dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俗に言うヤンキーみたいな人は結婚するのが早いと感じるのは僕だけでしょうか?10代で結婚してる人もいますよね。また、親が早く結婚したら、その子供も早く結婚するという家庭が多い気もします。たぶん僕の偏見でしょうが皆さんも思ったことがありませんか?

A 回答 (7件)

私もそう思います。



理由は以下の通りではないかと思います。

親がかまってくれない・愛情不足
   ↓
ヤンキーになる(僕、私を見て!ヤンキーになっちゃった!かまってよ!)
   ↓
親はヤンキーになった子どもを、一方的に怒るだけで愛情を注がない
あるいは無関心
   ↓
子どもは愛情を求める相手が、異性に移り結婚が早くなる(寂しさを早く解消したい)

ヤンキーではないけど、10代で早く結婚した人たちは、
同じような理由が当てはまると思います(18、19で仕事をされてる方々なら理由は違ってくるかと思います)。

これはあくまで、私の偏見です。
家庭の事情など違う理由で早く結婚した人もいらっしゃると思います。
    • good
    • 3

私は晩婚なのですが、私の親類は早婚で、妻も30歳で結婚しましたけど、世間的には晩婚ともいえませんが、妻の両親は30にもなって結婚しないのは女として欠陥があるのではないかと心配したほどで、私が40面下げて挨拶に行ったら、反対されると思ったらほっとされて驚いたくらいです。


妻の妹弟は高校の先輩と在学中から付き合って、卒業してすぐに結婚しました。
私の血縁の甥2人は、大学の卒業式の直後に結婚しましたし、姉も社会人1年生で結婚、いとこ達も概ね結婚は20歳前後ですね。
結局、単純なんだと思います。
自分の収入で暮らせるのかとか、親の面倒はどうするとか、転勤があるが仕事をどうするとか、年を取るほど考えてしまいますが、ヤンキー風の方々はそういったことを悩まないのではないかな。
何とかなるさという軽いのりで結婚してしまう、ある意味純粋なんだと思いますよ。
尚、6年生大学の方はこれも早いように思います。
知り合いの女性の話では、在学中につばを付けておかないと卒業で24歳、それから2年ほどの研修で26歳、仕事を覚えて余裕が出来るのが30歳で、それから彼氏を探していたらマルコウになってしまうから、在学中に彼氏を探して結婚して子供を育てながら仕事をするのが理想だとか。
そういえば、20代前半でミセスor子持ちという女医さんは多いように思います。
これは打算もあると考えますけど。
    • good
    • 1

「出来ちゃった」みたいな 勉強不足から。



育ってきた環境が悪かったために、愛を求めているというのもあるかもしれません。

どっちにしろ、愛が無い生活をしてきて、愛かと思ったら「出来ちゃった」。
本当の愛が何かわかってない人も多いと思います。
    • good
    • 1

ヤンキーな家庭は親が悪いと思ってます。


子は親を見て育ちますから・・・。(個人的意見です)

私も偏見でしょうか?
質問者の方の考えがわかります。

質問の答えとしては、
「SEXを早く体験するから」です。

しかし、少し前(10年?)はそう感じましたが、
今は普通に初体験が早いので、ヤンキーだからと言うより、
「しっかりしていない家庭で育つ子は結婚が早い傾向にある」
と思います。
    • good
    • 2

横浜銀蝿のショウが昔「つっぱりは人生を全て背伸びする」といってました。


酒タバコに背伸びして、学校を背伸びして、恋愛に背伸びして、SEXに背伸びして、妊娠に背伸びして、結婚に背伸びして、孫を作るのに背伸びしていて、とずいぶん的を得た答えだと思いました。きっと早く死ぬのでしょう。
    • good
    • 2

社会に出るのが早いからじゃないですか



要するに学歴が中卒とか高校中退とかの子が多くて20歳だと結構大人な感じです

それで、なんか妙にまじめで、こどもできたら結婚しなきゃみたいな感じがあったりするみたいです
親もやんちゃしてても結婚してこどもできたらおちついてくれるんじゃとか思うみたいですよ

親もヤンキーで早婚かどうかは、印象では半々な感じです
なんとなく母親が若々しい人が多い気はしますけど
    • good
    • 1

出来ちゃった婚が多いからではないでしょうか。



避妊とかしないのかな・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!