dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結納について教えて下さい。
かなり変則的なケースかと思いますが、結納など堅苦しいことは
抜きにしましょうと両家で話し合い、結納はしないとなったのですが、
彼のご両親がやはりしないと気がすまないと
本日突然私に結納金を渡しに来られました。
母は同席しておらず、相手のご両親と彼と私のみと言う場面です。
母に相談しましたが、「結納はしないという話だったのに、話が違う。
常識的にあり得ない。しかもそれを知らされていなかったなんて」
と気分を害しています。

私としては、両家のメンツがたつ様に丸く収めたいのですが
どの様にしたら良いのか分かりません。
普通は結納返しをするのだと思うのですが、
こんな場合どうしたらよいのか・・・。

あまりにも例外的ケースで途方に暮れています。
こんな場合(あまり経験された方は居ないかと思いますが)
どの様にすればよいのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

A 回答 (2件)

結納をしないという話だったのに、突然結納金を持ってくるとは、


かなり非常識な行動ですね。。。
お母様が気分を害するのはしょうがないです。
また、非常識な行動をする婚約者とその両親との結婚後の付き合いについて、
懸念しているかもしれません。

ここは、両家できちんと話し合いの場を持った方が良いと思います。
突然、結納金を渡されてどうすればよいのか困っていることを
正直に相手方に話したほうが良いと思います。
相手の言い分もきちんと聞いてあげましょう。

相手は一度出したものを引っ込めるわけには行かないでしょうから、
披露宴の援助金とするのはどうでしょうかと提案するのも一つの手かなと思います。

ここからは、質問内容と離れるのですが。。。
あなたの婚約者についてですが、自分の両親の非常識な行動を
止められなかったわけですよね。。。
結婚後、あなたと義両親との間になにか問題が起きた場合、
婚約者はあなたを守ってくれるのでしょうか?

結婚後は、両家の意見やしきたりの違いによって確執が起きないよう、
それぞれが自分の両親を押さえ、相手に不愉快な思いをさせないよう配慮しなければいけません。

質問者さんの婚約者がちょっと頼りなく見えるのですが。。。
失礼な意見で申し訳ありませんが、両親の言いなりになっているような夫だと、
これから苦労すると思います。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさしく、その通りだと思います。

早速、相手のご両親にお電話して、結納金として受け取るのであれば
やはり結納返しをするなど形式的に後付にはなりますがきちんとしましょうとお伝えしました。

確かに頼りない彼ではあるんですが、今回の事は彼から何度も
お伝えしていたにもかかわらずご両親が暴走してしまった様です。
その後、実母にも彼からも謝罪を入れてくれ、母も完全に納得はしないまでも
彼に対しての悪印象は持たずに終わりました。
私も、なんて頼りないんだ!と思いましたが、
確かに彼のご両親はとても強引で(ただ、そこに悪意は無く、良かれと思ってくれているのも良く分かるんですが・・・正直迷惑)
彼が止められなかったのも仕方が無いとは思っています。
また、私に対しても心から嫌な思いをさせて済まなかったと
言ってくれ、ご両親にも非常識では無いかと、電話してくれたので
私の中でも納得は出来ています。

強引で型破りなご両親で今後、思いやられますが、
なんとか仰るとおり話し合いの場を持ち、今後お金の事で嫌な思いはしないようにお伝えして見ます。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/15 23:36

「結納」という形式をとることと


結納金としてお金を渡す
ことは別の話と思いますが・・・

相手の方の気持ちを汲んでいただいて置いたらどうでしょうか
結納という形ではなくて結婚祝いか支度金のような気持ちなのでしょうから
お返しもお返しという形ではなく彼への記念品のような形でよろしいのでは?

普通は夫側のしきたりにあわせるものだと思うんですが
どうなんですかね
お母様が堅苦しいことはしたくなかっただけで先方はできれば普通にやりたかったんですかねぇ

>両家のメンツがたつ様に丸く収めたいのですが

話し合いは話し合いだし、お母さんの言うことももっともだけど私の結婚なのでなにも言わないでちょうだい

ってところでしょうかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね結納すること、結納金としてお金を頂くのは別の事だと思います。
私も最初に書けばよかったのですが、
完全に結納と言う形式を勝手に新居に来られてから取られてしまったんです。
鶴と亀の紙飾りのようなものなども用意してありました。
なので、これは完全に結納だったんだなと感じた次第です。

その場で拒むわけにも行かず、お金を受け取ってしまったのですが
やはりその場に私の親が居ないことはあまりにも不自然で・・・。
なので、今後お金に関することはきっちりしましょうと
お話させていただきました。

気は重いですが、きちんと今後についてもお話してくるつもりです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/15 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!