dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問を見ますとご本人らの者が多いですね、私は娘親とし
て、お尋ねしたいです。娘の結婚に際してマンション(娘名義)中身(カーテン、照明~電化製品、ベッド)まで揃えました、ただしマンションのローンだけは二人でこれから、返済して行きます、いよいよ結納についての話になったのですが、一般的にどうすればいいのでしょうか?
向こう様は親子して事業を始めたばかりで、お金が無いらしいのです、出来れば結納や結婚式にもお金を掛けたくないと予想されます。私も質素は大賛成ですが・・・
でも両方がこれで良かった、と思える厳かに儀式的なことを、親としては、望んでいます
娘さんを嫁がせた経験者からのお答えをお待ちします。

A 回答 (4件)

私も近じか息子を結婚させる親です。

相手の親御さんの要望で結納なし。当然支度無し。という事にいたしました。子供たちがどんどん決めて行きます。まあ、あんまりな事さえなければと黙っています。言いたくて言いたくてしかたありませんが、黙っています。まあ、今のような派手な事はごく最近の事ですし、マスコミに踊らされる事なく何が一番かよく考えて欲しいと思っています。自分が結婚したとき随分親に負担を掛けて貸し衣装を着たくせに、マタニティーはケチった事を覚えています。妊娠したときこそいい気分で過ごすべきなのに。まあ、マスコミに踊らされないよう一生の思い出となるようしっかり見守ってあげてください。結婚式の費用にお金を掛けすぎて、後の生活が苦しくなっては、喧嘩のもとですよ。
    • good
    • 0

来月挙式予定の者です。



嫁がせた経験者ではないのですが
ぜひとも、一言言わせて下さい。

私は母と結婚式については(結納についてもですが)
かなり言い合いになりました。
娘の立場と親の立場の意見というのは
決して同じではありません。
親らすれば、厳かに神々しいといいましょうか
お堅い式がいい式だとお思いでしょう。
決して全ての人がそうではないと思いますが
若い方はカジュアルな式やアットホームなものに
憧れる傾向があると思います。
そのことでそれはそれは喧嘩になりました。

やはり一生に一度のことですから
みんなから祝福されたいですし
母の意見を無条件で受け入れました。
★会社の上司を呼ぶ
★和装を着る
これは一部ですが
他にも色々ありました。

私の友人も言っておりましたが
自分に子供が出来た時は自分の好きなようにさせたいと。

ですから、親の気持ち子知らずでしょうが
娘さんの意見も尊重して頂けたらなと思います。
確かに式は二人だけのものではありません。
ですが、主役はあくまでお二人なのですから。
ご招待される側としても羽目を外した式でなければ
敬遠されることもないかと思いますし。
娘さんと彼との意向を聞いた上で
ご相談なさってはどうですか??
結納もしたくないかもしれませんし、したいかもしれません。
私は結納はせず食事会を開きました。
母としては家の壁を塗りなおしたり、色々としておりましたから
結納する気マンマンだったと思いますけど。笑

嫁ぐ娘の意見としてご参考にして頂けたら幸いです。

素晴らしい式になりますことを♪
おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分達の門出は自分達で・・・と、最近はそんな風ですね
親としては少し寂しいですが、二人が納得してやれば、将来後悔も無いでしょう、それでいいのかな?
有難うございました。

お礼日時:2002/09/04 12:21

娘さんを嫁がせた経験者ではありませんが。


結納に関しては、僕(本人)の場合、食事会を開きました。和風の個室タイプになっている厳かなレストランを選び、そこで両家(本人とその家族)で一緒に食事をするというものです。そのとき婚約指輪の贈呈も行ないました。一応格式のある(ありそうな)レストランだったので、安くはなかったはずですが、人数分の食事代と指輪の代金しかかかっていません。本人が言うのもなんですが、好評だったようです。
    • good
    • 0

両親は結納グッズを老舗人形店で購入しました...儀式的なことについては、


この時に説明を受けたそうです。 また、同様に式場でも説明は受けれると
思いますから、最寄の式場で儀式を教えて貰うのは如何でしょう?
(物は安い物を先方に選んで頂けば良いと思います)

お金については「結納金」ですね。 お礼についても「結納金」の何割かを返金
する事になっていると思いますので、気持ちとして包めるだけの金額を包んで
頂ければ良いと思います。 両ご両親とも他に援助されていると思われるので、
金額は少なくて良いと思います。 正直、先方の「家」としての見栄だけです
から...場合によっては封筒だけでカラでも良いかと思います。
(先方から出して貰う「結納金」は、娘さんの支度金ですから...)

場所についても質問者の家で行われたほうが良いと思いました。
外でやると食事付きになってしまいますから...自分達はこれでした。
これまでの内容を両家のご両親で密に話されたほうが良いと思います。
(「時代錯誤の儀式ですけど、形だけでもやりたい」と父は義父に話してました)

嫁さんのご両親が経験なく、サポートした時に得られた知識です。
ご参考になれば幸いです...頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!