
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
そもそも自閉(スペクトラム)症について全くご存じないからそのような発想が出てきてしまうのではないでしょうか。
気になるのであれば、少しでも勉強されてみてはいかがですか。
自閉症について何も知らないから恐れる、不安になる、偏見をもってしまうのかもしれません。
非常に優秀な自閉(スペクトラム)症の方はたくさんいます。エンジニア、医師等にも多いと言われており、
あなた自身ももしかするとその恩恵を受けて生活しているのではないでしょうか。
最近は東大の「異才発掘プロジェクト」等、自閉スペクトラム症者の能力の高さに目を向ける取り組みも出てきています。
VRを使用して自閉スペクトラム症の世界を体験できるものも開発されつつあります。
自閉症=嫌なものという発想からまず考え直してみられることをお勧めします。
No.12
- 回答日時:
それを理由として、結婚を止めたことに主さんが後悔しないなら、もちろん結婚は避けるべきです。
主さんの障がい者に対する考え方は、主さんに限ったことではなく、昔からの日本人の悪い癖です。
障害を持ってしまう可能性は、誰にでもあります。
相手ではなく、自分に(知らないだけで)原因があることもあります。
周りに誰も障がい者がいなくても、障害をもって我が子が生まれてしまったら、主さんはどうしますか?
主さんに何か障害があって、それを原因として結婚を拒否されたら、どう思いますか?
結婚への不安は誰しも同じです。
でも、障害が・・というところで不安に思うなら、早く止めたほうが、相手が傷つきません。
結婚は、お金や肩書がなくても出来ますが、「思いやり」がないと出来ません。もし本当に相手がいるなら、この質問には相手への思いやりが微塵も感じられません。
そこで迷うなら、既に無理です。
No.10
- 回答日時:
なんか他の方の答えも見たのですが、
家族に障害児がいると子供を作るなとまでいわれてしまうんですね。その家族にコントロールされるような人生送らされてある意味そういう親もすごい厄介だなと思いました。総合失調症とかも育て方、周りや育った環境で変わっていくと思うし、現に空気の読めない人でも友達ができたり、ただの変わり者扱いされるだけで普通の生活も遅れるし、意外と軽めのアスペルガーとかadd、adhd の人ってたくさんいるし、なんとかなりそうな気がします。
とりあえず小麦と乳製品を控えさせて見てはどうでしょうか。ちなみにこの子供に小麦と乳製品を与えなくした話はアメリカの話なので、アメリカ、子供、発達障害、小麦、乳製品などでぐぐってみてください。奇声など治ったそうです。
No.9
- 回答日時:
わかりませんがぐぐって見てください。
わたしは日本語で見つけました。自閉症、発達障害、原因妊娠中 みたいなキーワード入れました。
No.6
- 回答日時:
差別的な意見を求めているのではなく、科学的なことが真面目に知りたいのであれば、
論文を当たられるのが一番良いと思います。
自閉スペクトラム症(ASD)の遺伝については、様々な研究が成されている最中ですが、
「遺伝子が関係しているか」と言えばイエスですが、「それが家族間で遺伝する類いのものかどうかは分からない」と言われています。
また、1つの自閉スペクトラム症を引き起こす遺伝子が原因で発症するタイプはほんの一部の自閉症者でしかなく、残りは複雑な遺伝子の組み合わせにより発症リスクが決まると言われています。
そして、環境要因等(妊娠期の親の行動や生後の生育環境という意味ではない)も要因に含まれます。
健常者から自閉スペクトラム症傾向を持つ子が生まれることも珍しくありません。
これも調べればデータが出てくると思います。
また、先天的障害は自閉スペクトラム症や発達障害に限りません。
自閉症児が生まれてきたら嫌だ、障害児が生まれてきたら嫌だと考えるのであれば、まだ子どもを持つ責任、親になる責任ができていないのではないかと思います。
自閉症であろうがなかろうが、親になるということは非常に大きな責任を伴うので、自覚ができるまでは子どもをつくる資格がないと考えたほうがよいと私は思っています。
自閉傾向だからと言って障害者になるとは限らず、手帳取得の必要もなく活躍されている方は大勢いますが、
不安があるのならやめておいたほうがよいと思います。
No.5
- 回答日時:
残念だけど。
。。遺伝率を考えると無きにしも非ずという事になると思います。
お子様を授かる事を考えると主様は常に不安を抱えてしまうことになると思いますよ。
正直 奇形がある場合と違っていつ何時発症するかわからないから
気が付かずにそのままという事もありますしね。
ある人は やはり結婚を反対されて跡継ぎだったので諦めて別の人とお見合いをしてご結婚されました。
親である以上 自分の子供が不幸とまでは思わないけど
安心した状態で嫁がせたいものね。
判ってしまっている事へ我が子を飛び込ませる勇気は持てないものですから。
でも
そういう親ばかりじゃない事実もありますから
ご自身の親に誠心誠意 話をして彼と仲良くなってもらうしかないと思います。

No.4
- 回答日時:
お礼、ありがとうございます。
文中に間違いがありました。
身体的特徴
↓
身体的特徴と障害特性
(夫の義父の血筋)
↓︎
(夫の父の系統)
失礼しました。
障害があっても無くても、子育てが大変なことに変わりはありません。
今、私にとって子供は大きな報いとなってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 私は三人兄弟の一番下で一番上の兄は女性とお付き合い、結婚したいそうですが、兄がどんな人かというと • 3 2023/02/07 17:45
- 兄弟・姉妹 ①②どちらだとおもいますか。知人が不倫をしていてそれを悪いと全くおもっていないと気づいたので親しくす 3 2022/05/09 19:01
- その他(病気・怪我・症状) 自閉症(中等度知的障害あり)の弟がいる夫から子供に遺伝する可能性は健常者同士より高いのでしょうか? 2 2022/08/12 09:49
- 誕生日・記念日・お祝い 中学生の方や自分ならどう思うか答えてほしいです。 自分の誕生日に、自分の兄弟の結婚相手が初めて挨拶に 2 2022/07/28 19:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症のこを寮生活にすると言い張る夫 5 2022/10/03 10:10
- その他(家族・家庭) 結婚して子供がいれば老後は安泰だというのは大間違い 11 2022/11/06 20:27
- 出産 出産が怖くなってしまいました。 3 2022/06/08 20:39
- 誕生日・記念日・お祝い 弟が結婚し、近々両家顔合わせをすることになりました。ちなみに兄である私は独身で、弟は結婚式をしません 7 2023/03/13 13:32
- その他(家族・家庭) 結婚相手を家族に紹介したくないです 家族と仲が悪い訳では無く、嫌っているわけでも無いのですが 私の家 7 2023/08/04 00:19
- その他(結婚) 結婚に伴い妻側に苗字を変更。 自分のところは兄弟が多いが、妻は一人っ子のため。 しかし身内に不幸や子 4 2023/05/25 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の兄弟が自閉症です。自分がその立場になった場合、結婚は考えますか?
カップル・彼氏・彼女
-
夫(妻)の兄弟(姉妹)に自閉症者がいる場合
兄弟・姉妹
-
彼の弟が自閉症・・・。
その他(結婚)
-
-
4
彼の家族に知的障害の妹がいることを隠されていました
その他(結婚)
-
5
障害は生まれてくる子供に遺伝するか?
子供
-
6
彼女の兄弟に自閉症を持った人がいたら
カップル・彼氏・彼女
-
7
婚約者に発達障害者の姉がいます。 25歳女です。 結婚を前提にお付き合いしている同い年の彼氏のお姉さ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
障害者の兄弟がいる長男に嫁いで20年経ちました。
その他(結婚)
-
9
私の兄が自閉症です。妊娠するのが怖い。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
彼女の弟が、重度の発達障害者だったら結婚を躊躇いますか?その弟は、いきなり大声で叫び出したりします。
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏の兄弟が障害者だと別れますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
彼女の兄弟が知的障害で不安があります
その他(結婚)
-
13
家族に障害者が居ることをパートナーに告白するタイミング
片思い・告白
-
14
知的障害があることを隠して結婚するのは法律上問題がありますか?
その他(法律)
-
15
自閉症の兄弟がいる人との結婚
片思い・告白
-
16
兄弟に障害者がいるということはいつ伝えるべきなのか
失恋・別れ
-
17
妹が発達障害なのですがその関係で恋人から結婚は無理と言われてしまいました。 そういう人は多いのでしょ
発達障害・ダウン症・自閉症
-
18
きょうだい児の結婚と出産について。 私には重度の知的障害と自閉症の弟がいます。 現在、お付き合いをし
その他(妊娠・出産・子育て)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
学生結婚
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
DVを受ける人はなんでそんな人...
-
彼の父親がヤクザでした
-
結婚して住むところで揉めて破...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
親への結婚の挨拶を電話でする。
-
学歴差、家庭環境で反対される...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
親のいうとおりの人と結婚した...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
彼氏の親族に嫌われました。
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
非協力的な親との付き合い方
-
いとこ同士で結婚
-
「若いから」という理由で反対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
結婚を考えている彼の家庭環境...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
医学生同士の結婚、どうしたら?
-
一人っ子同士の結婚された方、...
-
もう嫌だ!!結婚ってなんでこ...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
学生結婚
-
彼の父親がヤクザでした
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
医学生の息子には結婚を約束し...
-
結婚考えてしまう、、彼氏に持...
-
資産家の一人っ子の息子と結婚...
-
専門学校卒の男性と大卒の女性...
-
いとこ同士で結婚
-
「若いから」という理由で反対...
-
自閉症の人の兄弟と結婚した場...
-
結婚して住むところで揉めて破...
-
彼の結婚観について、彼の母親...
おすすめ情報