ギリギリ行けるお一人様のライン

息子が、結婚して家庭を持つとお嫁さんを大事にするのは、当然です。
嫁の親は、息子夫婦の家に来ると長期滞在して孫と一緒に楽しんでいます。
息子の親は、招待されたこともありません。
孫も抱いた事がありません。
こちらからは、季節の特産物や孫にオモチャ 嫁が欲しいと云った高価な着物をあげたりなど贈り物をしますが、受け取りは、簡単なメールでの返信です。
我が家に来たときは、ご馳走してもてなします。
一度、夫と息子夫婦の家に孫のオモチャを届けに行った時に嫁は、面倒な素振りでお茶とオヤツのもてなしで帰りに見送りもしませんでした。
息子夫婦の常識にかけた行いなど今まで何も云わず黙っていましたが、婿に行った訳でもないのに実の親を後回しにしている事をついに怒ってしまいました。
息子は、自分の倫理に反した行いを反省するどころか、反発して孫の七号三のお祝いに嫁の親だけ招待して我々は、招待しません。 
来年の正月は、我が家には、来ないそうです。 
なにを云っても無駄だと以前から思っていましたが、苦労して大学教育までを受けさせ育てた息子が、結婚して実の親より嫁の親ばかり大切にしています。
子供を産んだら親は、育てるのが当然です、見返りを求めて育ててきた訳では、ありません。
男の子を産んだ人は、負け組なのでしょうか。
(私も夫も親孝行で両方の親に生活費の援助やお小遣いをあげたり、お見舞いや看病など出来るだけの親孝行をしてきました)
立派に社会人になって家庭を持ち巣立っていったと思いますが、男の子の親は、なんと空しいことでしょう。
補足:私の育て方が、悪いと云った批判は、建設的でないのでしないで下さい。
   男の子の親で同じような経験をされた方に回答いただきたいです。

A 回答 (6件)

わかるような気がします。


でもね、実態が随分と違うんだと思うことがあります。
それは、ご子息さんが、本当に、お嫁さんを大事にしているのかな?という点です。
もしかしたら、息子さんが一生懸命働いて得たお家なのに、嫁さんの家になっていませんか?
嫁さんのご両親がいらした時に、息子さんの居場所はありますか?
結構、居場所のない人が多く、社会的には、仕事が早々に終わっても、家に帰らずに、公園等でふらふらとして時間を潰すフラリーマンが増えているらしいですから。
息子さんは、お客様としてのご両親様をおもてなしをなさることはあっても、心から、歓迎しておられるのでしょうか?
面倒なことには関わりたくないという理由から、適当に、逃げていませんかね?
そういう人(ご主人様:旦那様である息子さん)でしたら、結構、沢山いますよ。苦笑 

でも、寂しいですが、嫁さんのご両親と嫁さん次第で、これは一生続きます。
そういう人に限り、嫁さんのご両親様からの納得のいく挨拶は無いことが多いようです。
嫁さんも、ご主人である息子さんの心を埋め合わせることができない程、今の社会は、複雑なことが多いです。
そんな中では、息子さんは、仕事に専念し、家に居ない時間も多く、夫婦の会話も少ないようですね。
でも、仕方ないです。相手の親の躾をするわけにはいきません。
また、嫁の躾も、嫁さんにその気がなければ、聴く耳を持ちません!
思いあまって、嫁と直談判しようものなら、嫁の強い口調に傷ついている母親も多いこと!多いこと!

それではどうすれば?

直ぐには無理でしょうね。
欲しいものを与えるというより、一度、親子水入らずで、飲まないか?と、父親から、息子さんだけを誘ってみては?
その時には、小言や説教や父親の自慢話でなく、寧ろ、男同士、仕事や社会での苦労を話すというか、息子の話を聞き出してみてはどうでしょうか?
最近、若い娘の扱い方がわかんないんだよな?どうしたら、うまく行くんだろうとか...........( ´艸`)
その時には、お母さまであるあなたは、テレビでも観ながら、適当に、聞き流して、昔、家でくつろいでいた時のように、振る舞ったらいかがですか?
そして、2~3日、泊まっていけよ!と、何のお構いもなく、ごく普通の昔の団欒を、お客様の息子さんにせずに、親子水入らずの時間を持ったら?
そんなことをすると、普通の息子さんなら、親爺、年取るのまだ早いぞ! ボケるなよ!って思いながら、次第に、お父様との気持ちの距離を調整したり、男としての立場を調整できるのではないでしょうか?

ここで何よりも大事なのは、時間なのです。
息子さんが、ゆったりとできる時間。大人の男の居場所(心のよりどころという健康な居場所)を取り戻すことです。
そのためには、家ではなく、二人で旅行をしても良いと思いますがね。
でも、掛かりもかかることだし。本当だったら、何も言わずに、ごろりとしたり、テレビを観たりして、のんびりと一緒に過ごすというその時間。その中で、何か自然に交わすことのできる男同士の話。そんな時間で、できると良いですね。

お母様としては、寂しいかもしれませんが、それが、男の人生なのかもしれませんよ。
求めても得られないものを求めるよりも、成長なさった男である息子さんを、あなたのご主人様であるお父様に任せて、今後どうなるのか、そっと見守ったら良いと思います。きっとどこかで、考えますよ。
しかもお母さまという存在は、息子には、格別なものがあるはず。
嫁の強さや、子供を持てば、母親としての強さを通して、超え難い、犯し難い格別なるものを味わっているはず。
でも、嫁にはない母親の味。母親にしかない安堵感。そして、母親にしかない暖かくて大きな愛情みたいなものを、内に秘めながら妄想している人も多いです。
でもそれを、焦って知ろうとして、皆失敗の巻。苦笑
寂しいこと、どうにもならないこと。損ばかりを味わって、母親なんてと思ってばかりいて、歳をとったある時、ご主人様のことを、ちゃんとわかって、黙って頼ってやれる程に成長していたならば、その時こそ、人生の勝ち組なのですよ。
また、生涯だめだと思って、すっかり諦めても、孫の代になって、優しくしっかりとした態度を示してくれることもあるかもしれません。その時に、初めて、勝ち組になるんだと思います。
人生の勝ち負けなんて、そう簡単に、急いじゃいけません!

今の息子さんにとって、そして、これからの息子さんにとって、最も大事なのは、人として、決して失ってはいけないもの(世界で存在している理由は、たった一人しかおられない父親と母親のお陰だということへの素直な感謝の念)これは、社会で生活をしている内に、絶対に、どこかで、そうした思いを伝えなければならない時が、何回もあると思います。人の結婚式、誕生・別れ・部下指導・接客等々。

男の別世界は親爺に任せ、生涯、しっかりと賢明に生きる活力源となる居場所を取り戻す時間を与えては?
    • good
    • 26
この回答へのお礼

回答有難うございます。誠意のこもった言葉に励まされました。

お礼日時:2017/10/29 06:40

>男の子を産んだ人は、負け組なのでしょうか


負けです。完敗です。

>男の子の親で同じような経験をされた方に回答いただきたいです。
そのような付き合いをしている、子供の立場として書かせてもらいます。
私は次男です。
私の嫁は、私の両親と仲良くやってくれますが、
正直、私はどうでもいい気持ちでいっぱいです。
>見返りを求めて育ててきた訳では、ありません。
見返りを求めていますよね?誰よりも優先的だと・・・・
そんな態度が出るんですよ。
実の親は家族と同じ、義両親は客人扱いなんです。
その違いもわからないなんて、どうかしていると思いますよ。
    • good
    • 17

母が言ってました


男の子は婿にやったと思えってね
嫁側に大切にされることが息子夫婦の幸せなんだと
男の子を生んだ人が負け組なんて思いません
しかし息子さんが選んだ女性は義両親は他人の考えの人だった
それだけです
私自身を過ぎていますが
地元の友人などは義実家との付き合いは夫任せで
自分の実家側なんてよくある話
息子夫婦が徒歩3分でも会うのは年2〜5ぐらいなんて話もあります
そんあんもんです
私も息子がいますが結婚したらお嫁さんの両親に可愛がって貰えばいいと思っています
息子は結婚したら他人ぐらいに考えて丁度良い
    • good
    • 24
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2017/10/29 06:45

ちょっと面倒くさくて、かわいげない姑さんなんじゃないですか?(失礼ながら)



あまり、期待せずに放っておけば良いかも?
自分はこうだから、こういうものだ!なんて押し付けは、出来るだけやめましょう。

うちも息子二人、下は、まだ高校生で、結婚は先になりますが。
期待するのは、はじめからしないようにします。

負け組?(笑)
娘がいたって、海外に行けば会えないし、転勤族ならどちらにしても、ほとんど会わないでしょう。

孫の世話押し付けられて、自分の時間がない‼と嘆く、ジジババより幸せだと思いますよ。

娘の親ばかり、、
うーん、まあこれは仕方ない。
うちの旦那も、嫁の私の実家側に家をたてました。
事実-w
姑は県外から何度も泊まりに来ましたよ。数日いても私は歓迎。
姑は人柄がいいので、苦にならない。私も旦那の実家には、年に何度も泊まりに行きます。最近は子供のアルバイトがあるので、いきませんが。
結局は、人間的に合うか合わないかも大きい。

貴女も、考えを押し付けたりしないで(直接そんなことしてないと言われそうですが)
距離をおかれて様子をみては?

息子さんは、嫁に敷かれているのかもしれませんが、本人がいいなら幸せなのでしょうから、放置してよいかと。

あなたも自分の生活を楽しみましょう
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2017/10/29 06:43

はい 負け組だと思います(笑



私は 男の子一人っ子の母親です。 まだ結婚はしていませんが 時間の問題でしょう。
息子は転勤族ということもあり 一生 私の元へは戻ってこないと 覚悟しています。
そして もし孫が産まれたら 嫁の実家のそばで 嫁の両親の愛も受けながら
育ってほしいと 思っています。

ただ 現実問題 主人や私が 入院・手術・介護など 手続きを要することがあれば
一人息子しかできないわけですので 遠方であっても わざわざ戻ってきてもらうことは
すでに 伝えてあります。

息子には 幸せになって欲しい。
そして 私たちの孫を しっかり育ててほしい。
そのために 疎遠になることの どこが寂しいのか 私にはよくわかりません。
私は 私自身より 息子や まだ見ぬ孫のほうが よっぽど大事です。

私は 主人の両親と同居し 看取りました。
あなたの理想の嫁は あなたや私のような女性なのかも知れませんが 
今の時代の女性にも それをお求めになるのでしょうか。

女の子が産めていたら と 思ったことは 何度もあります。
また 私の体のせいで 一人っ子の親になってしまった夫に 申し訳なく思うことも あります。
ただ それらは 変えられない過去。
現実を知り 納得されるほうが あなたと旦那様の 幸せな老後につながるのではないかと
思ってしまうわけです。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2017/10/29 06:42

息子さんはよくお母様に反抗していませんでしたか。



我慢ばかり植えつけるような教育はされませんでしたか。

常識、非常識、世間体をうるさく言うような事は無かったですか?

あなたの考えを押しつけるようなことはなかったですか?

好みも聞かず、一方的に贈り物をして、礼も何も無いと、言ってませんか?

>息子は自分の倫理に反した行いを反省するどころか、反発して…

これがあなたの考え方ですので、息子さんもお嫁さんも、窮屈なのではないかと思います。

なにかをしてやったのに、そのお返しがその程度、というような上から目線の考えでは、息子さんも、お嫁さんも、お孫さんも、なついてくれません。

息子さんのこと、お嫁さんのこと、見るたび表情がけわしくなっていませんか。

息子さんのお家に行くと、お嫁さんのする様子や、部屋の隅々を見るような、あらを探すような、探るような目を向けていませんか。

その雰囲気、緊張感は感じるものです。

息子さんに、お嫁さんを褒める言葉を伝えることはありますか?

全ては、あなたの考えや態度が、息子さん夫婦を追い詰めていて、あなたを家に呼んでも楽しくないと思われています。


息子さんは、もう、他人だと思って、謙虚に接することが大切だと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2017/10/28 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A