
7年付き合い、入籍が近づきました。私は新郎の母親です。
こちらの希望は彼女によって反対をされたのは仕方がないです。その人の結婚ですから。
でも、しばらくしてあちらのお母様が同じ事を言った時、採用されるのも仕方が無いです。
ですが、一回蹴られたことを馬鹿みたいに、従わないといけないのでしょうか?腹立たしいです。
もう無しと決まったことを、私が言うとダメで、彼女の母親がいうと服従って、なんですか?
入籍前からこうです。初孫ができたときは、なおさら私が言えば却下、彼女の親が言えば、正しい。
こうなるのを見ないといけない世の中になったのですか?息子にさえ、腹が立ちました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うまくやっていこうとしてるんだと思いますよ。
お母さんには、言いやすいから本音が出る(^ ^;それか、何回もいわれると、「そうかも?」と思ってしまうのかも?ご結婚おめでとうございます。
一人立ちする息子さんの幸せを少し心理的に距離をあけて見守ってあげてください。なにかの時には
必ずお母さんのところに相談に行きます。肝っ玉母ちゃんでいてあげてください。
No.5
- 回答日時:
具体的な内容が何もないので、コメントが難しいですね。
一度蹴られた、というのは「足でケリを入れられた」ことなのか、「提案した事を断られた」ことをさすのかも分かりません。
また、彼女に反対されたあなたの希望が何であるのかもわかりません。
息子さんの結婚に関して親御さんとしての希望はあれこれあるかと思いますが、決定権は二人に有ります。あなただって自分が結婚される時には色々理想があったのではないですか?
姑さんにアレコレ口出しをされたら良い気分になりましたか?
ご自身の生活を充実させて、そっちはそっち、こっちはこっちと突き放して考えてみてはどうですか?ああなたと彼女と息子さんはみな別の人格で、別の人生を歩むのです。
世の中も変わってきていますが、あなたも変わられたらどうですか?社会も水も人間も変化していくものです。流れが悪くなれば悪臭がし、腐ってくるのです。
息子さんの事はもう放っておきましょう。

No.4
- 回答日時:
う~っ!
姑になる立場はこういうことから我慢しなくちゃいけないんですか?
出来るかな?!
私はまだ姑の立場ではないですが成人の子を二人持っています。
息子が選んだ娘は無条件で迎える気持ちもあります。
願わくは別居です。
私たち親を都合よく使って貰えたらそれがいいとも思っています。
でもこういうことをされると納得がいくかな?!と“今”は思ってしまいます。
え~っ!!!!です。
せめてもの納得いく考えでは…
『自分(息子)の親はこれくらい我慢してくれる』と確信たる信頼があるから実家は二の次三の次でも大丈夫』と息子が思っている…
かな?!
信頼されちゃったら、我慢しますよ!
…でも、結婚後が思いやられるかなぁ…。
息子の信頼にどこまで応えてあげられるかしら…
回答になっていなくて申し訳ありません。
ついわが身に置き換えてしまいました。

No.3
- 回答日時:
来年早々にお祖母ちゃんになります。
先日も三人(娘と私達夫婦)でベビー用品を買いに行きましたが、お姑さんから何も言われないと聞き、あまりに素っ気なく娘は婚家に歓迎されているのか不安になった次第です。
本人はその方が気楽だと申しておりますので、こちらは出来る範囲で準備してやろうと思っています。
うまくいかないものですねえ。
娘の嫁ぎ先が質問者さんのように若い二人に関心を持ち接して下されば私達も安心出来るのですが・・・・・・
No.2
- 回答日時:
嫁でもあり 今は姑でもある私から体験談を。
私の母と主人の母は 私抜きでよく話していました。とてもコミニュケーションをとってくれました。
孫が生まれてからの 五月人形やらスキーやら 大きな買い物は全て「仲良く半額づつ」払ってくれました。
それも「バーバーズ」と言いながら・・。
私もそれに習い、あちらのお姑さんとよく話をします。
「孫のお誕生日はなにをあげたらいいでしょうねぇ。」
それとなく嫁の気持ちも伝わってきますよ。
そして「気が利くプレゼント」もできる。
嫁の将来を見たいなら、あちらのお母様を見るのが一番だと思います。
いろんなしがらみもおありでしょうが、「みんなが仲良く、気持ちよく」は一方通行ではまずダメ。
あちらの道も、こちらの道も、あなたが気持ちよく納得いく方向に進むには
まずは「仲間」となること。
「新婚生活 応援隊」となってさしあげてください。
その一員となってください。
隊長ではなく、一員になってください。意識も変わってきますよ。
あなたの意識が変われば あなたに対する皆さんの評価も違うものになりますよ。
あくまであなたは 息子一家の応援隊。
応援して欲しい時にはしてあげればいいけど、して欲しくない時にされるとただの「プレッシャー」。
私も最初は迷いましたけど、今は実母、姑、私の「スリーバーバーズ」と名乗っています。(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新婦の母親が結婚式を欠席 3 2022/06/09 22:03
- その他(結婚) 結婚式の日程を決めずに入籍しようとしたら父親が激怒した 3 2022/05/05 21:59
- 離婚 子供の戸籍の移動 離婚して3年くらい経ちます。元夫の不貞で離婚して 男は女と結婚したと思います。 子 2 2022/04/24 17:42
- 父親・母親 母について 3 2022/06/27 20:48
- 親戚 お嫁さんの立場からのご意見を聞かせて下さい 母方の亡き祖父母宅に、私が子供の頃に使っていたおもちゃが 4 2022/09/07 21:32
- その他(家族・家庭) 私は今彼と同棲をしているのですが、実家の祖母からの電話がかかって来る度に声を荒げて怒ってしまいます。 4 2022/10/25 18:46
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
結婚されている息子を持つお母...
-
あなたがもし高学歴で有名企業...
-
息子の嫁さんに食べ物を捨てられて
-
京王線
-
嫁さんに感謝してってどういう...
-
土地を持っていたなんて…
-
愚かな母親にどなたかご助言お...
-
息子の嫁が
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
息子夫婦との付き合い方
-
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 台風影...
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
過保護、過干渉な姑について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
舅と姑とはなぜ……息子ではなく...
-
京王線
-
離婚したい息子 判を押さない嫁
-
専業主婦の嫁について
-
息子夫婦との付き合い方
-
「息子は嫁のものだからね!!...
-
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
息子の嫁が
-
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
-
長文です。33歳の息子が、刑務...
-
あなたがもし高学歴で有名企業...
-
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
何故?頭に来るのでしょうか?
-
結婚した息子夫婦の相談室です...
おすすめ情報