
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
僕も去年結婚しましたのでその時のことを…。
多分、1と2の場合は、新郎支払いでOKだと思います。
僕らはお互いの両親と僕の姉妹1人も参加だったので、新郎側の父親が支払いました。
本格的な結納をしなければ、すごいレストランに行く必要もないかと思います(一人何万円のコースとか…)
ちなみに僕らは式・披露宴をするホテルの中にあるレストランで、ホテル見学を含めてやりました。

No.7
- 回答日時:
今度の土曜日下記の条件で顔合わせをすることになっている者です。
・僕と彼女と彼女の母親と3人で顔合わせ&食事会
といっても結婚ではなく、一緒に住むのでその前の挨拶ですが・・・
私(東京在住・実家が愛知)
彼(埼玉在住・神奈川県が実家)
東京の職場で知り合い、二人とも関東に住んでいます。
二人揃って私の愛知の実家に挨拶に行く予定で、名古屋駅前のホテルの個室を予約して食事をします。
招く側の私が彼に予算はどうする?と聞くのも聞きづらかったのですが、彼は交通費は自分たち持ちで、ホテルの料理は母持ちということになりました。
でも母もあまりそのような席に慣れていなく、こういう場合は男が払うのが本当ではないのか?などと言っていましたが、やはり招く側が料理の支払いをした方がいいと思いました。
参考にならなかったらすみません。
No.6
- 回答日時:
彼女の両親への結婚の挨拶と両家顔合わせの食事会が
一緒になるのはどうなんでしょう?
まず、2人でお互いの実家に出向き、挨拶をし、結婚の報告をし、
それぞれの両親から結婚相手として認知してもらい、
それから日を改めて両家の顔合わせになるのでは?
結婚相手として認知してもらう時点で問題が起こったら、
そこで調整が必要ですし、そこに自分の親も居たら
問題が複雑になるでしょう?
挨拶の時にはお菓子の手みやげ程度でいいと思います。
外で会うなら、お茶程度。
あらためて両家顔合わせ、食事会の場合ですが、これは2人が両親を
「ご招待」する形になりますから、もちろん2人が支払います。
場を仕切るのも基本的には2人の役目になりますよ。
(家族の中に仕切るのが好きな人がいらしたら、
流れ的にその人に任すことになるかもしれませんが)
支払いに関しては、2人の稼ぎによるでしょう。
収入差があまりないなら、折半でいいと思いますよ。
この辺は彼女と話し合いでいいのでは?
No.5
- 回答日時:
彼女の親の年齢なんて気にしなくていいですよ~
(親は年上で目上に決まってるんですから)
でも支払いをモタモタしていると、彼女の父親が支払ってしまいますので(それこそ年長者のプライドで・・)
食事が終わったら、トイレに行くふりでもして
先に貴方一人でサッと支払いをすませて下さいね。
いよいよ帰る時に、レジの前を「もう終わってますので^^」とスーと通りすぎれば
きっと「なかなか出来る青年だ」なんて株が上がりますよ。
彼女と2人で折半の場合でも、とりあえず貴方が一人で済ませておくとよりスマートです。
No.2
- 回答日時:
ご結婚に向けての顔合わせでしょうから、どのパターンであっても質問者さんと彼女さんで折半すれば良いと思います。
若いお二人からのご招待と言う形式を取れば、支払もスムーズですし、ご両親も喜ばれる事でしょう。
私の時がそうでしたが、後から嫁さんに聞いたら、嫁さんのご両親は嫁さんに返金していたそうです。
私の両親からは一切その様な話しはありませんでした。
お互いの両親の見解の相違ですね。
要は若い二人が両家のクッション材になってあげれば、全てが上手く行くって事です。
お幸せに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両家顔合わせ&お彼岸
-
結婚式の様子を中継アプリ
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
両家顔合わせのお食事会の時の...
-
両親顔合わせの席で・・・。(...
-
両家顔合わせでの手土産の「の...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
結婚前の両家会食に兄弟を呼ぶ...
-
主人の母が私の両親と交流をも...
-
結婚が破談になりそうです。
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
-
両家顔合わせ
-
諏訪市の顔合わせ出来る場所教...
-
沖縄県の結納について
-
親同士がうまくいかない。
-
結納の時に頂いた高砂人形について
-
結納の前日に破談
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
結婚しますの挨拶後
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
両家顔合わせ&お彼岸
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
彼と結婚することになり、近々...
-
結婚の挨拶は親(彼親)もくる...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
結婚までのスケジュール感について
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
両家の顔合わせ 服装・手土産...
-
妊娠した妹の今後について両家...
おすすめ情報