dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長男の嫁の立場のものです。
もうすぐ義理の妹の結婚式があります。
正直、行きたくありません。

理由としては
①我が家には3歳児と3ヶ月の子供がいてのナイトウェディング
②私たちのあげた同じホテル、式の会場も同じ(参加人数が足りなかったけど追加料金を払ってわざわざ同じ会場にしたそうです)
③当日は私たちの結婚記念日
④親族だから招待状いらないだろう、と招待状なし

ここまではまだ良かったのですが
もう1ヶ月きっているけど髪のセットやメイクはどうなっているのかな?と夫に話していたら夫が義母に電話したようで
義母と次男のお嫁さんの着物レンタルと着付け、セットは予約済みらしいです。(親族の女性はあとは私だけです)
夫は「明日くらいに母さんがどうしたいか直接電話するって」と。。

私のこと、完全に忘れていましたよね、、孫も頻繁に連れていったりそんなに嫌われることをした覚えはないんですが、、

もやもやして行きたくないけど、、我慢して行くと思います。当日、どうしたら楽しい気分で参加できると思いますか??
知恵を貸してください。

A 回答 (2件)

お話からすると、身内にはあまり気を使わなそうな感じなので、ホテルが同じだろうが招待状なかろうが、別に…


そういうタイプなんだなーで終わりです。
あなたたちの結婚記念日なんかワザワザ狙ってないでしょ。そんなの意味ないし。


あなたの事忘れてたわけじゃなくて、あなたがどうするか伝えてなかったのもあるのでは?
身内には気づかうタイプでないみたいなので、あなたから言わなきゃあちらは「大丈夫なんだろうな。」って思い込んでいた可能性もありますよ。

自分にとっては当たり前にしたこと、相手も当たり前にしてくれると思うのがそもそも間違い。

それはそれとして、別に競いあっている訳じゃないんだから割りきりましょう。

義理の妹の段取りが悪くても、それはわざとではなく義理の妹の力量だってことだと思うし、はじめての事だらけで上手にできないことだってありますよ。

なんで自分の大切な結婚式の思い出になる日をワザワザ義理の姉への意地悪する日にするわけないでしょ。

完全に忘れていたよねと、子供みたいに勝手に決めつけ拗ねてないで、義理の姉として堂々と出席なさったら?

1か月きってるのに、今さら行きませんなんて厳しいでしょ?

3歳のお子さんに良い体験をさせてあげるチャンスですし、自慢の子供達のお披露目会と思い、しっかりと大人の対応でお祝いしてきてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も自分でも大人げないなと思います。堂々と出席するためにダイエットでもします。産後、体型が戻っていないので。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/13 23:29

コロナだから、私ならそういう集まりはいかない…てか、上げる人いることにびっくり…子供まだ小さいしこのご時世だから、お祝い金だけでい

    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の地域はまだ緊急事態宣言中です。それも含めてもやもやします。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/13 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A