【お題】大変な警告

子なし新婚1年目夫婦です。
僕が35歳で嫁は32歳です。

僕は自営業でイベント設営をしていて、7時に起きてリモートワーク、12時に家を出て13時~24時まで会社で事務仕事をしています。

嫁は専業主婦で子なし、パートもしていません。
嫁は昼すぎまで寝ています。仕事の時間は見送ってくれるのですが、朝食も昼食も嫁は寝ているので、夕食も会社で食べるので全て別々。
なので嫁は料理はしません。
家事はほとんどが嫁が僕が仕事に行っている間にしてくれます。洗い物は自分が食べたものは僕も洗います。
洗い物は2日に一回。洗濯は1週間に1回(高層階のためお風呂で浴室乾燥機で乾かしてと伝えてやってもらってます)
ゴミ出しは僕が出勤時や朝にしています。
僕も家事に疎いのが悪く、その他のことはよく分かりません。

昼過ぎに起きた妻は家事を済ませて、多分スプラトゥーンをしています。
帰ってきたらいつもしているので…。
本人に聞いても、家事終わってスプラしてたよー、と言います。

昼過ぎまで寝て、家事が終わったらゲーム、性格悪いですが、凄く羨ましい。
正直ダラダラしているように感じてしまいます。

僕は無精子症なので子供は養子含む考えてないので、これからもこうなのかなと思います。

うちの嫁はきちんと専業主婦してくれてますか?
僕自身のモヤモヤした気持ちはどうやり過ごせばいいんでしょう。

A 回答 (13件中1~10件)

既婚者女性です。


私の中ではないですね。
私は朝昼は作りませんが、夜は作ります。
料理が好きなので、魚とかでも自分で捌きます。
洗濯、掃除は毎日。
時間があれば料理か掃除をしていますね。
昼寝はしませんね。
子どもが居るので勉強を見たり、色々します。
家事はほぼ全て私がやっています。
子どもが0歳の時も親族が近くにいないので、フルタイムで働きながら家事子育て(保育園の送迎、寝かしつけ、歯磨き、お風呂全部)やっていましたので、短時間勤務の今はかなり余裕があります。

ちなみに主人は、家事家電(欲しかったら)買えばいいよ楽になるでしょ、掃除しなくても大丈夫、スーパーの惣菜はパックのままで!と、とても優しいです。
新しいゲームの新作したら?買ってあげるから!と言われる事もしばしば…
ゲームしてる時間はねぇよ!が私の口癖です。
家事しなくても、存在が癒されるならいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 2

ここで質問するということは不満イコール、家事なんてしていない部類になる。


子供が出来ないのは仕方ない。
ただ、このまま歳取ると、悪いけど、ただの同居人。
奥さんも子供が出来ない事を、あなたに言うかもしれません。

あなたは、どうしたいですかね?
    • good
    • 0

>うちの嫁はきちんと専業主婦してくれてますか?



⇒ 文章を読む限りでは、キチンとしています。
逆に、貴殿は何が不満なの?

>僕自身のモヤモヤした気持ちはどうやり過ごせばいいんでしょう。

⇒ モヤモヤするのは、貴殿の心が狭いために些細なことを気にし過ぎて、なおかつ、他人(奥様)の事を非難したがる性格だからです。
それを直すとモヤモヤしなくなります。

せっかく好きで一緒になった奥さんなのだから、貴殿がもっとおおらかになって、何でも容認してあげる、それくらいの心の広さを養うと良いですよ。

せっかく夫婦になったのだから、仲良く暮らすことを第一義にすると良いでしょう。
    • good
    • 0

きちんと専業主婦をしているかという質問ですが、していると思います。



ただ、仕事量が少ないので、ハッキリいってダラダラ過ごしていると思います。だってやることがないんだもん。

子供いないから部屋は散らからない。
旦那さんの朝食の心配しなくても旦那さんは怒らない。洗濯は週に一回で済んじゃうし…。

世の中の子育てありの専業主婦が100だとすると、仕事量は20ぐらいしかないと思います。さらにご飯作りがないのなら、仕事量は10ぐらいですね。

その10しかない仕事はやってるんだと思いますよ。
割合は90:10ですね。90がダラダラで10が家事。

子がいる専業主婦は
3:70:27 ダラダラ3、育児70、家事27みたいなイメージです。

これからもこうですよ…。
性格悪くないですよ。
私は奥さん、甘い蜜を吸う、ただの寄生虫に見えますもん。

家事終ってスプラしてたよー。って、トータル1時間もない家事でしょ。
昼間で寝てる、だらしない女です。

空いた時間、きれいを保つためジムに通う、美味しいものを食べてもらおうと料理教室にかよう、引きこもりせずにパートに出て生き生きとした人生を送ろうと努力する。こんな姿だったらあなたはモヤモヤしないと思います。

生産性の無いただのごくつぶし女に成り下がっているから、自分だけ働いてやだなと思う、普通ですよ。

奥さんとちゃんと話し、朝ごはんは起きて作ってと伝えたら?
早めがよいですよ、最初が感じんですよ。

私が男なら、我慢できないです。
そもそも、専業主婦をする必要性がまったくないのであれば、専業主婦をさせません。働いたら?昼間暇でしょ?ってなります。
    • good
    • 4

今がそんな状態なら子供作ったら余計に地獄を見ますよ?



朝食も昼食も嫁は寝ているので←専業主婦の仕事放棄してるやん。

そんなんなら離婚して独身生活した方がもっと質問者さんは幸せな人生歩めますよ。

完全に嫁さんは専業主婦ではなく、無職ニートの乞食クソBBAです。

いい加減目を覚ませよ!
    • good
    • 3

既婚男性です。



こういう質問を女性にしてもダメです。なぜなら既得権益側だからです。

まず、質問者様の奥様が専業主婦としてちゃんと仕事をしているのか?です。

質問者様は「家事はほとんどが嫁が僕が仕事に行っている間にしてくれます。」と書いておられるので、60点ぐらいにはなると思います。なんで60点かというと「質問者様が家庭生活で困ることはない」ように見えるからです。ただし食事を作らないなら負担は結構軽いですね。

とはいえ、仕事をしながら一人暮らししてみれば分かりますが、一人だと家事が追い付きません。

 家事は食事を別としても、洗濯だって衣服だけじゃなく布団を干したり、シーツを布団から外して洗ったり、ワイシャツを着るならクリーニングやアイロンがけが必要だし、ゴミ出しだって分別が必要になります。

この辺りを奥さんがちゃんとやっていて「家のことを質問者様が見なくても《帰宅すれば快適な生活が待っている》という状態」なら次第点です。

でも質問者様は納得いってないわけですよね。
ちなみに質問者様の給料や家計費の管理はどういう風になっていますか?

①家計費として毎月定額を払うが、自分の報酬全部を渡しているわけではない。
これだと、奥様へ渡している家計費は事実上「家政婦としての給料と、妻としての小遣い」です。これに不満があるなら、減額すればよく「足りないと思うならパートして自分の小遣いを稼いでください」でいいと思います。

②自分の報酬全部を妻が管理している
 これなら、質問者様の不満は正当だと思います。まずは奥さんが自分の給料を使うことをやめさせ、①にすることをお勧めします。

>洗い物は自分が食べたものは僕も洗います。
食事を妻が作らないなら、まあ妥当かもしれません。食洗器を買えばいいのかもしれません。

>ゴミ出しは僕が出勤時や朝にしています。
出勤時に出すのは、ついでの仕事なので良いと思います。でも休日に質問者様が出す必要性はないですね。

夫婦二人の家事なんて大した量にはなりません。食事をつくらないなら、食料の買い出しだってほとんどないので、家事としての労働時間は本当にすくないです。

その上で、将来的にも夫婦のだけの生活なら、奥さんはダラダラするのが普通になるでしょう。

何のために結婚したのか?それをもう一度考える方がよいです。
    • good
    • 1

していないでしょう。


奥さんの起きてからする家事はどの様な事でしょうね? 洗濯とか掃除位なものでしょうね…。
専業主婦としてはそれでは駄目です。
貴方が望んでるのは、例えば、朝食や昼食を作ってくれたり暇な時間が有るならば、遊びにふけるのではなくて、深夜まで働いて稼いでる貴方の苦労を思って少しでも家計の足しになる様な事をしようとしてくれても良いのではないか…? ではないでしょうか…?

言いづらいのは判りますが、でも言わない限りは、奥さんはコレで良いのだ、と思い続ける事になります…。
…と言っても、ダイレクトな口調で伝えるのでは無くて(何故なら反感持たれるかも…なので)、オブラートに包む様な感じで柔らかく伝えるのが良いと思います…。
今の状況変えたいのであるならば、
暇な時間あり過ぎる生活の奥さんから
少々、切羽詰まった心境の奥さんにしなければ、いつまで経ってもゲームで時間潰ししてる様な奥さんです…
今はまだ可愛い姿なのかも知れませんが、その様な人が歳取るとトドになりますので要注意です…(笑)
    • good
    • 1

あなたの生活に専業主婦が本当に必要?


必要なら、それはお願いすればいいと思うんですね。僕にそれが必要だから、それを妻に求める。妻がそれを引き受けてくれるかどうかは、そっから先の話しですよ。

でも、実際必要ない訳ですよね?
なのに、どうして妻がきちんと専業主婦をしてくれているかどうかで、モヤモヤしてる訳?

僕達の生活に専業主婦は必要はない。だから、妻はきちんとした専業主婦ではない。それで困ることは何もない。非常にスッキリした話しじゃん?

羨ましい、ような気持ちは分かるよ。僕もスプラトゥーンやりたーい。ってことでしょ?

でも本当に羨ましい?

そんなことよりも、この生活が嫌になったら、妻は出で行くかも知れないってことの方を心配した方がいいよ。
    • good
    • 0

奥さん、心身の状態はどうですか。


ちょっとうつ状態なのでは?
健康ならそこまで何もしないで家にい続けられませんよ。
夫のあなたはこの怠け者、みたいな目線ですが体調気遣ってあげて下さい。
女性は結婚で馴染んだ環境も仕事も姓も友達も仲間も、アイデンティティの全てを失うので無気力になって病気になる人もいるのですよ。
    • good
    • 0

その前になんで話し合おうと思わないのかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A