dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの、別に差別とか偏見でも何でも無いのですが、通信制高校って、田舎者っぽい性格や特徴の人多くないですか?
結婚早かったり、兄弟多かったり、ヤンキーだったりetc...
中傷はなしでお願いします。

A 回答 (9件)

そりゃ、訳ありの人達なんですから


色々な人がいるでしょう。

コミュニケーション能力が無い人とか。

逸脱者とか。
    • good
    • 0

あの、偏見でしかないんですけど。


通信制高校、現場を見てて思う。
そういう人は稀です。
偏見でしかない。
    • good
    • 0

その人にとっては、全日制でイジメられるや登校しなくなる要因を知ってるから敢えて臨んだ学校に思えます

    • good
    • 0

多くない。

    • good
    • 0

多くないです。

    • good
    • 0

世間で言う普通の人は通信制にはいきませんから、普通でない人が通信制に行く確率が高いです。

言われている特徴は世間で言う普通ではない人たちなので、やはりそのような傾向が出ているのだと思います。そういう人たちの受け口としても通信制は必要な学校だと思います。
    • good
    • 1

質問者さんご自身が「リアル」に通信制高校在学中の方を5人10人知っていてそう感じるのなら別ですが、もしも一人二人くらいしか知らないのなら、まったく偏見だと思います。



 私が個人的に感じるのは芸能人など働いている人に多いと思います。
    • good
    • 0

内部の傾向に詳しい人は実際に通信制高校に通った人や現在通学中の人だけだと思いますよ。

同族嫌悪でしょう
    • good
    • 0

わたしは通信制ですが、なかに入ると知んなことは無かったよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!