プロが教えるわが家の防犯対策術!

先週、彼の両親を含む顔合わせを行いました。
しかし、結納金の件で、空気が悪くなり、今破談になりかけています。

原因は結納に関してです。
彼の両親は結納金が出せるほどお金がない、身一つで嫁に来てください。との事でした。

その言葉を聞いて私の両親は『金額ではなく誠意として何かきちんとした形をしてほしい』との事です。

その場の空気も重くなり、私の父はお互いに歩み寄って話を進めていけませんか?と話をしたが、彼の母親が、こちらのお願い通りに身一つでこれませんか?と何度も言ってきたので父親がついに激怒しました。
私たちは金銭的な面もあり、入籍→同棲→結婚式の順番で行うつもりでいます。


彼の母親の話によれば、結納金は出せないですが、結婚式の負担、私達の新居の家具を出来る範囲で揃えるので結納金はナシにできますか?との事だそうです。
しかし私の両親は身一つで嫁に来てほしい。との言葉にすごく怒りを覚えてしまったみたいで…
『検討します』と言って私たち家族はその場をあとにしました。

私の両親は結婚を少し考えなさい。と言っています。
犬猫じゃないんだからそれなりの事はしてもらいたいと私の両親は言っています。
ちなみに婚約指輪は結納の時に受取る予定だったのでまだもらっていません。

彼の両親は結婚は認めるけど結納金に関しては出来かねる。との事です。
彼の両親は私の両親に対して、金ばかりがほしい人達なのかな。と思われているそうです。
彼の両親は私を金で売買するような感覚になるからイヤだとも言っています。


結納金が無理と言ったのは顔合わせの一週間前に突然彼の両親が言ってきた事が原因でごちゃごちゃになっています。
顔合わせ一週間前までは結納もありという形で行うつもりだったので、二人で暮らすアパートも彼の実家近くで決めてしまいました。
私は一人暮らしをしているので今の家を引き払わないといけません。

このような状況では結婚をすぐにするのは難しいと思い、結婚は先延ばしにし、まずは結婚を前提とした同棲から始めるしかないのかな。と思うのですが、私の考えはおかしいでしょうか?
同棲は大変だと思いますし、お金もなかなか貯まらないと思いますが、その中で貯金をし、少しでも結納金にあてられるならいいな、とも思っています。
同棲から始め、家の家具は自分達で揃える。なので、結納金はナシで結婚をしたいと私の両親に伝えようかとも思っています。
彼の両親の話によれば、無い袖は拭えない状態だそうで・・・。結納金は仕方が無いのかな。と思ったからです。
彼も自分の両親ですから、何度も話をしているそうですが、出したくないんじゃなくて出せない。との事でどうしようもない状態です。

来年の春過ぎに結婚式をあげる予定なので、その時期に合わせてまた再度時間をあけてから結婚の話を両親にしようかと思っているのですが、この場合、皆様ならどうしますか?
彼は長男ですが、十数年間は同居もなく二人で家族を作っていく予定です。私が彼の両親との同居がイヤなら無理に一緒に住むことはない。と言ってくれています。
彼の両親は動けなくなったら老人ホームに入れてくれと彼に言ったそうです。


結婚を諦めるしかないのかな、とも思いましたが、やはり彼と一緒になりたい気持ちは変わらず、両親の考えの違いで離れてしまうのは苦しく悔しいと思いました。

長くなり申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (21件中1~10件)

>身一つで嫁に来てください。



これ、新郎側が言ってはいけない言葉なんです。

これじゃあ、話がこじれるのも当たり前です。

タダでくれ、と言ってるのと同じですから

女は物じゃありませんから、お金が幾らというのは下世話ですが、これこれを用意しますから、どうかこちらに嫁いでください、と誠意を見せる、その形が結納なんです。

その結納は、なんでもいいんです、クマもんのぬいぐるみでも構わないしバキ!☆(;^^)/☆(゜O゜)

二人の式を負担する、新居で使う家具は、こちらで用意するなどのことを、示すのが結納なんです
それをしないで、身一つで来て下さい、と言えば、新婦側の両親がゴネるのは当たり前です。

そこを理解しましょう。

今からでも遅くはないですから、式の費用や新居の家具などの費用は新郎側で持つ旨を記した目録を新婦側の両親に示しましょう。



>結婚は先延ばしにし、まずは結婚を前提とした同棲から始めるしかないのかな。と思うのですが、私の考えはおかしいでしょうか?

はい、おかしいです。
男女が一つ屋根の下に住むのが結婚です、結婚しないで男女が一つ屋根の下に住むことはおかしいです。
毎晩Hできるのでいいけどバキ!☆(;^^)/☆(゜O゜)

結婚もしないで、同棲ってのは、昔からの考えも持つ人なら、???ですし、お前はなーと憤る生活の仕方です。
    • good
    • 12

質問者さんが今はご実家に帰られてホッとしました。



以下、失礼な文面ですが申し訳ありません。質問者さんのお相手について、他の回答者さんも自分の事の様に考えてくれていますね。私からも一言…参考になれば幸いです。

もうお気付きだと思いますが…、彼のご両親に質問者さんと質問者さんのご両親が馬鹿にされています。

質問者さんのご両親はさすが、大事な娘を守りましたね。彼のご両親を見抜いたのですね。


会社経営して後継ぎを考えている家が、たかだか数百万の結納金を準備出来ない???

『私達の結婚式と家具は準備する』←お気付きでしょうが、『私達』と書いてある質問者さんにはお気の毒ですが、息子の為にです。あとは親戚や周りに『結婚式代は私達(彼の親)がもったのよ』と言える。
気持ちは、質問者さんの為にと一つも思っていませんよ。

お金に困っているお家には誠意がありますよ。気持ちの誠意が。だからお金以外でいいのです。

でも今回のこのケースは、彼の家からの誠意は、お金です。もちろん気持ちも十分添えて。

大事に育ててきた娘さんをもらって、自分の家がさらに栄えていくんですよ~。
誠意とはその気持ちをお金で表すんです。

もちろん、質問者さんと彼に渡すのではなく、絶対質問者さんのご両親にです!

結婚するなら、彼には家業を継ぐのをやめてどこかに働きに行ってもらい、質問者さんのご実家近くに家を建てて幸せに暮らしましょう。

どうしても家業を継ぎたいなら、結納をする。結納金と質問者さんへの結納品などをご両親がしっかり受け取り、
質問者さん側が準備する嫁入り道具は、車、箪笥(もちろん何十万の)、家電品、家具など、肩身が狭くならない様に。
もちろん、リフォームする家についても若夫婦の部屋の間取りは質問者さんの考えた間取りにしてもらいましょう。玄関も別、もちろんキッチン、お風呂も。まあ、マンションみたいはものですね。すべて別に。間取りについては、とても大事な事ですよ。

もちろん嫁いびりはすごいでしょうね。毎日が地獄だと思います。

女性側のご両親と近くに住んだり同居したりしている人は、自分の子供を預けたり色々助けてもらったりしていますが、男性側のご両親近く、同居は子育ての方針が違ったり考え方が違ったり助けてもらえなかったりで同居すぐから大変がっていますよ。すべての人がそうではないでしょうけれど。
少なくとも彼のご両親に今すでに馬鹿にされている質問者さんが、この先彼のご両親とうまくいくと思いますか?

皆さんでもっとよく話し合って下さい。

質問者さんのお幸せを願っています。
    • good
    • 10

>まずは結婚を前提とした同棲から始めるしかないのかな。

と思うのですが、私の考えはおかしいでしょうか?

おかしいとかおかしくないとか、では無いと思います。

どちらのご両親も、しっかりした考えをお持ちだと承知します。
安易に同棲に走らなかった貴方も立派というか、しっかりした女性だと承知します。


違う環境で家庭を築いてきた両家ですので、そりが合わないのは致し方ない事です。
仲人を立てていないようですので、摺り合わせは難しいと思います。
彼は、動けないのでっしょうか?

さて、結婚はしてからが勝負です。懐妊・出産・子育てと二人で過ごせる時間は更に少なくなります。要求だけを出す赤子に、反抗期(3歳未満から)が来たら、母親の苦労は語って尽くせません。

伴侶を自分好みに育てあげるのも、結婚の醍醐味です。
白馬の王子様のお迎えを待っていては、阿弥陀様のお迎えが先に来てしまいます。


>やはり彼と一緒になりたい気持ちは変わらず、…

ここで、彼がオス猫のままか、父親に成れるかが、成否のカギと思います。

十八女(さかり)の付いたメス猫と恋に走る女性を揶揄します。
ただ、男と女の逢瀬が振り切れない欲求なのか…
一度、情が移ると、なかなかきえません。盲目になるのです。彼のすべてが良くなるのです。

同棲始める前に、ここらをしっかり見極めましょう。
ここらとは、 懐妊・出産・子育てと、安心して彼の下でできるか否かと言うことだけと承知します。

貴方が母親になって 懐妊・出産・子育てを第一に考えたとき、彼への気持ちは2番目になります。
普通の女性は、1番目を死守するために、彼に理解が無ければ、想いは激しい憎しみに変わります。

子どもが無事に巣立って、昔の彼女の姿に煩う瞬間もありますが、妻の苦労に感謝し、孫の「じーちゃん」という期待を裏切らないように、平凡な生活をしています。

知人と義兄の葬儀も家内と出席できました。旧知の人と挨拶を交わせることがささやかな自負になります。

自慢話がいくらできても、物日にコソコソ隠れるようでは一任前とは言えないのです。

結婚(駆け落ちしても)してから、彼も育てあげることができますか! (*^_^*)/

重ねて、ここらがポイントです。 と、思います。
    • good
    • 4

身一つで嫁に来てくださいというセリフは、十分すぎるほどの結納金が包める経済力を持つ新郎家が、十分に花嫁道具を用意できない新婦家に向かって言うものです。


家も家具もあなたの着る衣装(きちんとした場所にでるのに恥ずかしくないスーツや着物)や宝飾品などはこちらで用意しますから、身一つで来てくれていいのですよ・・・玉の輿、シンデレラですね。

彼の親は、日本語の使い方もわかっていないのです。
身一つで来てもらうという本来の意味。

結納は親から子への生前分与の一つですからね。
親に資産があれば、当たり前のようにありますよ。
現代の日本でもね。
ここで、結納金なんて現代の日本でやっている人なんていない意見も散見されますが、実はそうじゃない。
ある程度以上の格の家ならやっているのですよ。
やらないのも結構なんですが、それはあくまでも嫁に行く(もしくは婿に行く)方はいらないですと言った場合です。
「結納金など人身売買」というのは、本当の意味を知ることなく育った人間が言うセリフなんです。

彼の家業は自営の建設業で、彼は跡継ぎですか・・・さもありなんです。
財産を残しで次に渡そうという気はなさそうですね。
彼が跡継ぎである以上、嫁に行ったら近い将来同居になるでしょう。

家具なんて今時何十万のタンスを購入はないでしょうし、作りつけの棚にハンガーラックなのでは?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


彼の母親を納得させ、話を進めていけるようにするには、やはり彼が母親に何度も話をするべきでしょうか?

時間を少し置き、自分達の頑張り、本気をみせたら少しは気持ちも変わって、お互いの親同士歩み寄ってくれるのではないか、とも思ったのですが、自分達が変わる以前の問題でしょうか?

やはり結納には意味があると思いますし、できることなら彼の母親を説得したいです。ですが、家庭の金銭事情もあるかと思いますので、結納=金、ではなく別の形で出来たらいいな、とも考えました。
金銭なく形だけの結納もありかな、と。

お礼日時:2014/09/25 18:47

なし崩しに同棲して、問題を先送りにするのはどうなのでしょうか…


あなた達の将来も、なし崩しに進んでいきそうです。
同棲せずに、まずお金を貯めて、それから話を進めることは出来ないのですか?
今の時代、順序が逆のこともよく有りますが、それは結果論であって、始める前から逆の道筋を計画するのは、考えが安易すぎます。
それから、彼とは価値観が似ているとのことですが、彼を育てたのは、彼の両親です。
結婚して、一緒に暮らすようになれば分かりますが、彼の価値観は親の価値観なのですよ。
よほどのことが無い場合、親と真逆なんてことは有りません。
今の時点で、これだけ揉めるなら、結婚後は覚悟して下さい。
結婚は祝福されてするのが吉。
反対を押しての結婚は、スタート地点から、重たい重しを背負ってのスタートです。
よくよく考えて、前に進んで下さい。
幸せな未来を祈っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、今は少し時間をつくる必要があるかと思いましたので、同棲はしないで実家へ帰ろうと思います。
彼の気持ち、私の気持ちが安定し、お金をもう少し貯めて同棲ができるような心構えが出来たら私を迎えに来るといってくれたのでもう少し信じてみようと思います。

お礼日時:2014/09/25 18:43

こんばんは。


彼のご両親が本当に結婚式や家具にお金を出す気があるのなら、
「それは一切不要だから、その分を結納金にしてくれ」ではダメなん
でしょうか?
どのくらいのレベルの援助を考えているのかは分かりませんが、結婚
式や家具の援助の引き換えとなれば、そこそこの金額になるんじゃ
ないかと。
どっちにしろ、結納金が結婚式や家具に使われるのには変わらない
でしょうから、彼両親から直接もらうか、一度結納金という名前に
なって貴女の両親の手に渡ってからもらうか・・・実質は変わりない
ですよね。(彼のご両親は、まさか結納金が質問者さんのご両親の懐
に入ると思ってたりするんでしょうか??)
それがイヤと言うのであれば、言いたくはないですけど、彼のご両親
は「自分たちが結婚式の費用を出してやった」「この家具もこの家具
も全部ウチが用意してやった」と恩を着せたいだけじゃないのか?と
勘ぐってしまいますが・・・。
その場合は、「頂いた結納金のおかげで」を強調してみる・・・しか
ないのかなぁ。

質問者様のお父様のお怒りは、分かるような気がします。
たぶん、この先、質問者様が嫁ぎ先で苦労されることになるんじゃない
かと、心配なんでしょうね。
> 嫁に来る側ですし、こちらのやり方に合わせてもらえないですか?
嫁に来たんだから、我が家の風習に合せてもらいます。
嫁に来たんだから、味噌汁の味はこうじゃないとダメです。
嫁に来たんだから、我が家の掃除洗濯炊事全部やるのは当然です。
嫁に来たんだから、実家に帰省するなど以ての外。
嫁に来たんだから、孫は我が家の方針で育てます。
・・・的な。
考えすぎかもしれませんけど、たかが1回きりしか会っていない相手で、
その初回がサイアクの印象だったのですから、そういう心配が出てきて
しまっても仕方が無いように思います。
全面的に彼両親が折れるべきとはもちろん思いませんが、やはり、最初
に結納の約束を反故にしたのは彼両親の方ですから、彼両親から譲歩を
引き出さない限り、円満な結婚は難しいのではないでしょうか。

ところで、彼にはお姉さまがいらっしゃるようですが、その観点から
説得は試みられたのでしょうか?
「姉さんの相手から『身一つで来てくれ』『嫁に来る立場なんだから
ウチのやり方に合せてくれ』って言われたらどう思うの?」とか。
結納の話じゃなくても、何か彼のご両親がこだわりを持ってそうな分野
で・・・。
お姉さまと仲が良いなら、「私ならイヤだわぁー」と言ってもらえる
ように援軍を頼むとか。
あと、彼両親が頭の上がらなそうな人(祖父母や伯父伯母など?)が
いれば、その人に頼れませんか?
質問者さんの方も、お父様に態度を軟化してもらえるよう、まずは
彼が謝罪をして彼自身はいい人だということを理解してもらって、その
上で、誰かお父様を諌めてくれるような人はいませんか?
誰も巻き込まずにお二人だけで事態を収拾できるのが理想ではあります
けど、先々にも揉め事が控えていそうな予感がしますし、ここで誰かに
頼って相談できる相手を作っておくのも一案だと思いますが、いかがで
しょうか?

あまり思いつめないように、そしてあまり彼を追い詰めすぎない程度に、
頑張ってください。
ここで彼と貴女の間がぎくしゃくしてしまう方が、大問題ですよー。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家具としてかかる分を結納として出来ないか、聞いてみようと思います。

彼も今回の事で結構参っているようなので、今は少し時間を置くことにしました。
私も実家に帰ります。
彼が年内に一人で暮らすアパートを借りるそうなのでその時に私の両親を納得できる様、話をしにいくと言ってくれました。
不安ではありますが、少し信じてみようと思っています。

お礼日時:2014/09/25 18:41

変わらず悩んでおられるようですが、補足やお礼で追加情報が出れば出るほど


ご両親の気持ちが解っていくような気がしますね。

なんというか、その彼との結婚を反対する理由が真っ当すぎて。

彼両親は(よりにもよって結婚に際して)口先だけのところがある、
誠意がないところがある。
そして彼自身はその両親のもとで生まれ育ち、未だに家を出たこともない挙句
家業を継ぐ(家業を継ぐのは良いことですよ?)。
家業という防波堤があるから、ちょっと浮いたところもある。
(それでも一緒になりたいので家業も家族も捨てました!とは言わない)

実際、>彼の両親との同居がイヤなら無理に一緒に住むことはない

このセリフ、正直信用ならんよ。
親の性質は子供に影響与えるんだってこと忘れちゃダメよ。
両親の老人ホームって話もどうだかなあ…。

今でも信じてる?
この話が覆された場合、彼氏は親に従うのかな。あなたを守るかな。どっちかなー。
(今だって悩んでいても実行に移せてないのに)

子供だって個人なんだから、ある程度の年齢がいってるなら
親が口を出すなって意見もあるけど
圧倒的に親の意見が正しいってこともあるんですよね。

家も家業も捨てて駆け落ちするー!
とはあなたも彼氏も絶対思わないんでしょ。

なら、様子見する方がいいと思うな。多分それが一番「あなたのため」になると思う。

関係ないけど、その彼氏。
本当に一度ちゃんとした一人暮らしさせておかないと
後々あなたのストレスが大変なことになるよ。
契約してるアパートは悪いこと言わないから彼氏に住まわせるのが良いと思うよ。

あなたから聞いてるだけだから彼一家にはあなたとあなた両親が理解していない言い分があるのかもしれないけど
あなたからの情報だけで判断すると、「結婚すると大変そう・苦労しかなさそう」としか思えないわ。

大丈夫かい?その彼氏。
好きとか嫌いとかじゃなくて「生涯のパートナーとして」

もちろん、相手が好きであるのはいいことなんだけどさ。
結婚を「好き嫌い」の感情だけで行うのは無理だよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の両親は結婚を反対しているわけでも別れろといってるわけではないのですが、やはり相手の両親の誠意、彼の誠意がほしいといっていました。
それを彼にどのように伝えたらいいのか…そのまま正直に伝えれば彼もやはりいい気はしないと思いますし、言葉の使い方によっては彼との関係もギクシャクなると思いますので悩んでいます。

お礼日時:2014/09/25 18:33

今の時代、結納をしてるところは少ないのではないでしょうか。



どこも自分達の生活でいっぱいですし。

私も結納はしませんでしたよ。

今は結納といっても、両家の両親踏まえて、外でお食事会をして、そこで、当人同士が、指輪と、彼に時計なら時計を渡すというやり方をしていますが。

あなたは指輪もらうだけではおかしいですよ。

あなたも彼に何かをプレゼントすべきです。

まぁお金がなくて、無理やり結納金をというのも、あつかましい気がしますね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も両親に結納はしなくてもいいと伝えました。
今はまだ別れていませんが今後、どのようにしてお互いの両親の意見をまとめていけばいいのか、とても悩みます。

お礼日時:2014/09/25 18:27

結納金は人身売買のようなもの・・・じゃないのですよ。


彼の家は、彼の母自身がそのようなことをしてもらわずに嫁に入ったのでしょうね。
今でこそ、かなり略式化されたり、双方合意でしない場合も多いでしょうが、昭和の時代くらいまでは日本のしきたりでずっと昔からあったのですよ。
そこそこの家ならね。
それをしないのは、相当貧乏なのか、略奪婚や駆け落ちなど人に祝福されない結婚をした人くらいなんです。

あなたのご両親も大金を望んでいるわけではないし、そもそももらったお金はふたりの結婚生活に必要なものを購入するために使われるわけで、両親の生活費に消えるわけじゃないですからね。

結納金や婚約指輪というものがなぜあるのか?
もう一つの意味合い、わかっていますか?
結納金約100万、婚約指輪30万くらい~
これくらいのものを用意するのは何ら問題ないですよ。
と、誇示する意味もあるのです。
結納金は嫁や婿をとる側が用意し、婚約指輪は男性が用意します。
たかだが、100万なんです。
その程度の現金がない家なんですよ。
彼の家は・・・
自分たちの贅沢に使う金はあっても、息子の結婚には使いたくないのです。
嫁の家に渡したくないのです。

自分たちは老人ホームに入れてくれ・・・いくらかかると思っているのでしょう。
100万程度の現金もない老夫婦の入れる老人ホームなどありません。

身一つで嫁いでくれ・・・そう現金ならともかく、宝石だ衣装だを持ちこんでもらって困るのです。
それを入れるタンスなんて無用、プラスティックケースとハンガーで十分でしょう。ということなんです。

最初は別居とありますが、新築の家を用意されているならともかく、賃貸アパートですからね。
それも、ご近所。
そのうち、家賃が勿体ないから同居しましょうと言ってきますよ。
彼の母親が家事などできなくなったら、確実にあなたに介護がのしかかってきます。
老人ホームに入れるお金など、最初からありはしないのですから。

彼には、婿に入ってもらったらどうですか?
結納金を彼の家の方に差し上げてです。
あなたの実家の方が、資産も家の格もありそうですしね。
なんで、女ってだけで 格下の家に嫁がなくてはいけないの?って自分は思いますけどね。
その方が、彼にとっても幸せな結婚生活になるように思いますよ。
あなたの両親なら、婿に入ってくれた男性を大事にしてくれるでしょうし・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は会社の跡継ぎなので婿は難しく、私にも弟がいて弟が父の会社の跡継ぎになるので難しそうです。

彼の母親がなぜ突然結納なしと言ってきたのかすごく気になりますね。

お礼日時:2014/09/25 18:25

初めまして。

新婚妻です。
今年の初めに結婚しました。

実は私も夫側のご両親が裕福ではなく、結納金が用意できないことから結婚前に少しモメたことがあります。

私の両親は年齢は割と若いのに、しきたりに何かとうるさく、結納するのは当たり前。もちろん結納金も。という昔ながらの考えで、顔合わせの際に結納の話を決めましょうと切り出したら 夫のお父さんから「結婚するときに結納と結納金。大切なことだとは十分に理解しているが、うちの家は貧乏なので、どうしても結納金が用意できません。ですので結納はなしで、もう一度 食事会という形でお集まりしていただけないか」と。「したくないんじゃなくて、できないんです。」と。質問者の婚約者様のご両親と同じようなことをおっしゃってました。

私の両親も恥を捨て、話してくれたことである程度は折れたのですが
またここも質問者様と同じで、「何か形だけでもできないか」と。

その日は一旦 話は終わりましたが、それから「形だけ」って何だろう?と主人と何度も話し合ったところ、結納金はなし←これははじめと変わらずなしの方向で。あとは結納の品を2人で見に行って、鶴亀と松竹梅、毛氈(赤い敷物)、目録、それに加えて婚約指輪←(指輪はプロポーズのときにもらってました。)を購入しました。(彼のお金で。)婚約指輪を抜けば、4万円程度でしたので、そこまでお金的にも負担はかからなかったです。そして結納の日を決めて、当日に品を並べて 結納を交わしたという流れです。結納返しは、また大変なので料亭で両家集まったのでその際の食事代を私側が持ちまして、これを結納返しのかわりとしました。

なんだか、結納って本来そういうものではないのでしょうが、「形だけでも」という気持ちが大切かな。って思って…。
本当は結納の品だって、私本人が見に行くものではないということ、分かっていました。だけど結婚の話を上手く進ませるには、お互いの両親が納得すればそれでいいや。っていう考えに2人ともなってしまってたので(^^;;
でもそれでいいと思うんです。結果、私の両親は ご立派な結納の品を頂いて…とすごく喜んでましたし、彼のご両親も結納金はなしで済んだわけだし、お互いいい気分で結納の話は収まりました。

何か自分話を長々としただけになってしまいましたが、ある意味、悪く言うと結納は自己満であると思うので…。
お互いのご両親が納得いけば、本来のルールとかは自分達で多少アレンジしてもいいと私は思います。大昔じゃないんですし…。

どんな形の結納であれ、結果 お互いの両親が納得すればそれでいいと思うし、結納も形にこだわらず人それぞれのやり方があっていいと思います。

ただし、お互いの両親を納得させれるのは 本人たちしかいないのですから、きっちりと向き合って言い合いもして、折れるところは
お互い折れる。どれだけ話を持ってけるかで随分変わってくると思います。

それと、いくら結納金なしと言っても当日間際になってそのことを伝えて来たのは間違い、失礼だと私も思うので、あなたから彼にはなして、次会うときに 謝罪してもらうよう説得してもらったほうがいいと思います。質問者様のご両親ももっと事前にその話があればこんなに怒ってなかったはず。そこは謝罪をしてもらわないと、質問者様のご両親も納得しないと思うので話は前に進まないと思います。

とても大変だとは思いますが、今の頑張りが2人の幸せに繋がると信じて、根気よく話し合い続けてください。
結婚するまでに与えられた試練ですね!上手く話がまとまるよう、応援しています!

この回答への補足

ちなみにですが、先程父親から連絡があり、結婚は反対と言われてしまいました。

理由は、彼のご両親の顔合わせの時の態度、言い方がとても不快だったらしく、私の母親も反対と言って来ました。
なぜなのか詳しく聞いたところ、

※身一つで来てください。

※嫁に来る側ですし、こちらのやり方に合わせてもらえないですか?


この言い方、態度にとても激怒しているそうです。
結納金以前の問題だ。と言っていますし結納金がほしいわけでもない。
ただ誠意を見せてほしいだけなのに娘をもらってやる。のような言い方に捉えてしまったらしく…。
結納金もなく、そのような言い方で嫁には行かせられないと言われてしまいました。

補足日時:2014/09/23 17:46
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど…。そのような形でも立派な結納になりますね。
確かに私の両親は結納金がほしいのではなく誠意として何か見せてもらいたいのだと思います。
彼側からそのような誠意が感じられないために、不満に思っているのかもしれません。

結婚までの試練、思っていた以上に大変で驚いています。
ですが、それ以上に彼と一緒に居たい気持ちの方が大きいので、頑張って乗り越えたい。
そう思っています。

お礼日時:2014/09/23 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A