

娘の結婚についてご相談です。
28歳(社会人6年目)の娘と24歳(社会人2年目)の息子を持つ母です。
娘の縁談で2年間お付き合いしている男性と結婚することを先月言われました。
挨拶済みで、両家ともに結婚には前向きですが、一つ懸念する点があります。
私たちは資産家でもありませんが、主人が大体家系を受け継ぎたいと思っているタイプです。
本来は息子が結婚して子供を設ければいいのですが、生憎息子が24歳にもなって今まで彼女のような恋人が居ないみたいなので、息子の結婚は諦めています。
それ故に娘の彼氏さんに婿入りとして、こちら側の姓を名乗ってほしい状況で、娘とお相手さんとは何度も話し合いを行っていますが、「親があまり納得していないのが事実です…」と言われてしまいました。
正直なお話、娘がお嫁に行ってしまうのは主人と私としても家系が絶えてしまう絶望さはあります。
そのくせ、息子にいずれ結婚したいとバカなことを言われ、「24歳なのに今まで彼女が出来たことない人が何が結婚だよ(怒)。そんな男に結婚など微塵も期待してもない」と久々に怒鳴り散らしました。
娘の結婚には大いに祝福はするのですが、こればかりはお相手のご両親と相談の上、お婿に来ていただくよう姓を変える旨を伝えた方がいいのでしょうか?
結婚という家族間の重いご相談となってしまい、大変恐縮なのですが、第三者の皆さまから見てどのように思われますか?
ご遠慮なくご意見をお聞かせいただけると幸いです。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
まず、家系の何を継続したいのですか。
姓?、お墓?、不動産?
それと現在の婿の意味、把握してますか。
単純に姓を名乗るのは婿でないですよ。
現在は結婚すれば、お互いの籍から抜けて二人の新しい籍ができます。
その時どちらの姓を名乗るか決めるだけなので、昔のどちらかの籍にはいるわけではありません。
だから、姓は告げるかもしれませんが、お墓も不動産も娘さんは相続できるかもしれませんが、姓をなのっても相続できません。
この質問では家系の何をどのように継続したいのかわかりません。
姓だけなら、そのような交渉になるし、不動産などひっくるめるなら、お相手を養子縁組をするなどでてきます。
何をしたいかまずははっきりしたほうが良いと思います。
No.15
- 回答日時:
家系を絶やしたくないから婿入りを希望・・・
相手が納得するはずがないでしょう。
そもそも論点がゴッチャになってます。
婿入りの話と、息子さんの話
それと、
>息子が24歳で今まで彼女が居ないのだからもう恋人を作るのは無理だろう
この考えはおかしいですよね?
何時代の話を言ってるの?と思います。
内閣府の調査では、男性の初婚年齢平均は31.0歳ですよ。
24ということは、まだ6年あまりあるわけです。
で、息子さんが“いずれ結婚したい”と言ってるなら、親としては応援するのが当然の姿勢なのでは?
それなのに、バカにしているのは親として失格でしょう。
あと家系を絶やしたくないと言いますが、それも前時代的な感覚です。
なにかの名家ですか?
ごく普通の家庭だったら、娘さんを送り出すのが結婚というものでしょう。
万が一、こっちの家に婿入りしたとして子供ができなかったらどうしますか?
家系を絶やすなと言って、娘さんを批判しますか?
女の子が生まれたら、また婿入りさせると言いますか?
親のエゴのような気がしますが・・・
No.14
- 回答日時:
資産家ではないのに…?という印象。
そんなに珍しい苗字なんですか?
日本で数人とか?
なら、百歩譲って、分からないでもないが、相手は渋るんではないですか?
しかも息子も居るんだし。
No.12
- 回答日時:
まだ、ご質問が続いているのですね・・・
貴方が、お相手の立場になれば、分かる事では無いですか?
ご自身の都合だけで、つまり自己中心で、お話にならないと思います。
No.11
- 回答日時:
補足を読みましたが、質問文の繰り返しですね。
迷うとか迷わないとかではなく、無理な話です。
交渉してどうするんでしょうか。
絶望しているその息子は、かつては待望の跡継ぎだったのでは?
継いでメリットのある話なら交渉でもなんでもすればいいですが、
そのようなことに魅力を感じて縁談が進んだわけではありません。
邪魔しない方がいいと思いますけど。
その絶望の息子?に将来刺されたくもないでしょうしね。
話せば話すほど、円満に進みかけている縁談がこじれることでしょう。
No.10
- 回答日時:
家系を継ぐのは男子です
男は種馬 女は畑 茄子の種を植えたら出てくるのは茄子です
女が生まれた時点で後はないと思ってください
息子さんがいられて本来はその方が貴方の家の跡取りです
その方をこいつはだめだと言い切った時点で
あなたの家は終わっています
相手のご家族も
息子さんがいらっしゃるのに差し置いて養子縁などさせません
あちらのお宅の跡取りです。
身勝手な親の育てた娘さんを快く迎えないと思います
この縁談はいずれ消える気がします
子供の幸せより自分たちの墓守探しが大切な親なんて初めて聞きました。
息子さんが結婚できないのは
あなた方お二人のこいつはだめだと決めつけた因果だと思います。
No.9
- 回答日時:
まだ24歳なのに息子さんの結婚を諦めるのは
早すぎる・・と思いますが・・
「婿入り」で「婿養子」ではないのですよね・・
そのあたりもきちんと話し合っておくとよいと
思います。
「単なる婿入り」と「婿養子」は全く別物ですので・・
No.8
- 回答日時:
あまりにも愚かなのでそれは止めた方がいいですね。
24歳の息子がいるんだから不要です。
私も子を持つ親ですが、そのような不思議な考えはありません。
そしてなぜそれを婿になろうとする人に要求するのか、全く意味不明です。
仮に伝えたとしても悪い冗談だと思い笑って拒否されるか、
普通に無視されると思います。
最悪は破談です。
私ならそんなことを言う親の娘さんとは結婚させないと思います。
No.7
- 回答日時:
息子さんがいるのに婿入りの提案は、普通におかしい家だと思われると思います。
仮に婿入りしたとしても、娘さん夫婦が子供を作るか(できるか)、つまり家系が続いていくかわかりません。
そもそも天皇家でもないのに、家系を受け継がなきゃというのも時代錯誤で自分勝手です。
>「24歳なのに今まで彼女が出来たことない人が何が結婚だよ(怒)。そんな男に結婚など微塵も期待してもない」
それはあなたが決めることではありません。
そして息子さんの結婚の可能性も、あなたにわかるわけがありません。
そしてこのことは、心の中で諦めるのはかまいませんが、面と向かってそんなひどい言い方で怒鳴り散らすようなことではありません。
娘さんの結婚が破談になる前に、馬鹿な考えは捨ててください。
娘さんとそのお相手の希望でない限り、婿入りなど望んではいけません。
>姓を変える旨を伝えた方がいいのでしょうか?
伝えなくていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 相手の住所や勤務先調べても大丈夫? 2 2021/12/09 14:12
- その他(結婚) 同棲中彼氏との結婚について 12 2021/12/12 19:33
- 離婚 離婚した妻の事ですが20年前、私は息子をとり 妻は娘を取り離婚したのですが娘の養育費とうは 払い交流 5 2022/08/07 10:49
- カップル・彼氏・彼女 シングルマザーで子供が一人います 私35歳、彼29歳です 子供とは合わせたことがありませんが、付き合 6 2021/12/15 12:31
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 失恋・別れ 私29歳、彼31歳 お互いの家は、車で1時間半程の距離で、 マッチングアプリを通して付き合っていまし 5 2021/12/31 00:03
- 親戚 兄が事実婚したことを親に言ってません。 私の母方の家の歴史が長く、存続を守るために祖父がお願いし、父 5 2021/12/11 22:18
- 浮気・不倫(結婚) 44歳主婦です。 転職して1年、入社した時から上司のことが好きです。 上司:53歳既婚(再婚)でき婚 4 2021/12/26 20:36
- 会社・職場 職場の56歳の人が、学生の娘24歳と社会人の27歳の娘に結婚相手がいるわけではないのに、結婚したら結 8 2023/08/04 20:02
- その他(恋愛相談) 2年付き合っている彼氏と結婚する予定ですが 好きな人ができてしまいました。 婚約まではしてませんが、 4 2022/02/05 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘と彼の交際を認められません。 27歳の娘を持つ父親です。 娘は35歳の彼と2年近く付き合っているよ
その他(家族・家庭)
-
娘の相手に反対。別れさせたいです。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
娘の交際相手が嫌いで交際をやめさせたい親
失恋・別れ
-
-
4
20代後半の娘を持つ母親です。 周りが結婚ラッシュで、少々私も親ながら焦りを感じこのまま独身で、いる
婚活
-
5
29歳の娘が15歳年上の男性と結婚すると言い出しました。相手の方は44歳で初婚(結婚願望がなかったそ
婚活
-
6
娘の事で相談です。 29歳独身同居です。 中々結婚相手が見つかりません。 私がガタガタ言うと 最近は
婚活
-
7
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
8
先に結婚した妹。家族行事が憂鬱でたまらない。
婚活
-
9
娘の彼の1度の過ちについて。 娘の彼氏について相談お願いします。 娘は20歳、彼は27歳、交際4ヶ月
その他(恋愛相談)
-
10
なんで母親は娘が彼氏と別れてしまうとこんなに寂しいのでしょうか?
失恋・別れ
-
11
娘の結婚 現在26歳、の娘がいます。 仕事も正社員それなりの職業についています。 恋愛経験も人並みに
出会い・合コン
-
12
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
13
いつも私の両親からの反対で結婚ができません。 私だけでなく、兄弟もです。 私の場合、彼の出身地や家族
その他(結婚)
-
14
娘の結婚について
婚活
-
15
娘がバツイチ男と結婚するとなったら・・・
デート・キス
-
16
娘の結婚前提の交際に反対するのは親のエゴですか?
その他(結婚)
-
17
彼女の親と会って、将来が不安になりました
失恋・別れ
-
18
過干渉な親で結婚反対されてます
その他(結婚)
-
19
結婚反対され、絶縁と言われました。
その他(結婚)
-
20
娘の恋愛 最近娘が振られました!すごく楽しそうな毎日で突然その事実を知らされました。 娘の失恋が自分
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生結婚
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
彼の父親がヤクザでした
-
亡きガテン系父親が元婚約者に ...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
「若いから」という理由で反対...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
私、25歳 彼、60歳 付き合って...
-
愛のない結婚をする娘を止めた...
-
片方が親と仲悪い 片方が親と仲...
-
学歴差、家庭環境で反対される...
-
親への結婚の挨拶を電話でする。
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
結婚
-
いとこ同士で結婚
-
車ローンのために結婚の話しに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
学生結婚
-
彼の父親がヤクザでした
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
結婚考えてしまう、、彼氏に持...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
いとこ同士で結婚
-
「若いから」という理由で反対...
-
自閉症の人の兄弟と結婚した場...
-
結婚して住むところで揉めて破...
-
彼の結婚観について、彼の母親...
おすすめ情報
皆さんご回答ありがとうございます。
24歳の息子については、私たちは本当に絶望しています。
24歳なのに彼女が今までいないということは息子は恋愛や結婚には向いてないってことなので、その息子を否定するつもりはありません。
ただ、結婚という意味では息子が24歳で今まで彼女が居ないのだからもう恋人を作るのは無理だろうとは思っています。
息子にはその点全く期待していません。
娘の彼氏さんをこちらに迎え入れればいいのですが、娘さんのご両親に交渉するしかないのでしょうか…?
私としてもどのように話し合いをしたら良いのか迷っている状況です。