プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させて頂きます。お手柔らかにお願いします。娘が学生で結婚するのですが回答者の方はきっと色んな意見があると思います。重々世の中的にもわかっております。相手は社会人です。娘は高校生です。ですが結婚する事が決まりました。そこで質問なんですが私は今母子家庭で母子扶養手当を国からいただいてます。正社員で少ないながらも働いて手当も正直助かってます。娘が結婚すると手当は無くなり学校の授業料も変わってきます。1つ習い事の会費もあります。姓が変わるので正直な所娘を養ってほしいです。一度それとなく話はして月5万ほど入れると言ってはくれたのですが時間の都合で中途半端に終わりました(泣)お相手の方は遠距離で寮生活です。とりあえず別居婚になるのですが今度正式に挨拶に来られるんですけど 娘は今のまま私と二人暮らしです。5万円は多いでしょうか?娘に給料全部渡してもいいって言ってた時もありました。親としてはその方が安心するのですが。質問になってないのですが誹謗中傷以外で宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    結構私は娘とその彼にも主張はしたのですが(泣)相手の親からも私に連絡もきたので(泣)お盆には顔合わせまで進んでるみたいです(泣)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/23 19:52

A 回答 (3件)

結婚に至る理由は色々あるんでしょうが、お相手が社会人ということですし、五万もお相手から言い出した額なら全然いいと思います。


それなりの責任を社会人としてもとってもらうべき。
    • good
    • 0

教育や通学にかかるお金も、娘さんか娘さん夫婦の世帯の口座から引き落とされるようにして、世帯の支出として扱ってもらうべきです。


親子であっても、籍をぬいて別世帯、援助は貴方が夫婦にするかしないか?考える立場になるのが妥当と思いますので、そうやって相談してみては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。援助は今はしないです(笑)このまま生活が続いて子供が出来たら考えます(笑)色々ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/24 01:11

結婚を認めるにしても、母子扶養手当がなくなるタイミング(つまり成人するタイミング)まで結婚は待ってもらってはいかがですか。



正式に婚約ということであなたもしっかり認めてあげて、そのうえで彼が養えるまでは待ってもらうと。

家庭の事情もあるのに、経済的な事情もあるのに、結婚したいです高校生ですが結婚しますというのはなかなか難しいし、親として反対してもおかしくないでしょう。

また、あと1〜2年付き合う間に別れる可能性が高いとも思います。

若い年代の恋愛なんてそんなものです。すぐ燃えて、すぐ消えます。

無駄にバツイチにさせないためにも、いまは冷静に「成人まで待とう」と主張されるのがよいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。もう一度話してみます。きっと結婚はするとは思うので(泣)今後の事も含め話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/24 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!