アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式前に入籍しようと思っていて、入籍日はこの日にしようと思うということを親に報告したら
父親が結婚式はいつするのか?と聞いてきて、まだ決まっていないと言ったら激怒しました。

普通は結婚式を挙げてから入籍するものだと言って譲りません。
先に入籍するなら婚姻届けの承認欄は書かないし、母親にも書くなと言っています。

私たちはとりあえず入籍を先にしてから、結婚式の日程とかを決めて行こうと思っていました。
しかし説明しても、結婚式を先にしないと絶対にダメだと譲りません。
しかも結婚式をするなら6月か11月しかダメだそうです。7月は盆前だからダメみたいな。(父親は頭の固い古い考えの人間です。ちなみに弟は7月に結婚式してました。もうこの時点で意味不明です。)

ちなみに私の兄弟は先に入籍して結婚式をその後にしています。
どうして私だけ入籍を先にしたらダメなのかも分からないし、最終的に「○○(私の名前)は性格悪いし、昔からお父さんの言うことも聞かないし嫌いだ」みたいなことを言われました。

また私の結婚相手はすぐに連絡が付かない仕事をしているので、今になってその点も気にくわないからそんな相手と結婚するのは反対だったんだ。とも言われました。

色々書いてしまいましたが、先に入籍するのはそんなにいけないことなのでしょうか?
父親がなぜこんなに反対するのかがわかりません。
ちなみに私と父親は普段は普通に喋ったりする仲の良い普通の親子だと思います。

A 回答 (3件)

溜まっていた不満が爆発したんでしょうね。



質問者様のご兄弟がお父様の希望通りの入籍や結婚式を挙げなかったことや、結婚相手がすぐに連絡が付かないことなど、1つだけなら我慢できた不満が積もり積もったんでしょう。

なぜご兄弟が良くて質問者様が良くないのか、筋道立てて説明をお願いしてみてはどうでしょうか。お父様は理由を説明できなくなって折れてくれるような気がします。
    • good
    • 0

ネットで調べると、7~8割の人が入籍後に結婚式をしているデータが出てきますので、お父様に見せてあげてはどうでしょうか。


普通にこだわるより、結婚式を誰のために行うのかを考えることが大切だと思います。

お父様はただ寂しくなって、あれこれ言っているだけかもしれませんけれど。
    • good
    • 0

先に入籍するのはNGだとは思いませんが、披露宴の日程が具体的に決まっていないのに入籍なんて!と思うのでしょうか。



念には念を・・みたいな考えなんですかね。
式を挙げてから「入籍しなきゃよかった」とならないようにと考えているとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!