
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚されるんですか。
おめでとうございます!日本では男性を先に書くことが多いですが、
欧米風にするなら女性が先のほうがいいような気がします。(確かではありません。)
フランス語では、必ず 日・月・年です。
ひにちには、定冠詞Le を付けます。
月は小文字です。
Hanako et Taro
Le29 avril 2005
だと思います。
デザインの関係上、彼を先に書かないと
文字が全部入らないようです・・・
leがいるのですね。
第2外国語で学んだのはもう10年前なので、
忘れてしまっていました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#1の方がレディ・ファーストで、とおっしゃっていますが、
私が今まで見たり聞いたりした限りでは、
結婚式は日本同様、新郎新婦の順で名前を並べてますね。
ですからTaro et Hanakoでいいと思います。
デザイン的にも新郎を先に持ってきた方がよいので、ちょうど良かったです。
頑張って作成しようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No1です。
ウェルカムボードって、あれですよね。
披露宴会場の入口に
「○○家・□□家披露宴」と書くだけでなく、
大きめのボードに案内を掲げてオリジナルのイラストやお花で飾ってお客様をお迎えするためのものですよね。
質問者様に替わってお答えしてしまいました。スミマセン。
最近は、新郎・新婦さんが「自分たちらしく」という事でご自分達で作る事が多いんですよね。とても素敵な事だと思います。
<披露宴会場の入口に「○○家・□□家披露宴」と書くだけでなく、大きめのボードに案内を掲げてオリジナルのイラストやお花で飾ってお客様をお迎えするためのものですよね。
↑それです。
ただいま、作成中です。
頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の結婚式
-
再婚時の段取りでアドバイスい...
-
結婚式の式の費用について 新郎...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
夫以外に処女を捧げたのに「ヴァ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEギフトって私が友人にもら...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
何故、結婚式の時、ヴァージン...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
結婚式招待状の返信、同伴者に...
-
友人の結婚式が同じ日に重なっ...
-
あまりにあからさまな仲間外れ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
親族は受付を通るべきか
-
inviteの後ってtoとforのどっち...
-
招待状を発送し忘れてしまった...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
結婚式直前の担当プランナー変更
-
結婚式と披露宴 料金の折半につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の結婚式
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
悲しい結婚式の思い出から立ち...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
フランス語でウェルカムボード
-
アンケートに御協力ください!
-
披露宴直前に彼が「我慢の限界...
-
結婚式をやる意味はなんでしょ...
-
披露宴に美人の同僚が来るのが...
-
フィリピンの結婚式に参加します
-
手作りの結婚式
-
みじめな披露宴になりそうです
-
媒酌人は夫婦じゃないといけな...
-
東電社員との結婚式
-
英米での結婚式(披露宴)に親...
-
提出済みの婚姻届のコピーが欲...
-
入籍から挙式までの期間が長い場合
-
結婚式の優先順位
-
フランス料理にハンバーグぽい...
-
女性にとってジミ婚とは
おすすめ情報