
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
というか仕事や予約でもないかぎり、夫婦で買い物だ遊びにだに行くのにカッキリ時間を決めさえしないですけど。
仕事に毎日、遅刻とかなら共感しますけどね。後は、皆さんがもう言っていますね、あなたがどの程度 家事をやっているかってことですよ。自分の身支度だけなら予定通りは簡単です。
No.23
- 回答日時:
「女」というあたり、この質問を見る女性全員を敵に回しましたね!
待っているだけ?はあ?自分も動けよ!
朝早く起きて、ご飯作って、洗濯して、夜の分の洗濯物畳めよ!してるのか?
女性は、用意だけしてるんじゃない!家事プラス晩ご飯のメニュー、いる物、買い足す物のチェックとか、もろもろしとるんじゃ!
そんなことも気付かないあたり、全部奥様がされてきたんでしょうね!素晴らしい奥さんです!
何もしないなら、せめて待つぐらいしろ!
No.22
- 回答日時:
単純に、身支度にかかるは女性の方がかかることが多いと思います。
男性の、「遅い!」「何分かかるの?」と、
待つことにイラつく気持ちは分かりますが、
であれば、女性に外見の美しさ(化粧や髪の毛をキチンとしている)を求めないでほしいと思っちゃいます。
質問者さまの奥様がどんなタイプか分からず、
そういうことに時間がかかっているわけではなければ、
勝手違いで申し訳ないです。
家事は誰が担当していますか?
もし奥さんが全般担当されているのであれば、単純にやることが奥さんの方が多いので、プラスで身支度の時間を取ることになります。
恋人時代とは、やっぱり違いますよね。
なぜ遅いのかを、キチンと会話されてはいかがでしょうか。
時間がかかっている部分を、質問者さまが代わりにできるようなものであれば(家事など)、代わりにやるなどできることはあると思います。
No.20
- 回答日時:
私は女です。
姉が質問のような人で、姉との外出はホトホトうんざりします。
待ちくたびれて姉に何か言えば、〇〇で仕方がないと必ず言い訳がかえってきます。
大体のことを逆算して、じゃあ何時から〇〇の用意や支度を、といった段取りが組めないのか毎回不思議で不思議でたまりません。
No.19
- 回答日時:
奥さんに何時に出発できるか聞いてみて予定を立ててみてはどうでしょう。
私は女性ですが、朝の最低限の家事(洗濯、ごみ捨て、朝食準備)を入れたら支度に最短でも2時間はかかります。お子さんがいるならもっとかかります。夫は顔を洗ってるのかも怪しいですが身支度だけなら5分で終わります。
出かける準備、奥さんだけがバタバタしてませんか?
もちろん逆計算したら準備できますよ。しかし疲れるのですよ。
奥さんに何時ならゆったり支度ができるか確認して出かける予定を立ててみてはいかがでしょう。
No.18
- 回答日時:
ウチもそうですよ
ですから予定時刻の30分以上前をあらかじめ言っておきます
そんな感じなので逆に奇跡的に予定時間に準備をされた時に 早く着きすぎて予定が狂う事があります。
まあ何十回に1回だし、早く着く分にはどうとでもなるので気にしませんけど。
感覚が違うんですよね。
準備をしていてこっちは「あと30分しかない。」と思っているのに向こうは「まだ30分ある。」って結局間に合わないし。
もう10年言ってて治りませんよ。
「女性は」という物ではないと思いますよ。
男だって遅刻癖のある人ない人いますし、それと同じだと思いますよ。
準備に時間がかかるのは間違いないですけど、遅刻しない人はそれを見越して早目に準備を始めるので。
あと、あるとしたら家事をやっている女性の場合かな。
洗い物や洗濯等もあったりするので。
それは余分な仕事になるのでね。
だから出かける日はウチでは朝食の準備と洗い物は自分がやっています。
まあそれでも結局遅刻するんだけどw
No.17
- 回答日時:
私の嫁も同じです。
いつも時間を過ぎてから家を出ます。
そのくせ、一日くらいサボってもなんの影響もないのに、かならず掃除機をかけます。
「間に合うの?準備が終わって、時間が残ってたら掃除機をかけたら?」と提案したことがありますが、もうすぐ終わるからと聞く耳を持ちません。
ちなみに、娘は毎朝家を出る時間にギリギリだったり、少し遅れたりします。
それなのに、全然焦らないことが嫁には許せないようです。
私は「痛い目にあわないとわからないのかな?」と相談されます。
なので、「痛い目にあってもわからないと思うから、どうしてほしいのかちゃんと口で説明したら?」と伝えていますが、しばらくするとまた「痛い目にあわないと・・・」と言ってきます。
私の嫁の理屈で言えば、一度痛い目にあわせないとわからないのではないでしょうか。
遅刻魔の嫁が言うのですから、効果があると思いますよ。
No.16
- 回答日時:
私は女ですが、身支度は逆算して済ませられるほうです。
でももしかしたらこういう女性はモテないかもしれません。なんでもかんでも自分でテキパキできる女性より、のんびりしてる女性のほうがモテるな~と思うので、質問者様と違う部分があるから結婚まで至ったのかな~とか思います。とはいえ生活なので、イライラもすると思うで、現在実行されている「一緒に出掛けない」のが一番平和かなと。それで、なんか寂しいなとか、一緒に出掛けたいなって思ったら、奥様の支度が整うのを待つしかないですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 先輩方 うちの旦那、こういうときどうすればいいですか? とにかく私は最近我慢してる 旦那のイラつく行 3 2023/02/26 19:44
- 友達・仲間 私はかなりの心配性です 特に時間面にはかなりきっちりしたい方で たとえば待ち合わせ時間に合わせて家を 8 2022/02/03 14:24
- アルバイト・パート バイト・パートで、準備は出勤時間前に終わらせるべきか? 5 2023/11/09 02:31
- その他(悩み相談・人生相談) 1時間前に出社してるって方いますか? 私の会社は11時から営業開始なのに1時間前にはきて準備をしない 5 2023/10/26 23:39
- 大人・中高年 遅刻癖について 7 2023/11/03 01:53
- 会社・職場 食品工場でパートしています。 今日、仕事が中途半端なところで仕事が終わる時間になり、片付けをしました 12 2023/11/06 18:34
- その他(OS) Windows11に対応できるパソコンのようなのですが、アップグレードできません 4 2021/11/20 08:56
- その他(暮らし・生活・行事) 立つ鳥 蹟を濁さず 4 2021/12/01 06:03
- 新幹線 新幹線の列車の出発に必要な準備とは何? 6 2023/08/17 09:27
- 学校・仕事トーク 通信制高校2年女子です。 今日はしゅう1回の登校の日なのですが、ズル休みしてしまいました。 9:20 0 2023/10/17 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁がルーズです。 食事の支度が遅い、朝はいつまでも寝ている、洗い物はほったらかし、片付けができない。
夫婦
-
妻の家事能力が極端に低いことに悩んでいます。
夫婦
-
せっかちで短気な夫とマイペースで容量の悪い妻
父親・母親
-
-
4
外出準備について、主人とケンカしました
夫婦
-
5
僕がせっかちなのでしょうか、それとも彼女がのんびり過ぎなのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
妻の食事の準備が遅い
その他(結婚)
-
7
妻の買い物何時間なら我慢できますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
彼女が時間にルーズすぎて困っています…
カップル・彼氏・彼女
-
9
運転者の夫を気遣ってくれない妻
夫婦
-
10
妻が寝すぎるため、時間がうまく使えない
その他(結婚)
-
11
やることが遅い夫にイライラ!
離婚
-
12
癇癪持ちの(ヒステリックな)妻、治りますか?
父親・母親
-
13
約2年ぶりに旦那とセックスしました。主に男性に質問したいです。 1年半前に子供が生まれました。私は育
大人・中高年
-
14
私が遅い時間に寝ると不機嫌になる夫。私が悪いのでしょうか。 昨日娘を寝かしつけた後、珍しく起きれたの
夫婦
-
15
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言ってきました。。今後どうしたらいいのだろう泣
子育て
-
16
妻に出て行けと言われたので、家を出ました。感情的になり言った言葉と思いますが水も電気も使うなと言うの
夫婦
-
17
休日、出かける準備に時間がかかりすぎて困ってます。 土日に家族で出かける際、準備に時間がかかり、出発
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
妻の一言で冷めた。潮どきでしょうか
夫婦
-
19
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
-
(緊急)義父のお葬式について
-
どう思いますか?時間通りに準...
-
普通ならどこまで「長男の嫁」...
-
義弟嫁からのひとことや行動で...
-
彼氏が創価学会でした。
-
彼女に、親の病気について話す...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
義母の兄弟が亡くなった場合
-
婿と義母
-
宛名の書き方(生徒の親あて)
-
なぜか両親と話すと無意識に涙...
-
義祖母の通夜、葬儀の嫁として...
-
彼女の両親が私に会いたがる意...
-
姑の実家の集まりに参加するべ...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
手土産はいらない事をどう伝え...
-
自分名義の持ち家に両親在住
-
親の夜の営みについて。 22歳女...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
-
どう思いますか?時間通りに準...
-
普通ならどこまで「長男の嫁」...
-
嫁に困っています。
-
(緊急)義父のお葬式について
-
次男夫婦と関係がうまくいきま...
-
長男嫁と次男嫁だと姑からの扱...
-
嫁ガチャに当たるとはどのよう...
-
50代主婦、次男の嫁です。
-
結婚して兄弟と同じ名前になっ...
-
姑が、長男嫁には辛く当たり、...
-
嫁って比べられるものですか?
-
次男と嫁と孫に、2年ぶりに会い...
-
旦那(次男)の父親が亡くなっ...
-
『旦那や義家族を立てる』って?
-
嫁同士って対抗心があるの?
-
二人のお嫁さん。私が負けず嫌...
-
外孫は呼ぶ側呼ばれる側?
-
長男嫁と次男嫁:姑さん・似た...
-
老後 嫁の世話になるということ
おすすめ情報