
どうしたらいいのでしょうか
プロポーズしましたが、別れるか悩んでいます。
別れの原因は彼女の親に反対されている事です。
私は短大卒でブルーカラーの仕事ですが、彼女の家柄は三大大学に出てる様な方ばっかりで、彼女のお父さんも社長です。
それでお父様の方は仕事に関して良い印象は持たれてないみたいですが、喜んでくれてるみたいです。
問題は同居してる祖母で、給料は安いし低学歴の男と結婚するな、危ない橋渡るなと言われてる様です。
僕は彼女の為に頑張ってお金も貯めてきましたし、仕事も業界最大手の上場企業に転職して給料もあがりました。
でも彼女は反対されてる現状で私が転職してる事だったり、挨拶のアポを言う勇気がないとの事です。
それなら俺一人で行くよって言ったんですが、それならアポとるよの繰り返しです。
私からしたら今までの努力を否定されてる状況にずっと1人で抱えて悩んでしまいマリッジブルーで彼女に相談してみました。
そうしたら俺くんの性格的にずっと私の事考えて悩んでくれるの分かってるから別れるのが1番いい気がするって言われました。
もし時間かけてアポ取って、また反対されたら同じ事の繰り返しじゃないかなと。
今仲良いまま終わらせるのがいいのでしょうか。
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
彼女の場合
家族からの理解も不可欠で彼と家族、双方のバランスを好まれる気がします
これは価値観だと思います
彼女が悪いとは思いません
しかし見方を変えればこれだけ努力をしている貴方を魅力的に思えない女性なら執着しなくて良いと思えませんか
二人のこれまで築いてきた関係を知らぬ者が淡々と述べており貴方の心には添えてないと思いますが、気持ちを割り切り、先々をより良くする点で回答しています。
No.17
- 回答日時:
親離れしていない女性と結婚すると後々あなたが苦労しそうですが。
結婚は親戚づきあいも込になってくるので、結婚後
あなた側に奥さんが付いてくれるか?
今の状況からみると不安ですね。
悩みながらの結婚生活になる感じがします。
ご自分が望んでいる結婚生活はどんな感じでしょう?
今の彼女との結婚でそれが叶いそうですか?
あなたがあなたらしく楽しく幸せに結婚生活を送れる
イメージが出来る人と結婚するのが宜しいのかと思いますが。
No.16
- 回答日時:
まとめると、彼女の祖母一人が反対なんですよね?
祖母がいくつか知りませんが、寿命は長くてあと10年くらい
しかも数年のうちに要介護状態となり、口出しする体力は消え失せます
その辺計算に入れてます?
そして、親の反対ならまだわかるけど、そんなおいぼれの言っていることで結婚どうしようとか悩むレベルで大丈夫でしょうか?
本気で結婚したいと思ってます?
結論、結婚はとりあえずはペンディングにして、祖母が衰えるのを待てばいいのではないかと思いますが、現段階でこの程度のハードルすら乗り越えられないなら、結婚してもいろいろな面倒ごとを乗り切れず、結局離婚となる気がします
まあ、よく考えてください
No.15
- 回答日時:
そもそも親への挨拶って、結婚への序章であり
彼女自身がすでに求婚を受け入れて
形づくりの段取りを、つけてることが普通でしょう。
全くそれすらする気がないのに
主さんが無理して1人で行ってどうすんの?って感じです。
辛口ながら、アポも屁ったくれもないような気しかしません。
男らしく諦めよう
仕事も業界最大手の上場企業なら別に次を探すのも
大して苦労なしで出来ると思いますよ。
(どういう業界か知りませんが・・)
No.14
- 回答日時:
彼女は結構ドライな性格では、とおもいます。
そして、生まれ育った家及び家族を大切に思う女性のようですので、家族の反対を押し切ってあなたと結婚するよりも、家族の意見に従う方が気持ちが楽、と考えていると思いますので、彼女との結婚は諦めた方が良いと思います。結婚の障害は彼女の家族のようにお考えになっているようですが、一番の障害は彼女の、あなたとの結婚に関する考え方だと言うことを分かりましょう。彼女のその考え方はどうしてそうなったのかは、今のあなたが関知すべき問題ではありません。合わないものは合わないのだ、と言うことでいいと思います。
No.13
- 回答日時:
なぜ結婚するかしないかの2択しかないのが分かりません。
結婚になんの意味があるのですか?
好きだから一緒にいるでよいです。紙切れ1枚だけです。
そもそも、なぜ祖母に言われただけでそうなるのか分かりません……
もし私なら結婚はあとにして好きな人と一緒に暮らして、祖母が死んだ後でもいいから結婚するでもいい気がしますし、死ななくても勝手に結婚しちゃいますけどねσ(^_^;
親の金目当てでもなければ、2人で暮らしていけば良いやん!自由やん!!
お互いの責任で結婚するんだから離婚する時も自分で責任取れば良いやん!
No.11
- 回答日時:
彼女自身の学歴は? 何か秀でた特技でももっているとか?
お父さんが喜んでいるところをみると、この娘と結婚してくれてありがとうと喜んでらっしゃる?
一方、祖母の方は、お嬢様育ちで、本人はなにもせず、稼ぎいい男と結婚して、子どもを産み育てるというのが女の役目と考えているのでは。
彼女も同じでしょう。
ただ、彼女が祖母と違うのは、高学歴高収入の男性とご縁がなかったということです。
祖母の世代だと、おそらくお見合いで、良家の御子息とのご縁があったのでしょうが、彼女にはそれがなく、あなたとなんとなくずるずる付き合っている。
挨拶のアポとるとか、何いっているのですかね? この女は。
他人事か?
この女は、自分が育ってきたような経済環境がないと不平不満だけを垂れ流すような妻になりますよ。
男の力が大きい家で育った女にありがち。
彼女自身も高学歴でちゃんと自立しているなら、こうはならないと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
学生結婚
-
息子が結婚息子が結婚するとき...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
はじめまして。 今、遠距離で結...
-
いとこ同士で結婚
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
創価学会をやめない彼氏
-
結婚について。出会ったきっか...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
彼の父親がヤクザでした
-
24歳でフリーターです。 今年中...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
入籍前に迷いってあるものですか?
-
結婚して子供産んだらその人の...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
ハッキリとは決まっていません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
学生結婚
-
彼の父親がヤクザでした
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
結婚考えてしまう、、彼氏に持...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
いとこ同士で結婚
-
自閉症の人の兄弟と結婚した場...
-
「若いから」という理由で反対...
-
結婚して住むところで揉めて破...
-
彼の結婚観について、彼の母親...
おすすめ情報