dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

草むしりついでに、孫に会いに行きました。
少し休憩しようと、息子夫婦宅の中に入り、孫がいる居間に行きました。
台所と居間が繋がっている為に、嫁が台所で何かをしていたので
「何やってだ!!」と声をかけたところ嫁が…
「粉ミルクが残り少ないので…缶切りで開けて、うつかえようと思って」と缶切りで、ミルクの缶を開けていました。
それを見て私は
「駄目!駄目!駄目だよ~赤ちゃんの飲み物なんだから缶切り使って、手を切って、粉ミルクの中に、血が入ったらどうするの…気を使ってよ!考えなよ、駄目だよ~」と言ったところ嫁が…
「缶切りで開けた方が、うつしかえやすいので…」と言われたので
「そう…そうなの…」としか言えませんでした。
嫁としてどう思いますか?

A 回答 (5件)

開封から時間のたった、残り少ない粉ミルクですね。



新しい缶に足したり、他の器に移して使うのは、不衛生なのでやめておいたほうが良いです。

缶切りを使うなと言うのではなく、不衛生だからやめておけと言えば良いでしょう。

どうしても携帯して外出したい時などは仕方ないですが、それでも菌のつきにくい携帯用の専用の器なり、袋型の滅菌パックを推奨します。

粉ミルク缶には、ロット番号という製造番号が付いています。

過去に缶の粉ミルクへの異物混入などでリコールがありましたが、粉ミルクを混ぜてしまったり、他の容器に移し替えたりすると、回収できず赤ちゃんに飲ませてしまう事にもなりかねません。


「血が入ったらどうするの。考えてよ!」ではなく、「不衛生だからやめなさい。」と言えば良いでしょう。

大人のお嫁さんがいくら手を切っても自分が悪いで済みますが、赤ちゃんの衛生は本来はお嫁さんが守ってやるべき事でしょう。
それができないのなら、お姑さんや家族で注意してゆくしかありません。

言い方や言葉を変えて、大変でしょうが、根気良く注意してゆくしかないようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に馬鹿嫁ですね
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/18 18:20

オイラ、缶きりつかって血が出たことないからよくわかんないんだけど、、、


お嫁さん相当ぶきっちょでない限り、心配しなくてもいいんじゃないかな。
万が一、血が入ったら処分すればいいだけだし。
    • good
    • 0

>缶切り使って、手を切って、粉ミルクの中に、血が入ったらどうするの


>…気を使ってよ!考えなよ、駄目だよ~」

なるほど――!

では何で開ければ良いのでしょうか?

嫁として云々よりも以前に

お姑様としてのお知恵が有るのなら まず
それを嫁に教えて上げなければいけないと
思いますよ

良い機会ですから
缶切りを使わずに缶を開ける方法が有るのなら
私も是非!是非!是非お教えいただきたい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなの自分で考えて下さいよ
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/18 18:07

ごめんなさい。


本当に素朴な疑問なんですが、缶切り使って開ける粉ミルクって今でもあるのでしょうか?
最近はプルトップ(?)タイプばかり見ていたもので…。
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁が言うには
粉ミルクが少なくなって、付属のスプーンでは掬いにくいので…残り少ない粉ミルクを新しい缶にあけるようです
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/18 17:56

嫁としてどうかというと、特に問題はないですよ。



缶切りで手を切る可能性、加えてミルクに血が入る可能性を考えたら、極めて低いと言えます。
そんな限りなくゼロに近い可能性で、配慮が足りないというのは、もはや嫁いびりに近いレベルですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だって、缶切りで切るなんて
もっと、他に考えがないのか
と思いますよ!!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/18 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!