No.9ベストアンサー
- 回答日時:
大学時代の親友が、同じく学会員の彼と結婚しました。
いわゆる「結婚式場」でウエディングドレスで入場してきた友人は
「人前結婚式」をあげ、そのまま披露宴になり、お祝いの言葉や
歌、踊り、などごくごく普通の結婚披露宴でした。
わたしたち(学生時代の友人)と会社の同僚以外は、おそらく
家族親族知人友人すべて関係者だと思いますが、下の方が書かれて
いるような勤行もなにもありませんでしたよ。
確認はしていませんが、お祝いも本人たちに届いているのでは・・?
わたしも式場の受付で渡しました。
No.10
- 回答日時:
当然仏前結婚ですが、それ以外は披露宴なんかも普通と何ら変わりません。
創価学会員が結婚するのであって、創価学会が結婚させるわけでも結婚式を主催するわけでもありません。ですから持っていかれるというようなお金はただの一円もありません。
No.8
- 回答日時:
NO5の補足
友人に確認してみました。
式は、創価学会の会館で行い、無料だそうです。
尚、ご祝儀は、披露宴(ホテル等)で行うときに、受付するそうです。
なので、全額、本人(ご両親)に届くそうです。
式は、仏前結婚となり、[ごんぎょう]というのをして、三々九度をして終りだそうです。
No.7
- 回答日時:
回答No.3の追加です。
学会員に聞きました。
その人も式には出たことはないそうですが、各地区にある創価学会の会館を使ったり、ホテルなどの会場を使ってするのではないかということです。
お寺の中には創価学会寄りのお寺もあるそうで、そのお寺で式をやることもあるそうです。
式は、特に変わったことをするわけではないようですが、「題目」をあげたり、短い「勤行」をするかもしれないそうです。
学会からは地区の「おえらいさん」なども出席するようですから、結構「にぎやかな集まり」になりそうですね。
お祝いがもっていかれることはないそうですから、安心を。
祝福する気持ちがあれば、あまり気にすることはないと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
もともとは仏教(日蓮正宗)を支持する団体なのでお寺での式で披露宴は好き好きだったのですが、お寺と関係が悪化しているため、お式がお寺で挙げられないので学会式?なんだと思います。
以前出席したのは式はお寺で(焼香はなかった、三三九度はあった)ほぼ親族(神社でやる人もほぼ親族ですよね)。披露宴はホテルの披露宴会場でしたがごくごく普通で、お祝いも別にご両親に渡しましたので持ってかれるというのはないでしょう。お寺のほうの式の費用は激安で、ご供養と称して寄付はするそうですが、微々たる額で良いらしいです。
今はよく判りませんが所謂人前結婚でしょう(お寺と喧嘩してもまさか、教会じゃできないでしょうから)披露宴はそうすると併せてやるのかな?でもごく普通だと思いますよ。
zoomさんの見たのは結婚式や披露宴ではなくて「文化祭」と称するイベントではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
いろいろ説がありますね↓。
私の知人がその結婚式をしたんですが、そのときの写真を見せてもらったことが
あります。式か披露宴かは、はっきりしませんが、たしか「式」と知人は言っていた気がします。
その写真では、広いところ(体育館?)で、
白を基調とした派手な民族衣装のようなもの(チョゴリ?)
をみんな着ていたと記憶しています。
何人かの女の人が、踊っていました。沢山の人がいて、「合同結婚式?」とも
思いました。なんか偉い人(?)もいたようです。
知人は、「いろんなイベントみたいなのがあって、凄く楽しい」
みたいなことを言っていた記憶があります。
卒業アルバムのような、分厚い本のなかの写真でした。その本が、結婚式だけのアルバムだったかはわかりません。
曖昧な記憶を思い出しつつ書いてみました。
No.3
- 回答日時:
現在創価学会とお寺は仲が悪いので、お寺で結婚式はしないはずです。
どこかの場所を借りて「友人式」みたいにするのではないでしょうか。
神前式はないと思います。
お祝いが持っていかれることはないでしょうが,寄付することはあるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
一度出席したことがあります
お寺の仏壇(御本尊)の前で式をあげます
男女(新郎 新婦)共黒の紋付を着て、お経を挙げて、焼香もします。私にはお葬式に行っている様に感じました。結婚式と言うには、かなり暗い雰囲気です
ご祝儀は本人にちゃんとわたりました
結婚式の費用そのものはホテル等よりも安いと聞きました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
創価学会の方は教会はNG?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
-
4
創価学会の彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
付き合った彼女が創価学会の人でした
その他(恋愛相談)
-
6
創価学会の会館での挙式について
結婚式・披露宴
-
7
創価学会の人と結婚した後の事
その他(結婚)
-
8
創価学会の義母が 結婚式を欠席しました。 ホテルでやる小さな身内だけの結婚式(人前式)です。 夫は一
結婚式・披露宴
-
9
創価学会式の結婚式に出席された方。
結婚式・披露宴
-
10
創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一
その他(結婚)
-
11
人前式に対するイメージ
結婚式・披露宴
-
12
創価学会二世だと一般の方と結婚出来ませんよね。
その他(結婚)
-
13
創価学会に入ったら、会員は年会費をいくらぐらい払うのですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
創価学会だと隠して結婚した夫と離婚しようか迷っています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
創価学会員は赤ちゃんのお宮参りしないのですか?
その他(結婚)
-
16
1年付き合ってる彼女から創価学会に入ってると 言われました。 結婚を意識してた事もあり、ショックでし
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
親が創価学会で息子は違うということってありますか?
片思い・告白
-
18
付き合った彼氏が創価学会員でした。悩んでいます。
失恋・別れ
-
19
創価学会の人と無宗教の人が結婚する場合は、お互いに歩み寄ることが大事だと思っています。 学会の人は相
婚活
-
20
義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英米での結婚式(披露宴)に親...
-
創価学会の結婚式
-
悲しい結婚式の思い出から立ち...
-
マジパンで出来た人形を保存し...
-
フィリピンの結婚式に参加します
-
媒酌人は夫婦じゃないといけな...
-
『赤面症』で結婚式が怖い
-
結婚式に向けて気の持ちようを...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
披露宴の時にベールをしてたら...
-
友人の結婚式が同じ日に重なっ...
-
体の関係があった女性を結婚式...
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の結婚式
-
悲しい結婚式の思い出から立ち...
-
マジパンで出来た人形を保存し...
-
英米での結婚式(披露宴)に親...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
フランス語でウェルカムボード
-
結婚式をやる意味はなんでしょ...
-
みじめな披露宴になりそうです
-
1歳児の退屈しのぎ
-
新郎の母が写真撮るのはNG?
-
披露宴直前に彼が「我慢の限界...
-
披露宴に美人の同僚が来るのが...
-
自作ムービーのラストが決まり...
-
結婚パーティーでタレントの余興を
-
結婚式が憂鬱です。。
-
笑顔ができるようアドバイスく...
-
フィリピンの結婚式に参加します
-
フランス料理にハンバーグぽい...
-
東電社員との結婚式
-
良かった結婚式、辛かった結婚式
おすすめ情報