
長文です。33歳の息子が、刑務所から、出所する事について、相談です。母である私は、58歳で、14年
前に、再婚しています。再婚相手とは、上手
くいっているのですが、夫と息子とは、他人のような、
素振りです。原因は、息子が、私達から、お金を借りたまま、返済が、滞ったままほうったらかしに、していた事で、信用をなくしたのです。しかも2度も、一回目は、本人の奨学金で、一度に、60万円と、残り60万円は、私の口座から、返済しました。最初に返済した60万円のうちの30万円は、主人名義の預金から、出してもらいました。2回目は、息子が、結婚して一年位の頃、会社から、給与が、払われず、
必ず返すからと、10万円貸しました。会社が、倒産してから嫁さんから、離婚されてしまいました。でも、私の実家の、おじいちゃんおばあちゃんの、ところへ、息子と、孫と、元嫁と3人で、しょっちゅう甘えに、行っていました。離婚した事は、黙っていたから、図々しく、普通に、接
して貰えたのです。そんな実家の両親も相次いで失くなりました?息子は、1人小さな部屋を借りて休みの日に、元嫁と娘と、過ごすような生活をしていました。ある日嫁さんから、息子が強制ワイセツで逮捕されたと、連絡が、ありその時は、執行猶予で、帰ってこれたのですが、猶予中に、再逮捕され、刑務所に入る事に、なりました。再逮捕の後は、嫁さんは、一切息子と、連絡をとらなくなりました。来年刑を終えたら、そろそろ仮釈放の時期なのですが、帰る家が、はっきりしないと、仮釈放の準備が、一向にすすまないのです。当初は、私達が、住んでいるマンションの、すぐ近くに住む予定で、地域の保護司に、話しをしていたのですが、今回は、主人も、一緒に、保護司の所へ行った時に、話が、違う方向に。主人が、言うには、仕事先まで、朝5時に、着かなければ、遅刻をするので、仕事先の近くで部屋を借りる。たった4ケ月位私達の近くに、住むのであれは、最初から、仕事先の近くに部屋を借りたほうが、金銭的にも手続きにも無駄が、なく効率が、良い。第一その費用を出すのは、こちらだと言う事。私は、去年まで、仕事をしていて、少し余裕があったのですが、背骨と、腰をやられてしまい今は無職です。夫の父である義父には、毎月小遣いと、地代を払っていて主人の給与の1割程。普通の引っ越しなら、別に悩まないで、良いと、思うのですがそれだと、刑を満期で、帰ってくる事になります。保護司が、帰ってきてから、3ヶ月が、大事と言うのです。私は、一応主人側の立場にいるのですが、気持ちは、板挟み状態です。きのう息子から、手紙が届き今さら何で?と、私を責めるような、文面が、あり何て返事を書けばよいのやら、釈放前に日にちを知らされるのですが、その時に、仕事先の近くに、部屋をさがしに行くつもりです。それと、手紙で、やり取りしているのですが、息子の文面から、被害者への反省の気持ちなど、一度も書かれていなくて、呑気な感じがするので、再犯が、心配です。実際息子の本当の父も、準強姦の罪で、刑務所に行った事もあります。話が、解りにくくなってしまいました。が、こんな頼りない私に
何か、アドバイスお願いします。尚誹謗中傷等非常識な回答は、なしで、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仲間や友達とか、出たあとの仕事などやってく中で見えてくることもある(大きな声では言えないけど刑務所の中で全て清算されるなんてわけがない)。
それに法的にも倫理的にももうお互い大人だから、
てきることをやればそれでいいんですよ。
例えば週末に会って話をする、その時に1万円だけ渡してもいい。
そのへんは保護司とかとの相談だけど。
お子さんは幼い感じもするけど性格というのはなかなか直らない。
それが、イコール犯罪なわけではないし、
家族との関わりが大切だけど全てではないからあなたが、背負い込むことはないよ。
性犯罪は再犯率が高く、一種の病気とも言えます。だから家族で背負い込むことはない、ある意味で本人の責任なんです。
警察もマークしてる、それでもやるならそれまでの人間です。止めようがないですから。
だけどあなたの果たせる役割も大きいでしょう。あなたにできることをやればそれでよいのです。
背負い込む事はない。私にできることをやればいい。そうですね。親子でもお互い大人ですものね私の家庭を一番大事に、するのが、先決でした。
No.2
- 回答日時:
改行もないし無駄な句読点も多いし、非常に読みにくいです。
いま頭の中にあるものを何も整理しないでぶちまけただけの文章に思えます。
もう少し「他人に読みやすくわかりやすい文章」を書いた方がいいでしょう。
女性にありがちなのですが、ひとつの悩みから芋づる式にどんどん問題を引きずり出してきて、
いろんな問題を同時に考えようとすることでかえって問題を複雑にしています。
お金の問題、仕事の問題、住まいの問題、人間関係の問題、それらをダラダラと関連づけるから難しくなるのであって、
あなたがいまやるべきは、それらを分断して個別の問題として処理することです。
たとえば、釈放後の仕事が決まっているなら職場の近くで住まうことに何の問題もないでしょう。
それの何が問題なのかがまったく伝わってきません。
あなた自身もよく理解していないのかもしれません。
息子さんからの手紙であなたを責めるような文章があったようですが、それはあなたが息子さんを甘やかしてきたからではないでしょうか。
息子とは言え別の人間であり別人格です。
オマエの人生はオマエ自身でケツを拭け、と突き放すことも必要でしょう。
社会の辛酸をなめさせてあげましょう。
シャバはときに刑務所以上にツライ世界なんだって知ってもらえばいいのです。
受け入れ不能であれば仮釈放などさせなければいいだけです。
あなたが過保護というか、息子かわいさで一人相撲を取り続けているようにも見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
息子が刑務所に入ります。持ち物は何を持たせればいいのか。色などの制限はあるのか教えて下さい。
子供
-
親が息子を刑務所にいれること
その他(妊娠・出産・子育て)
-
刑務所に入所中の息子からの手紙が2週間も途絶えています。連絡がないなのは何が考えられますか?真面目に
子供
-
4
保護司からの連絡
その他(法律)
-
5
懲役4年6ヶ月、仮釈放までの最短期間を教えてください。
その他(法律)
-
6
成人が刑務所にはいったら、親や兄弟には連絡は来る?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
生活保護について質問します。 私は今年の4月に刑務所から出所しました。 それから実家に帰りましたが、
公的扶助・生活保護
-
8
拘置所で過ごした期間は刑期から引かれる?
その他(法律)
-
9
夫が10月14日に懲役四年の実刑判決がでました。初犯の26歳です。今は栃木県の刑務所とゆう情報だけで
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
出所通知は、いつごろ届くのでしょうか?
その他(法律)
-
11
留置場→拘置所→刑務所その都度費用が掛かりますか
その他(法律)
-
12
少年刑務所の生活と、その後の就職活動について
その他(法律)
-
13
刑務所からの出所後について
その他(法律)
-
14
刑務所からの手紙
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
今日留置所に面会に行くのですが
恋愛占い・恋愛運
-
16
仮面接から仮釈放までの期間?
その他(法律)
-
17
だらしのない息子を更生させるには
兄弟・姉妹
-
18
拘置所からの手紙 (長文になりすみません)
兄弟・姉妹
-
19
刑務所にいる元旦那から手紙が届かなくなりました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
国民健康保険について
健康保険
関連するQ&A
- 1 親が離婚して、3歳から母妹の3人で暮らしていました。 14歳の時、母が妹を連れて蒸発し、頼る身内も無
- 2 33歳 男 厳しい意見で結構です。 33歳現在地元で会社員をして、東京に出ようと1000万貯めました
- 3 初めての刑務所で、懲役2年。最短での仮出所はどんくらいですか? ちなみに、交通法での懲役です
- 4 すみません 変な質問します この質問に深い意味はありません! 悪い事をして刑務所に入った人は刑務所で
- 5 今、中学2年生、14歳です。歳は14歳だけど、色々あって不登校になったりしたため、勉強は小学5年生く
- 6 今、刑務所の中にいる男性は出所後、世間からの風当たりは強いですか?
- 7 [何故中学生は髪を染めてはダメなのか]と質問する息子について相談させて下さい。 13歳の息子がおりま
- 8 最近市原刑務所出所した方いますか?知り合いが入ってます。様子が知りたいです
- 9 なんで、私だけ・・・と日々思ってます。長文になります。 私は現在35歳、既婚者です。 33の時に結婚
- 10 妊娠した夢の心理について 14歳の母に憧れてるせいか、昨日の夢で妊娠した夢を見ました!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
専業主婦の嫁について
-
5
息子の嫁が
-
6
長男嫁が仕事を辞めてしまい専...
-
7
息子夫婦が、買い物等誘ってく...
-
8
息子の嫁の不倫が発覚!! 息子...
-
9
嫁や息子を私の思い通りにする...
-
10
児童扶養手当 子ども 祖父母...
-
11
近所トラブルで交わす念書について
-
12
長文です。33歳の息子が、刑務...
-
13
何親等?
-
14
アラフィフのパート主婦です。 ...
-
15
息子の嫁 非常識 気色が悪い...
-
16
息子の体が心配です。
-
17
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
18
ちょっとショックなこと
-
19
新年早々ついてないことばかり…
-
20
姑と家庭内別居(長文です)
おすすめ情報