重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫁を見ていると、なんか言わないと気が済みません。
息子の事、家族の事、孫の事で口出しをしないと気が済みません。
嫁からは口出しをしないでよ!と息子が言われます。
よく世間では、他所のお嬢さん、娘さんと、息子が結婚したから、孫に会えた、抱かせてもらっているから感謝しなさいとか
結局、老後の面倒を他所のお嬢さん娘さんに見てもらうのだから…優しくしなさい等言うのでしょうか?
嫁ってそんなに姑より偉いのですか?孫を生んだからってなんなんでしょうか?
別に息子が他所のお嬢さん娘さんと結婚して、孫を生んでほしいと私は、頼んだわけではありませんよ!
たまたま息子が他所のお嬢さん娘さんと結婚して孫が生まれただけですよ!
何が嫁を大事しろと言うのでしょうか?理解に苦しみますが!

A 回答 (6件)

質問者さんのお気持ち、とてもわかります。

情があって関心があるから目に付いて何かおっしゃりたくなるのでしょう。

私は海外におりますが、息子のお嫁さんは日本人がいいと思い試しにOO小町というサイトを読んで気分が悪くなりました。
今では国籍に関わらず、価値観の似ている思いやりのある健康な女性、夫唱婦随を望む女性を望んでいます。

良妻賢母はどこに行ってしまったのかと思いますね。
義理両親がむしろ小さくなって孫を抱かせてもらう、お祝いだけ出す財布の役目、同居して母屋をのっとられる、送った野菜を捨てる、息子が嫁の実家ばかり帰省するなど。兼業と専業の対決もくだらないほど続く。
でもこれは本物の質問か疑わしいですし、そのレスも時に疑わしいですよ。パターンが似すぎている。
しかもそこにまじめにレスをする人は物分りのいいお姑が一番だと言っている。
いわゆる口出しするな、見守れ、と言う立場です。
でも私はそれは時に間違いだと思います。
目に余るものは誰かがどこかで止めないと永遠に負のスパイラルですよ。
本当にその人たちのためを思う存在は他人や友人ではないのです。

実際はこういう事をネットに堂々と書きのたまわる人の羞恥心の無さをまかり通そうとする動きがいけない。
読み手がかつての日本の家族の面影は存在しなくていいと勘違いする可能性に気がつかない愚かさに失望します。
ましてそういう家族の姿を嘆くレスよりもあおるレスを優先するとも聞きました。

残念ながら多くの女性はそういうサイトを免罪符に使いそうです。

でもこれはおおばかです。統制は一度崩れだしたら止まらない。

あなたのお嫁さんもそういうサイトやママ友雑談に影響された一人かもしれません。
何か息子さんが庇えば二言目にはマザコン扱いでしょうね。

でも人生経験のある年配者で身内である人間の意見を聞く耳を持たないとすればとても愚かです。

私は自分の老後は自分達夫婦で面倒見ます。だからお金を少しずつ用意しています。
息子に高学歴をつけようとしたのは、微々たる美田より職業や稼ぎが彼を最後まで守ると思うからです。
万が一の離婚時もお嫁さんは経歴は剥ぎ取れないでしょう。
才能が彼を守る、それで私の役目ははたされると思います。

必要な事は息子に直接頼みます。他人には期待しません。
感謝はお嫁さんが息子を大事にして初めてするでしょう。
孫を抱かせてもらった程度では何も感じない。
その子を優秀に育ててこそ初めて本当に感謝すると思います。

質問者さんとは少し違うでしょうが、私のような未来の姑も存在します。結果を出せなければ大事に思えません。
誰もが物分りのいいお姑さんを演じる必要は無いと思っています。
アドバイスをなさるあなたは、ある意味彼らを思う正直で親切な方だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったよかった、
私の気持ちをわかってくれて
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 16:00

またあなたですか・・・



似たような質問ばっかりで、他に楽しみが
無いのか人間性を疑っちゃいます。
しかも中身のない質問ばっかりで。


よくよく考えてみたら、実はあなたはお嫁さんの方ではないですか?
姑を装って・・・
回答をニヤニヤしながら見てるのではないかと。
質問内容が若いんですよ。
釣り以前の問題ですよね。


話はそれましたが一つ聞きたいのですが、あなたが嫁の立場だったときは
どうだったのですか?
やっぱり姑にいじめられた?
だから同じようにしたいのかな?

この回答への補足

姑とは、たまにしか会わない仲でしたが
長男の嫁として来たからには、覚悟が合って結婚したんでしょう?
ある程度の年齢の女性が…長男と結婚するって、姑と同居するとか?姑が倒れたら息子の代わりに姑である私の面倒を観る等分かるはずですよね?
だから…世の女性は、長男と結婚したがらないって…
長男と結婚して、姑の私が嫌だとは、嫁の方がワガママなのでは?

補足日時:2012/11/15 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 15:54

先の質問に書こうと思ったら、締め切られたようなので、こちらで失礼しますが、大事なお孫さんの為にも、育児についての口出しをされるのであれば、現在の育児事情を学んで下さい。



昔と違い、ミルクからビタミンが摂取出来ないということはなく、一ヶ月でミルク以外の味に慣らすという事はしていません。
むしろ、アレルギーを引き起こすリスクがありますので、絶対に無茶をしないで下さい。

アレルギーにならないまでも、虫歯が育つ環境を早期に作ることにも繋がりますので。

http://homepage2.nifty.com/smark/Infant&J.htm

出典も明らかにされているページなので、参照下さい。

離乳食一つとっても、これだけ無知なばあさんが、あれこれ口を出すって、子どもの命がいくつあっても足りません。
だから口を挟んじゃダメなんです。

子は親が育てるべきものであって、祖父母なんざ子にとってはオプションでしかありません。

そのオプションがメインになろうとしてはいけません。

この回答への補足

無知ではありませんよ
私は、人生の大先輩ですよ!
嫁よりも長く生きているんですよ!
孫を生んだからと言って…嫁は全然偉くないのでは!

補足日時:2012/11/15 15:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁ってそんなに偉い生き物なんですかね~
嫁様様で…嫁だってある程度の歳になれば結婚するという意味が分かるのでは?
姑の老後の面倒を見る等とか
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/15 15:29

嫁を大事にするのは息子を大事にする事に繋がるからです



思ったことをストレートに伝えたらあなたはスッキリするかもしれませんが
嫁はもやもやするし息子に気持ちを言いたくなる。息子は聞かされてもやもや。

結局、あなたが意見することは息子を困らせる事に繋がります

既に書かれてますが老後あなたの体が弱った時に
面倒を見るのは息子ではなく嫁です

老後快適に暮らしたかったら嫁を大事にしましょう

たまたま息子と結婚しただけと言うなら、
子育てがどうだっていいじゃないですか意見する必要も無いのでは?

あなたが意見できるのは息子が独立できるまでと
旦那にだけです。どうせ聞かないんだし楽しく暮らすことを考えては?

世間が言う嫁に感謝して大事にと言うのは生きる為の知恵です

あなたは、もう少し賢く立ち回るとしたら
嫁を大事にした上で「○○だったらいいなあ」と口にしてください
人間は強制されると反発しますが、
好きな人からお願いされるとその願いを叶えて上げたくなるものですから

この回答への補足

結婚して、姑が出来て、面倒を見るのは当然だと

補足日時:2012/11/15 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/15 15:32

ホルモンが出なくなって、女ではなくなったからだ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 15:32

口を出したくなることっていうのも、どうせ別にどうでも


いいことばかりじゃないの?

掃除の仕方だの、料理の手順だの、洗濯物のたたみ方だの、
買い物の段取りだの、ゴミの出し方だの、
自分と違うことを見つけたら全部気に食わないんでしょ。

この回答への補足

我が家の嫁になったのだから…
我が家のやり方に従うのが当たり前なのでは!
他所の人だから…我が家のやり方を教えてあげているだけですよ!

補足日時:2012/11/15 14:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と違うところを見つけて言う事の何がいけないのでしょうかね?
ありがとうございました。
気に入らないのなら…家を出で行けばいいのに、離婚でもすればいいのに

お礼日時:2012/11/15 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!