32歳の息子が3年前に結婚しました。息子の妻は息子よりも5歳下で今27歳です。
一昨年、私にとっても初孫が生まれました。女の子で、今は2歳です。昨年もまた子供が産まれて、私にとって2人目の孫(男の子)が産まれました。
現在、息子夫婦と私たち親夫婦で一緒に同居しています。6人家族です。
今、少し悩んでいることがあります。息子の嫁の価値観が私には理解できずにストレスになっていることです。
それが、2人目の孫を息子の嫁が産んでから、嫁が休肝日の日以外は毎晩、晩酌をするようになったことです。
私も主人もお酒が殆ど飲めないです。味が苦手とかではなく、私も主人も体質的にアルコールが合いません。ビールグラスで1杯飲むと私も主人も顔が赤くなり、体が熱くなったり心拍数が上がったりしてしまいます。
そのため、結婚式や飲み会の最初の1杯だけ付き合い程度にビールを飲む以外は家では全くお酒を私も主人も飲みません。
私も主人もお酒が弱い体質なので、息子もまたお酒は私たちと同じ体質です。すぐに赤くなったり頭痛がするタイプなので、会社の付き合いや結婚式で乾杯の1杯以外は息子も酒を飲みません。
しかし、息子の嫁は亭主である息子がお酒が苦手で全く飲まないにも関わらず、嫁はお酒を休肝日の日以外は毎日飲んでいます。
それも量も私から言わせてもらうとかなり多いです。缶ビールや氷結を3本くらい飲んでいます。月曜日と水曜日は休肝日にしているみたいで1滴も飲んでいませんが、その2日以外は毎晩飲んでいます。
息子の嫁が会社勤めで仕事をしているとかであれば、自分が稼いだお金でお酒を嗜むことは全く問題ないことだと思います。しかし、息子の嫁は今は専業主婦です。パートもしていません。元々はJRで車掌の仕事をしていましたが、2人目を産んだ後にJRを退職しています。
息子は外資系のコンサル系の企業に勤めていて、年収は1200万程とそれなりに多く稼いるので、嫁の酒代の出費が家計を圧迫するということはないですが、それでも私からすると、自分の亭主が汗水ながして働いたお金で自分だけ酒を買って飲むというのが私の倫理観や一般常識では考えられないことだと思っています。
また、このコロナ渦という社会状況の中でも息子の嫁は、月に1〜2回は家を空けて外に飲みに行ってしまいます。
呆れる話で申し訳ありませんが、嫁が外に飲みに行くと、帰ってくるのは早くても夜中の11時を過ぎてます。遅い時は翌朝の7時とかになることもあります。
外で飲んでくる日はほぼ必ず、息子の嫁は相当酔っ払った状態で帰ってきます。
元々、飲めるタイプだと思うので相当酔っていても顔等が赤くなることはないので、酔いが回っていても顔に出ないために素面のように見えますが、かなり飲んだ状態で帰ってきます。
朝帰りの日はトイレを占領されて、やっとトイレから嫁が出てきても、赤の他人(私からすると息子の嫁は所詮は他人です。)が嘔吐をしたすぐ後にトイレを使う気持ちにはなりません。
私たちも大変迷惑な思いをしています。
息子にもこのことを伝えていますが、息子は別に俺は気にしていない。と言います。
そういう甘やかしたことをしている結果が、嫁の態度の助長につながっていると思い、とても危惧しております。
小さい子供が2人いて、働き手が息子だけで嫁は今は専業主婦なので、これからの子供たちの教育費は息子の給料で賄うことになるわけです。
それにも関わらず、嫁の無駄な酒代という出費を息子も許していることがとても情けないです。
息子夫婦が私たちと同居している理由(実家暮らし)も、家計の貯蓄を貯めてから家を建てたいということで、今は同居を許可しているという経緯があります。(家賃代を浮かせたいというのは若い夫婦の本音だと思います。)本来は私も赤の他人である息子の嫁と同居したくないです。
私からこの件(嫁のお酒のこと)を嫁本人に伝えた場合、嫁姑問題になることが私としても嫌なので、何もまだ本人には伝えていません。
しかし、このままではいけないという危機感があり、とても心配しています。
どういう形で伝えるべきでしょうか?
このようなことを書くのは不本意ですが、息子も嫁が5歳も年下で、少し浮かれている部分があると思います。息子の嫁は27歳でまだ若く、容姿も整っていて綺麗だと思います。体型も良いと思います。そういうことが嫁を甘やかせていることにも繋がっているような気がしてなりません。
息子の嫁も安泰企業のJR東日本を辞めた判断自体も私には理解できません。遅番や夜勤もあり、確かにきつい仕事だとは思いますが、義母の私が孫の世話をできる環境があるので、私を利用してほしかったです。
夫婦で共働きの時代に、嫁だけ専業主婦になり亭主が稼いだお金で酒を買って飲むというのは甚だ理解できません。その酒代を子供の教育費に回すのが筋だと思っています。
夫が飲めないのに、専業主婦という立場で酒を飲む息子の嫁について、どうお感じですか?
率直な気持ちや考えをお教えください。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
質問者さんが考えてる専業主婦てな考え方と、息子さんやお嫁さんてのが考えてる専業主婦てな考え方が!
まったく違う考え方だから
質問者さんの考え方で悩んでも仕方ないですよ
子育てにお金を使うべきてな考え方も変な話でもあって
なんか質問者さんの考え方に柔軟性がないですよ~
質問にある嫁が酒を呑むのはどうなのか?
飲酒は犯罪ではないから
別に良いとは思いますよ
それだけの話ですね
No.11
- 回答日時:
夫や義両親が飲まないからって、嫁が我慢して…という考えは古いです。
旦那(息子)が、良いと言うんなら、良い。
嫁のトイレの後…という事は、二世帯ではないって事ですね?
じゃあ、凄いストレスを嫁は抱えている。
だから、酒に逃げている。
それを分からないんですか?
こんなに愚痴愚痴…
多分、面と向かって嫁にも、文句言うんだろうなぁ。
私も義母そして、無職の小姑と同居。
すっごいストレスです。
風呂もトイレも、洗面所も台所も洗濯機も冷蔵庫も、全て一緒。
本当にストレスでしかない
なので、私は昼間出掛けて、息抜きしています。
いい加減、文句を言う、やめて!
No.10
- 回答日時:
嫁さんは「専業主婦」という仕事をしているんだよ。
子育てや家事など。給与に換算したらいくらになる?
お手伝いさんや保育士を雇ったらいくらになる?
だから「自分の金で稼いだお金なら酒を飲んでもいい。息子の稼ぎで飲むのは納得できない」という考えはおかしいよ。
だから専業主婦であっても離婚する時は財産分与は半々になる、と国が認めてのがその証。
俺も酒はほとんど飲めず、妻はかなり飲むけど別に気にしていない。
今では子供も飲めるようになったから二人で酒盛り(遺伝だね)。俺は蚊帳の外。
でもそれでいいと思っている。
強いて言えば母乳を与えている時期なら酒はやめたほうがいい。
No.8
- 回答日時:
質問者さんのおっしゃっていることは常識的と言いますか、理解出来る部分も多いです。
ただ、息子さんが高収入であるなら、お嫁さんが専業主婦でも別に悪いことではないと思いますし、それを後ろめたく感じ、お酒も控えないといけないとも思わないです。
しかし、お嫁さんは、結婚して、お子さんもいらっしゃるのに、朝帰りや泥酔をしているのはどうかと思いますね。それには私も反対ですね。改めてほしいところですね。
ただ、やはり、夫婦間での合意があるなら、それ以外の人が口を出すべきではない部分もあるかと思いますので、お孫さんにまで被害が及んでいることだけ注意なさってはいかがでしょうか。
人は結婚相手を選べますが、子供は親を選べないですから、お孫さんが可哀そうな思いをしていることがあるなら、口を出しても良いかなとは思います。夫婦間のことは本人達の自由にさせてあげるのが良いと思います。
今の若者はそんな感じなんだと割り切られた方が良いかと思います。あまり小言が多かったり、過干渉は良くないと思いますから。
又、お嫁さんも、義両親と同居している訳ですから、そのストレスも配慮してあげるべきかなと思います。
No.7
- 回答日時:
息子さんが良いのなら、構わないと思います。
それよりも問題なのは息子さん夫婦が貯金の為に同居している事です。それでお嫁さんの態度に目がいき質問者様のストレスとなっていて、自分の思い通りのお嫁さんでない事にイライラの矛先が向いているのではないかなと思います。この際、そろそろ自立しなさいと追い出したらどうですか?高所得ですから全く問題なしだと思います。孫可愛さに同居していたい気持ちもあるのではないですか?少し物理的にも距離を置いた方が仲良くやっていけるのではないでしょうか。No.6
- 回答日時:
見ると気にしちゃうから見ない!
嗜好品ならそんな物じゃ無いかな。
まあ、嘔吐するまで飲まない様に言うぐらいかな。
キリキリ考えても始まらないから、若い人はほっときましょ。
No.4
- 回答日時:
なんて、うるさい姑なんだろうと、ビックリしてしまいました!
嫁がお酒を飲むくらい
良いと思います。
しかも休肝日があるなんて
偉いです。
飲み会だって、月に2~3回くらいは、
良いでしょう。
同居や育児のストレスを
解消させて
あげてください。
あなたが、嫁のことを、
他人というように、
嫁にとっても
あなたは、赤の他人
なんですよ。
あなたとの同居での
ストレスを、友達との
飲み会で発散しているのではないですか?
息子さんの稼いだ給料は
すべて
嫁と息子のものです。
嫁が息子さんの給料で
お酒を飲んでいるのを
あなたが、文句を
言うのは
余計なお世話ですよね。
まして、
その分を教育費にためろ
なんて、もっと
余計な事を言うと
ますます嫁に
嫌われますよ。
息子さんに、早く
ローンをくんで、
マンションか家を買い、
その家を出ていくように
話して下さい。
お金が貯まるまで
嫁と同居するのは、
あなたも相当な
ストレスでしょうから、
早く嫁や孫に
出て言ってもらう
のが、
一番の解決策に
なりますよ。
あなたも同居をしたくないのですから、
本音をはっきりと
息子夫婦に話して下さい。
孫の面倒も
無理してあなたが
みる必要はないです。
だって嫁は
専業主婦なんですから。
孫の事は、
困ったときだけ、
ほんの少し
助けてあげれば
充分です。
人生は短いです。
同居は不幸の種ばかり。
息子夫婦とは
同居せずに、
お互いに自由に暮らすのが
一番ですよ!
自分がしたいことを
優先して生きて下さい。
No.3
- 回答日時:
自分や家族が飲まないからお前は飲むなや専業主婦だから飲むなは偏見が少し酷いかと。
赤くなるのは別に異常ではなく、私は一杯で赤くなりますが楽しく酒は飲めるし、弱くはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 長男の嫁のことで少し悩んでいます。 7 2022/04/12 20:53
- 夫婦 妻が家事をさぼりがちになってきて腹が立ちます。 13 2022/09/01 21:00
- その他(家族・家庭) お嫁さんとの付き合い方 14 2023/03/11 20:09
- お酒・アルコール 23歳の娘がアルコール依存症かもしれないです。 8 2022/07/29 11:28
- 妊娠 息子の彼女がアルコール依存症ではないかと感じています。 4 2022/06/15 15:41
- 夫婦 妻と結婚したことを少し後悔しています。 15 2023/02/11 15:30
- カップル・彼氏・彼女 息子と息子の恋人を別れさせたいです。大学生の息子を持つ母親です。 5 2022/06/12 20:00
- 子供 大学生の息子が女友達の親に訴えられてしまうかもしれません。事態が進展しましたが悪い流れです。 9 2022/04/11 16:53
- 子供 自分の子供の恋愛に介入しないというのは絶対に正しいと言えると思いますか? 4 2022/06/14 15:57
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
妻の飲酒について(既婚男性にお伺いします)長文です
親戚
-
エロくなってきた妻
セックスレス
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
6
専業主婦ですが、毎日ビール飲みます。 なんとなく、罪悪感を感じるんですが、 なぜだと思いますか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
月に1度、昼呑みしたいのですが、妻が「昼から酒飲むなんてクズのやることだ!」という人なんです。今日僕
お酒・アルコール
-
8
飲まない男性の気持について教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
9
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
10
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
11
酒がザルの夫と下戸の妻
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
娘と彼の交際を認められません。 27歳の娘を持つ父親です。 娘は35歳の彼と2年近く付き合っているよ
その他(家族・家庭)
-
13
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
14
抱くと情って移りますか?
風俗
-
15
旦那の性欲が気持ち悪い。
その他(結婚)
-
16
毎日晩酌をしている嫁はどう対処するべき?
夫婦
-
17
彼女のアソコが濡れ過ぎていて、気持よくない。
不感症・ED
-
18
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
19
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
20
嫁が飲み会後、相当に酔っ払って帰ってきた時の話です。 当日の夕飯時、急にこれから飲み会だと告げられ、
夫婦
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
息子の嫁 非常識 気色が悪い...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
息子家族の引っ越しが分かりま...
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
過保護、過干渉な姑について
-
息子の嫁が、息子がいないと寝...
-
あなたがもし高学歴で有名企業...
-
発達障害の嫁
-
息子夫婦が、買い物等誘ってく...
-
息子の嫁が
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
義父または義母としたことがある方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
息子夫婦との付き合い方
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
専業主婦の嫁について
-
息子の嫁が
-
舅と姑とはなぜ……息子ではなく...
-
結婚した息子夫婦の相談室です...
-
息子の嫁 非常識 気色が悪い...
-
あなたがもし高学歴で有名企業...
-
長文です。33歳の息子が、刑務...
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
何親等?
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
嫁が息子と会う機会を邪魔します
おすすめ情報