アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式についての質問です。
冬に結婚式をあげる予定があるのですが
いきなり衝撃の事を義母から聞かされました。
義母はシングルマザーです。
離婚した義父は金面や色々問題があり
離婚してるから当たり前かも知れませんが
旦那も義母も縁切り状態。
なので当然旦那も結婚式には呼ぶ気もなく
それは義母も分かっていました。
なので式場で大体の見積もりを出してもらう際も
義母側の親族のみでやっていました。
見積もりを出してもらい予算のギリギリでした
これ以上人数は増やせないです。
それを義母に伝えたところ、えー!?〇〇ちゃんは?
結婚式やるんだーって話したら痩せないとって
言ってたんだけど!!!と
〇〇ちゃんと言うのは義父の妹です。
義母は義父妹とは仲がいいようですが、
私からしたら意味がわかりませんでした
義父は呼ばないその他の義父側の親族は呼ばないのに
義父の妹家族だけ呼ぶのか?と
そもそも結婚式の話など義父の妹には
していないので勝手に義母が先走って伝えたようですが
旦那も義父側の親族は呼ぶつもりはありませんでした。
義父の妹家族を呼ぶとなると余裕で予算を
超えてしまいます。
義母は自分の留袖代すら払えないと言っているから
自分たちの貯金のみでできる範囲でやろうと
してるのになんで余計な口出ししてくるのかと
腹が立ってしまいました
義父妹家族の分の金額を負担してくれるなら別ですが
到底無理な話です。
私と旦那からすると離婚して疎遠の義父の妹は
親族だと捉えてないのですがそれが間違いですか?
義父本人を呼ばないのにそれの兄弟を呼ぶことの
意味がわかりませんでした。
結婚式は親族紹介とかもあるのに……
一般常識的に義父、義父親族(妹を除く)を
招待しないのに妹家族だけを呼ぶのは
どうなのでしょうか……
義母が仲がいいというだけで旦那も私も
ほぼ関わりはないです

質問者からの補足コメント

  • この場合席次表などには
    親族の欄に入るのですか??

      補足日時:2023/05/17 18:50

A 回答 (6件)

おはようございます。


貴女も彼も義母も何か誤解をしています。
結婚式は2人が決めてやるものです。
当然、費用は全額2人持ちです。
この場合、新郎側の出席者は彼が決めます。
新婦側の出席者は貴女が決めます。
義父、義母に決定権はありません。
彼が義父の妹は出席させない
と言えば良いのです。

私の場合。
新郎側の出席者は私が決めました。
父母とも4兄弟で、交流がありましたが、父方の伯父一人、母方の伯父一人
に限定しました(予算の関係で全員呼べませんでした)。
父も母も何も言わず受け入れてくれました。
もちろん、費用は私と彼女の2人で出すつもりでした。
披露宴が終わり事務所に精算に行くと、なんと、親父が会計を済ませていました (^^;)
(費用は頭割りにし、新婦側の費用は彼女からもらい、後から親父に渡しました。さらに、新郎側のご祝儀全額を親父に渡しました)
    • good
    • 0

口を出すなら、金も出せ!!


金が出せないなら、口も出すな!!
…って言いたいところですが、流石に未来のお姑さんですから
この先を考えると、言えませんよね。
で、こちらから「無理」「ダメ」を口にすると、後々角が立ちますので、
ここは「お義母様自身でお断りして頂く」のが、ベストです。

婚約者さまから、このように伝えて頂いては如何でしょうか?
   ↓
「母さんが自分の留袖代(レンタル料・着付け・ヘアメイク含む)を自己負担してくれたら、何とか後一人(件の叔母様)はギリギリで呼べそうだよ。」

お話を伺う限りでは、多分、お義母さまは義妹さんに「やむなくお断り」されるかとは推察されますが、万が一にも、自己負担してでもお呼びしたとしても、留袖のレンタル・着付け一式分が浮くので出席者一人分は穴埋めができるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

披露宴は、あなたがた夫婦が今後付き合う必要がある方々を招待して結婚したことを披露する場です。


招待客を決めるのはあなたがたであって義母ではない。だから義父の妹と今後付き合う予定がないなら招待しなければよい。
義母にも「離婚して赤の他人の義父妹とは交流を持つ気はないから招待しない」ときっぱり(あなたの婚約者が)言えばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までも付き合いはなく義父妹の子供達
旦那のいとこにあたる人達が
結婚して子供がいることすら最近義母伝いで知り
特にお祝いなどもあげてないです。
旦那に伝えてもらいます。

お礼日時:2023/05/17 19:15

籍を抜いて無いのであれば


「新郎叔母」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、多分旦那の籍は抜いてないので
そうすると叔母にあたるのですね!!
ありがとうございます

お礼日時:2023/05/17 19:16

お義母さんからすると違うかも知れませんが、


一般的には『お義母さんの友達』です。
しかし、旦那様からすると叔母です。

付き合いが疎遠なら、親類関係が自然消滅するってことは無いでしょう。
まぁ、離婚後に家庭裁判所で、戸籍移動の手続きをしていれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

席次表にも新郎母友人となるのでしょうか……

お礼日時:2023/05/17 18:58

もう婚約破棄で良いのでは?


小さな事でネチネチと一人ぐらいの参加費で揉める位ならこの先はやっていけないし、貴女の義母への嫌悪や敬意の無さは酷すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1人ではなく義父妹の家族を
呼ぶとなかったら10人増えます
勝手に式の話を義父の妹にされていたら
嫌悪感を抱くのは普通なのでは
ないでしょうか

お礼日時:2023/05/17 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!