

それでいいです。
    • good
    • 0

気遣いと心配りがきちんと出来る人(義妹)に気後れしたんではないですか。

長男の嫁と認めて欲しいなら、彼女を見習わなければ立場が悪くなる一方です。ご実家では無いのに義母に朝食の準備させて上げ膳据え膳では、比較されたら誰でも悪く思います。そんな態度で長男の嫁の立場を維持しようとするのは無理です。ご実家のごとく甘えてませんか。悪く言えば図々しい嫁と言われても仕方ないです。私の中では立てるのは普通です。義妹さんは私となんら変わらない程度の気遣いと心配りなんですけど…。私の中では普通だと思っています。だって大好きで尊敬出来る男と結婚したんだから。辛口ですみません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
お手数ですが、No.3の方への補足を読んでいただけたら幸いです。
図々しい態度をしたことは一度もありません。大好きな人と結婚して、その家族の前ででかい態度をとったりなんて、できません。
すみませんが、一度、お読みください。

補足日時:2012/12/13 21:46
    • good
    • 1

なんとなく貴女の気持ちとか言いたいことわかります。


いろんなこと貴女は受け止めてるし、義理両親、義理弟夫婦、のことよくわかってる。
私は貴女は今のままでよいと思います。
甘える時は甘える、動く時は動くで。

だってやり方は違うけど、貴女は貴女のやり方で義理御両親をちゃんと立ててると思うから。
焦らなくて良いと思いますよ。
    • good
    • 0

長男の嫁です。


いや~良い感じだと思いますよ~!
嫁やキャラはかぶらないのが一番!…と私は思ってますw

テキパキ系をやってもらえれば(いつまで頑張れるか分かりませんがね)
こちらは癒し系のままでいけるってもんです。
せっかく6年間で築き上げてきたキャラですもんね。
可愛がってもらってるんだから、大事にしていったらいいんですよ~。

弟嫁さんがいくら、気持ち悪いくらいやり過ぎでも
自分の息子の連れてきたお嫁さんだから、お母さんも「良いように見てあげよう」って
温かい気持ちでいてあげてるんじゃないでしょうか。
お母さんが、どんな子でも良い所を見て、仲良く円満に。と思っているなら
長男の嫁なら、その希望を汲んであげるべき。

良く躾けられた娘さんだよね。気使い屋の頑張り屋さんだよね。
えらいな~って言ってあげていればいいんですよ。
お姑さんに気まずいなら「なんか、トロい嫁ですいません!テヘ★」と言っておけばいいです。
面倒見の良い、優しいお姑さんのようですから
不器用だけど頑張ってるドジっ子な、可愛い長男の嫁でいてあげてください。癒しは必要!

弟嫁さんは、一番下っ端が一番働かないと!と思ってる部分もあると思います。
どうせ、弟嫁さんがどんなに頑張っても、絶対に長男の嫁にはなれないんですから。
先輩として余裕な気持ちで、キャッキャとはしゃぐ後輩を見守ってやってください。
にぎやかなお正月、前向きに楽しんでくださいね★
    • good
    • 1

補足していただいてなんですが、人間建前と本音がありますから。


朝食のことも母親の言い分ももっともで私はそれでもいいと思いますけど。
でも、「あなたが」次男嫁の先手に差と焦りを感じてるんでしょうが。
(そういう体で書くよ、ってば。私はあなたが書いたこと以上のことを知ることはできません。)
義母の扱いの差が気になったからあなたもモヤモヤしてたんじゃなかったですかね?
違いますか?落ち着いて考えてください。

私は別に長男嫁がどうだろうが次男嫁が張り切っていようがかまわないと思うし
義実家が双方のスタンス受け入れてるならそれでいいと思ってますが
あなたが「長男嫁」として「次男嫁」に扱われたいというのが
問題なんじゃなかったですっけ?

次男嫁に冷たく当たられるのが耐えられないってことなのでしょうか?

本音と建前がある、って最初に書きましたが
長男嫁と次男嫁、義理の母親はどっちも差なく愛しいと思ってると思います。
影であなたの悪口言ってるとかではないのでしょ。

やることやってる自覚と自負があるなら、でーんと構えていればいいですよ。
足りないと思う部分、焦りを感じる部分は次男嫁を見習えばいい。
次男嫁の態度が冷たかろうと「長男嫁」の余裕で次男嫁を立ててやれば
次男嫁はあなたを無視するわけにもいかないと思うんです。
    • good
    • 0

ハハハ…、義妹さん頑張ってるね!


最初だから、そのくらい張り切らないとねぇ。

焦っているのは義妹さんの方ですよ。
早く慣れたい、仲良くなりたいって。
私も長男の嫁ですが、主人は結婚が遅かったので、義妹二人(主人の妹と義弟嫁)と仲良くしないと、とか義母を手伝って、とか必死でした。
疲れた~。
だから、義母と義妹が「片付けはやるから、座ってなよー」とか、「私も動かないと太っちゃうから」と言って一緒に出来たので、嬉しかったですよ。
そのうち慣れて、過剰な「立てる」もなくなります。

今年は、義妹さんの張り切りを見物しつつ、「私も手伝うねー」とか、「じゃ、片付けは私がするから。あ、一緒にしてくれる?助かるなー。」とか言いながら、いつも通りで良いんじゃないですかねぇ。
義妹さんだって、疲れると思うのです。「私も義姉さんみたいに、仲良くなりたい」って思ってますよ。

その内子供が出来たら、構っていられなくなるし、今だけですよー、きっと。
私もそうでしたから(笑)
    • good
    • 0

既婚、二児の母です。



私だったら・・・夫や義理の親、兄弟を立て、気遣う努力をすると同時に、長男の嫁である義理の姉に対しても、気遣いをします。
古い考えなのかもしれませんが、義理の姉は、「長男の嫁」ですからね^^
それに、嫁の先輩でもあるわけですし、仲良くしようと思ったら、義理の姉も立てますね。

次男のお嫁さんは、義理の親兄弟の前では、今はまだ猫もかぶっているでしょうし、肩に力が入っているのではないですか??
結婚して最初の方は、「少しでも良く見られたい。」「良い嫁でいたい。仲良くしたい」という気持ちが強く出るものでしょうから。

義理のご両親や兄弟を立てることは大事でしょうし、気配りができることはすばらしいことですが、文面にあるような言い回しは、正直、鼻につきますね^^;

「〇〇くんが帰ってくるまで赤ちゃん(二人のこども)にチューするのおあずけだったんです。やっぱり先に〇〇くんにチューさせてあげたいからです。」「わたしの大好きな〇〇くんのお義父さんお義母さん、さすがです。」・・・なんて、将来、もし、私の息子の嫁ができて、その子が言ったら、「ははっ・・・」って笑うしかないかも。

まぁ、カチンとくることもあるでしょうが、しばらくは、見ていたらどうですか??
いつまで、自分の夫のことを褒めて称え、「〇〇君のおかげで、私も幸せです。」なんて言い続けられるかどうか・・・。
新婚さんで、子供もまだ小さくて、幸せ真っ只中なんですよ。
「可愛いなぁ・・。5年後、10年後が楽しみ・・」と思って、受け流しておいてあげましょう。
    • good
    • 0

はじめまして。



これはただのやっかみでしょうね。

ちゃんと躾されて育ちがいいのでしょう。

このような気配りは育ってくる中で長い時間をかけて培って来たものですから対抗心で対決してもかないません。

質問者さまが長男の嫁としてと思うなら、義妹をみて自分で足りないところを一生懸命勉強したほうがいいと思いますけど?

いいところは認めて受入れて、自分のいいところもちゃんと認識しましょう。

それぞれいいところがあるはずです。

自分より立場が下の人でも、尊敬や感心するところを認めて受入れ、自分のものにしようと一生懸命勉強している姿は美しいです。

それだけ落ち込んだり怒りがあるのは、自分でも足りないなと思うからでしょうから、身近にお手本になる方がいるのですから、自分の為にも結果ご主人の為にも自分なりに受け入れて勉強し、義妹にない自分の良さも合わせて認識して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、やりすぎだと感じても、それだけ「気を回して動く」ということは大事なので、そこを「すごいわ~!!」って
心から褒めて学べるひとに、なりたいと思います。
ただ、私の旦那は、そのお嫁さんがとても嫌いだそうです。見え見えでわざとらしいから苦手だと言っていました。
人によって、全然違いますね。

お礼日時:2012/12/13 19:56

長男、次男などの格差なんて必要ないと思いますが


あなた自身がそうしたいようなので、そういう視点で書きますが…

次男嫁に先手を取られる、と書いてますがそもそもあなたは手を打つ気があったようにみえません。
義祖父母の時にもなにかやろうという気はあったのでしょうか。(朝食のこともね)

>私たちのマイホームについても、私たち夫婦の前ならまだしも、私に対しても、
>「お義兄さんのお家にお邪魔できてうれしかった」と、わざわざお義理を立てます。
>私は、そこは、「お二人のおうち」だとか、「〇〇さん(私の名前)たちのおうち」で、良いと思うんだけど、、、。

なんだ?ちゃんと次男嫁はあなたを立てようとしてくれてるんじゃないか。
だから次男嫁のスタンスから「あなたの旦那」をほめたのでしょ。
なんであなただけほめられると思ったの?
長男嫁を立てようたてようと思っても、その長男嫁がヘロヘロなら
どれだけ努力しても次男嫁でも立てられないよ?

>わたしは、次男のお嫁さんはそんなに出ない方がいいんじゃないかとか、
>もし手伝いたいのなら、まず義母ではなくわたしに言ってよ、、と思ってしまうのですが、
>これも違うのでしょうか。。。

あなたを頼れない、と見抜いている…といおうとしたけどこれは純粋に
音頭をとる人に対してお伺いを立てて当然でしょう。
あなた…↓

>朝も、義実家に泊まりにいったときは朝食は全てお義母さんが作ってくれて、
>並んだ食事をみて眠い目をこすりながら「おいしそう~~!」と喜ぶのが私のやり方でしたから、、、。

みたいな態度で義実家にいるんでしょ。そんなあなたに何の指示を仰げと言うのよ?
次男嫁だってあなたに指示を仰いだら何も仕事が出来なくなるよ。
動かない将に采配をわたす人がどこにいる?

長男嫁がだらしないから次男嫁が張り切ってるようにみえるのでしょう。
(その次男嫁も素なのか頑張りなのかわからないけど)

まあ、悔しい・先手を打たれたと思えるなら先回りすることは可能だと思うよ。
長男嫁としてね。
本当に駄目な人は悔しいとか先に手を打たれた!なんて気がつかないものだから。

あと最大の欠点は「長男嫁として次男嫁を立てる気がない」ことじゃないの?
愚痴ばっかり言ってないで、「私がだらしないばかりに、気を使わせちゃってるね、
次男嫁ちゃんみならいたいもんだ」くらい言ってみてはどうよ。

あなたが思う「やりすぎ」を義実家も歓迎ムードじゃん。
それはようするに「やりすぎではなく、喜ばしい」と思われてるのよ。
あなたがどう思おうとね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
すみません、ちょっと補足させていただきたいのですが、
私は楽して義実家に帰省していません。めちゃくちゃ緊張して、6年たったいまでも車の中で吐き気がするほどドキドキするほどです。
ですので、朝、朝食をみて「おはようございます!わあ!おいしそう!」と喜ぶのも、私なりの考えでのやりかたなんです。
お母さんは、いつも、「お願いだから、朝はゆっくり寝ててね。ゆっくりしてもらうために、あなたたちに来てもらってるのだから。」と、結婚当初からずっと言ってくださいました。これは、私の勘違いではないとおもいます。自分の母にそれを相談(本当は朝食作ったりしたほうがいいのかなと相談)したら、「そんなに言ってくれるなら、あなたはお義母さんの作ってくれたものを笑顔で大喜びしてあげたほうが、喜んでくださるのだと思うよ。キッチンに入られるのがいやなひともいるしね。男だけの子どもしかいないから、かわいい娘さんになってほしいんじゃないかしら?」と答えてくれた事がありました。23で結婚し、いまもう30で、子どももうまれ状況も変わって来ていますが、そのような自然な姿勢は、あまり変わっていないように思います。
当然、あとの片付けや、掃除など、できることはやっています!!!わたし、怠け嫁ではないと、、、自負しています。。。楽にみせるのも、計算で、、、、常におかあさんがどんな私でいてもらいたいのかを、想像しながら、嫁としての自分を作り上げようとしているのです。お義母さんは、私のことをずっとかわいいかわいいって言ってくださっていました。幸せでした。
でも、もし、ほんとーーーーに、義嫁さんのような、「ザ、デキる嫁!」みたいなテキパキ系が好きな人だったのならば、わたし、ぜったいそういう感じになってた!!チャキチャキ動いたし。先にきた長男嫁、悔しいです。。。
義嫁さんも、わたしのことをバカにしているとは思いません。でも、対抗心はあると感じます。だって、私にたいして、ドライなんだもん、、、、。話しかけてきたりはしません。先日、義弟家族と義両親を我が家に呼んだときも、そうでした。
動かない嫁ではありません!!!

補足日時:2012/12/13 19:36
    • good
    • 1

どうしたいんでしょう。

自分のリズムを壊さないでということでしょうか。

新妹ちゃんが張り切っているなら、頑張ってるなーまかせて安心だわといいつつ、指示を出したらいいんじゃないかな?

ちょっと変だなと思う行動言動があるならこっそりアドバイスしてあげたら。
そこの関係がへんになると大変ですから、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!
私から義嫁さんに指示を出すなんて、、、ちょっと考えられません(><)
「〇〇ちゃんがいると助かるわ!!」なら、言えそうだけれど、、、。

お礼日時:2012/12/13 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!