ショボ短歌会

付き合っている彼との結婚を迷い始めました・・・。

こんにちは。長文ですがよろしくお願いします。

私29歳、彼33歳です。
付き合いは1年ほどで、もう少し貯金ができたら結婚しよう・・・とか話を普段からしていましたが、私が仕事を辞めることになり、彼も今年度末で職場を移る予定なので、ちょうど良いから今年度末までに籍を入れようということで、急に話を進めることになりました。
でも、その中で彼に対する不信感、不安感が募り結婚を迷い始めています。

まず、結婚するとなると、親への挨拶等から始まり色々やることがあり忙しいですよね。私は後々焦ったりトラブルのが嫌なので先に先にとどんどん調べたり等行動しつつ、自分の親ともコミュニケーションをうまくとってやっていましたが、彼はそんな私を見て「焦りすぎ」「先走っている」等言いのんびりと何もせず・・・。親ともコミュニケーションとってね、とお願いしていましたが全然とらなかったみたいで。
結局、私の実家に挨拶に来る直前になって、彼のお母様が新居について反対しだし、トラブルとなりました。
そこで初めて彼は自分のコミュニケーション不足を認めうちの親にも謝ったのですが、その後も「うちの親はまず相手と時間をかけて仲良くならないとむずかしいから・・・。」と結婚について話さなかった言い訳をします。確かに、私は彼のお母様とは1度しか会ったことはなく、彼のお母様の性格もあるかもしれませんが、1度結婚すると決めたからには男らしく行動力を見せて欲しいのに・・・。それに、私と結婚するのに、なぜそこまで親の機嫌をとりたがるのか、親のペースを優先するのか理解しがたいです。彼は何かというと、親が、という感じです。
また、何をするにも人任せで、私が怒ると「じゃあそういう風に言えばいいの?」と私の言ったことをオウム返しです。何をするにも波風をできるだけ立たせたくないらしく、自分の考えをはっきりと主張することもありません。逆に波風に直面すると頭を抱え込んでしまいます。頼りない・・・です。
付き合っているときは穏やかで優しく、良い人だと思っていました。でも結婚の話が具体的になったらこういうことが表面化してきました。
私はすべて男まかせにするつもりはありませんが、やはり、結婚相手には守ってもらいたいし引っ張ってもらいたいです。
彼の一連の言動を見ていた私の母も、反対し始めました。「結婚したら、何をするにもアンタが仕切らなければならなくなり、アンタが風上に立たされ辛い思いをする。それに何かあれば彼はあんたより親を優先するだろう。そんな男にあんたをやるわけにはいかない」と。

私の不安が母の言葉で一気に頂点に達した思いです。

できれば、なんとか彼に行動を改めてもらいよい方向に進めたいのですが・・・でも、自分が今後も同じようなことで苦労すると予想できるような結婚ならやめたほうが良いのではと、思ってしまうのも正直なところです。
それとも、私や母の感覚がおかしいのでしょうか。我慢すべきところなのでしょうか・・・。
母が父のDVや嫁姑問題で苦労し離婚しているので、結婚には母娘共々慎重なところもあります。

乱文失礼いたしました。
どうかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (9件)

我慢する結婚なんて、意味ないです。


我慢でも、それがマイホームのために苦労してお金を貯めるだとか、かわいい子供のために苦労するとか、前向きな我慢だったらいいでしょう。でもこの我慢は違いますよね。この我慢を続けていても報われるわけではありませんから。

女性のほうが比較的さっさと決めて、男性は後からついてくる…という感じのカップルは多いと思います。
私の夫もそうでした。
だから積極的に動いてくれないこと自体は、普通のことなのかなと思います。

ただ、言いにくいことや面倒なことを後回しにしてトラブルを作る性格が直らなさそうならば彼との結婚は考え直したほうがいいと思いますね。

どなたかが仰っていましたが、「30も過ぎた人の性格が変わらない」というのは一般的に言われることかもしれませんが、私はそうは思いません。状況が変われば性格も変わると思います。
彼はまだ結婚の意識がないんです。2人で人生を変えていく、自分が一家の大黒柱になるという意識がないのでまだまだ独身気分なのかなと思います。結婚前の男性の多くはそうです。
でもいきなりは変わらないけど、少しずつ変わると思いますよ。

結婚式を延期しましょう。
住居のことなど一つずつ二人で話親の理解を得るよう前向きにことを運んで、大丈夫だと思ったら結婚したらいいと思います。

あなたは仕切れる性格だと思いますが、女が初めから仕切るから男が頼ってしまうんですよ。
頼りない男はいやだといいつつ、自分が仕切ってしまうから彼は頼りない男になってしまうんです。
彼を頼りになる男にしたいなら、自分が頼らないと。
そうして変わってくるようでしたら希望があるかもしれませんね。

きっと今まで本当の意味で、彼が結婚相手にふさわしいか見ていなかったんだと思います。
あなた自身がどんな点が夫婦に必要かわからなかったんだと思います。
これからが本当に彼と結婚するか考える時期だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚準備に際して、男性がなかなか動こうとしない・・・というのは、私も周囲の話を聞いたり結婚情報誌などを読んだりして、ある程度仕方のないことなのかなと思っていました。
でも、トラブルが起きてもあまり動こうとせず、あちらの事情がどうとか言って譲ろうとしない点はどうかと思ってしまいます。どれならば結婚しなければいいのでは!?とも言いたくなってしまいます。

やはり彼の結婚に対する覚悟みたいなものが足りないのでしょうか。彼からバシッとプロポーズを受けたわけでもないので。
私自身も、本当の意味での見極めをしていなかったのかもしれませんね。

もう一度立ち返って考えてみます。

お礼日時:2010/09/09 09:22

うーん。

正直、よくわからないのです。

>私はすべて男まかせにするつもりはありませんが、やはり、結婚相手には守ってもらいたいし引っ張ってもらいたいです。

って仰るのは、具体的に、どんな場面で何を決めるときにどんな発言をするってことなんでしょうか??

彼が
>「じゃあそういう風に言えばいいの?」
って言うのが、なんかすごい実感するというか、、、、
本当に何を怒られているのかわからないし、どう言って欲しいのか、質問者さんの考え方が理解出来ないから、自然にそう呟いてしまうんじゃないでしょうか?

怒るひとって、話合いに向いてないんですよね。

普段、優しくて波風立てない彼と、上手く行っているのなら、
その、普段の感じのままで、これからも、仲良く生活してゆけばいいと思うのですが?

>「何もかもアンタが仕切らなければならなくなり」
って、結構、そういう家庭は多いでしょう。女が仕切ってなんか悪いのかな。
逆に、男が何かビシッと決めちゃうなんて、わたしの友人夫婦には、見あたりませんよ。
平成はもちろん、昭和の女性だって、表面は夫を立てても決めるのは女なのが普通なのでは。

ちなみにうちは超ラブラブですけど、夫の「感想や気もち、やりたいこと、頑張り度、頑張らない度」などをわたしがうまいこと聞き出して(男はそう上手に喋れませんよ)、決めるのはすべて、わたし。
でもキャラ的にはわたしが姉御ではなく。甘え上手です。

>1度結婚すると決めたからには
本当に、決めたんですかね?
彼の中では、まだ、決まってなかったんじゃないですか?

彼の気持ちの聞き出しかた、工夫したこと、あります?
怒ったら終わりですよ、話合いって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

話し合いは頭から怒るわけではなく、基本的に冷静に始めます。しかも、自称「頭の回転が遅い」彼にもわかりやすく丁寧に説明しながら話し合う様にしています。はなから感情的になると、男の人は引いてしまうとおもいますので。しかし、どうにもこうにも彼が動こうとしてくれず、危機感まるでなしだと、私もやはり怒ってしまいます。それぐらいでないと分かってくれないこともありますし。

私はすべて男性が仕切ってくれればいいと望んでいるわけではありません。また、女性が仕切るのは嫌だと言っているわけでもありません。誤解を招くような文体であったのならお詫び申し上げます。

それほど重要な面、決定的な面でなければ私は自分からいくらでも動きます。でも、いざというときにしっかりしてもらいたいのです。その、いざとはどんなときかと問われますと、たくさんあるので一つ一つ挙げるわけにもいきませんが。

でも、おっしゃるとおり、彼は結婚を本気で決めたわけではなかったのかもしれません。
私も、彼を見る目が足りなかったのかもしれません。また、彼からうまく聞き出すなど術が未熟だったのかもしれません。

もう少し考えてみます。

お礼日時:2010/09/09 20:46

30代既婚者男です。



結婚をあまり美化しないほうがいいですよ。
毎日が幸せでバラ色な生活ばかりではなく、お互い今まで
見えなかった部分、価値観の違い、習慣の違い、汚くて
醜くて、弱い部分が次から次へと出てきます。
正直な話し、一人の方が楽に決まっています。
でも、だからといって一人でいれば、それまでなのです。
苦しみが多いだけに、気付き学べるのです。

彼を変えることはできません。
今のままの彼を理解して受け容れる作業が必要なのです。
結婚相手には守って欲しい、引っ張って欲しいという
思いはもちろん女性なら理解できる思いです。
でも結婚とはそうではないのです。結婚とはお互いが
50対50の対等な関係で、依存しないで自立した関係
でなくてはいけません。
○○して欲しいとか、○○じゃなければ無理では結婚自体
難しいとお考えください。

波風立つのが夫婦です。波風立たない穏やかな生活など
誰と結婚しようとも実現不可能です。断言します。
お母さんが苦労して離婚しているから慎重になる気持ちも
分かりますが、離婚が悪いことではありません。
お母さんはただ離婚という経験をしたに過ぎないからです。
お母さんが離婚したから私もそうならないように行動する
というのは、あなたの人生を生きていません。
起きてもいない事に怯えて、目の前の彼と向き合おうと
していないだけの言い訳です。

我慢するのではなく、理解することが夫婦にとって大事な
ことです。
我慢や妥協では続かないのです。あなたが今のままの彼を
あるがまま、まるごと受け容れられるかどうかだけです。
はっきり申し上げますが、今の彼と別れて別の人と結婚
しようとしても、また同じことを繰り返すだけです。
あなた自身が気付かないかぎり、永遠に続きます。
争いごとを好まず穏やかで親思いの彼が悪いと思いますか?
自分に都合の悪いことは拒絶して、自分の理想通りを
貫き通すのでは進歩がありません。
あなたは何故彼とお付き合いして、結婚したいとまで
思えたのですか?
彼と出会い感じた思いをもう一度思い出してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん、結婚とはお互いが助け合い二人で頑張っていくものと思っています。
けれども、やはりいざというときは一家の主である彼に表立って行動して欲しいと思ってしまいます。世間でも重要な場面や最終決断の点ではやはり一家の主人を、という考えがまだまだ強いというのも事実ですし。まして女性は嫁にいけば味方は夫しかいなくなるわけですから、嫁姑関係等なにかあった場合に頼りにしたい、守って欲しいと思ってしまうのです。夫がどっちつかず、あるいは味方でなくなってしまっては、妻は孤立無援で、たった一人で戦わなければならないので・・・
いざというときの決断力、行動力をもってほしいと思うのは、ないものねだりなのでしょうか・・・
私も、相手に要求ばかりしているわけではなく、自分も親を説得したり頑張ってきたつもりです。いざというときにそれなりの行動をしてきたつもりです。彼にも、私と結婚したいと思ってくれているなら、言い訳せず行動して欲しいだけです。

結婚が夢物語ではないというのはよくわかっています。自分の両親がそうでしたから。

お礼日時:2010/09/09 09:38

私の価値観でいうと、男というのは日常は稼げばぐうたらしてていい生き物です。


しかし、いざとなったらやるべきことはやると言うのが大事だと思います。

日常を平和に過ごせるだけでは不満で、いざと言う時にちゃんとして欲しい、
と言うのであれば、それを伝える必要があるかも知れません。

ケツを叩いて反応が無いならそういう人間と言うことです。

あなたが引っ張るのがいやなのであれば、結論は自然に出ると思います。
もちろんあなたが無理するのも一つの道ですが、それで幸せになれるかと思うと私は思えません。

妹の男がそんな感じなら殴っちゃうかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が怒って尻を叩けば一応動く人なのですが、私が言ったことしかしないのです。
自発的に動くことをほとんどしない。
責任を負いたくないでしょうか・・・危機感がないだけなのでしょうか・・・
まったく動かない人よりはマシなのかもしれないけれど。

いざというときはバシッと動いて欲しいです。結婚とは十分“いざ”というときだと思うのですが・・・

私にも兄がいます。二つ上なので彼よりは年下です。
普段ぶっきらぼうな兄ですが、いざというときはビシッとします。
彼よりしっかりしてます・・・。

お礼日時:2010/09/08 21:11

こんにちは。

もう心の中で結論は出てらっしゃるのだと思いますが・・・
物事を決める時って、その人の本質が見え隠れしますよね。

結婚前の直感や素直な気持ちは大切にされたほうが良いと思います。

本当に縁がある方との結婚は、エネルギーに満ちあふれていて、気が付けば夫婦になって一緒に暮らしていたねという具合になるものですよ。
そんな場合は、どう考えても障害になりそうなことがらがあっても、何も問題無く事がはこぶものです。

未来の後悔に今気が付いていることは幸運なことだと思います。
ここから先は、お互いの親の意見や気持ちは少し置いておいて、おふたりでお話し合いをされて、その結果をご報告されるほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね・・・。
そうなんですよね。一番幸せであるべき婚約中という時期に、なんでこんなに不安なんだろう、ってずっと思ってました。
何度も喧嘩して、その度に彼は謝り態度を改める旨宣言してくれるのですが、喉もと過ぎればなんとやら、あまり変わることはなかったです。危機感がないというか・・・いざとなると「親が」「こっちの都合もある」と。
私は前述したように、あまり良くはない家庭環境で育ち、普通の家庭での幸せというのを知りません。
彼との結婚で今度こそ幸せになれると思ったのに・・・
この結婚が破談になるかと思うと絶望してしまいます。
でも、結婚してから後悔してはそれもまた不幸ですよね・・・。

彼とももう一度話し合ってみます。

お礼日時:2010/09/08 20:49

質問者さんと同じ歳で婚約破棄を経験した既婚女性(40代)です。



質問者さんの彼と、私の元婚約者のタイプがあまりに似ています。

私が婚約破棄を決心したのも新居を決める段階になってのことでした。
結婚とほぼ同時に相手の転勤が決まっていましたので、急いで新居をきめる必要があったのですが
そうなったとたんに、相手の優柔不断さと、他人任せな面が見え始めました。
おまけに最初は「家は君のほうが長時間いる場所だから」とか言うのですが、いざ決めようとなると
細々とした不満が出てくるのです。
あらら・・・?と悩み始めた時に、お互いの両親との食事会がありまして、そこで決定的になりました。
相手の家族と、本人の言っていることが大きく食い違っていました。

具体的な内容は書きませんが、自分の親にも、私や私の家族にもとにかく「良い顔」をしたい人だった
ことが明確になりました。
結局、どちらにも良い人でありたいから都合の良いことを言ってたわけです。

大きな嘘はありませんでしたが、小さな嘘の積み重ねほど怖いことはないと思っていたので
一気に信用できなくなりました。
あちらの御両親は息子を信用していましたし、息子の嘘がわかってもそれを認める気配もなく
「うちの息子が嘘を言ったとしても、そうしなければならない原因はあったんでしょう」
と言われた時に、何の未練もなく破棄を決心することができました。


正直、30歳をこえている男性に変われというのは無理だと思います。
それとお母さまの
「結婚したら、何をするにもアンタが仕切らなければならなくなり、アンタが風上に立たされ辛い思いをする。それに何かあれば彼はあんたより親を優先するだろう。そんな男にあんたをやるわけにはいかない」という言葉、これは本当にその通りです。

幸い私は縁あっていまの主人と結婚し、平穏に暮らしておりますが、それでもお互いの家族、親類縁者
との付き合いで大変なこともあります。
その時に、男が矢面に立ってくれるかどうかで状況はまったく異なってきます。

とくに男性側の家族、親戚との付き合いの中で質問者さんの味方になってくれるのは彼しかいないのです。
その彼が今から不安を感じさせるようでは、大切な娘さんを嫁がせるお母さまが反対して当然だと思います。
全くの第三者の私も不安になります。

入籍の予定を延ばして、今一度、じっくりと彼と彼の家族の関係、ご自分と彼の結婚観などを確認されたほうがいいように思います。

通りすがりの無責任な意見ではありますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験者様からのご意見、大変参考になります。

良い顔をしたい、というのはうちの彼も一緒だと思います。良い顔をしたいというか、面倒なこと、争いごとは避けて通りたい、というか・・・。

これが20代前半とかなら許せますが、33歳ともなると、ちょっと・・・と思ってしまいます。

私自身がこれまで何度怒ったり泣いたりしたか分かりません。私がそこまでわめいて、彼は10動くところをやっと2~3動いてくれる、という感じです。その結果が今のトラブルです。
今後も何かあるたびに、私は矢面に立ち、彼を引っ張らなければならないのか、泣いてわめいて動かさなければならないのかとおもうと、今からげっそりします・・・。

とにかくもう少し、時期を延ばすか白紙に戻すかして考えようと思います。

お礼日時:2010/09/08 18:43

私の意見ですが、彼とあなたのペースの違ですよね。



「彼は何かというと、親が、という感じです。」

というのと

「私の不安が母の言葉で一気に頂点に達した思いです。」

というのと
ここ一番ではお互いご両親の意見を聞くスタンスは似てるかと思います。

何かが嫌だから何もかも嫌と思わず、得意不得意があると思ってみてはどうでしょう。

「結婚相手には守ってもらいたいし引っ張ってもらいたいです。」
と思うならあなたは動かず{あなた(彼)が意志表示するまで動かないよ}っとすればいいのです。
彼があなたとの結婚を真剣に考えているのなら守り、動いてくれるはずです。
その彼のペースよりも早く動いている為、彼のリズムが合わなくなったのかもしれません。

最終的にはそういった事を全て乗り越えた二人だけが結婚出来るのだと思います。

皆さんの意見は男性がだらしないと偏った意見が多くなると思ったので別の視点で考えてみました。
ご参考になれば<(_ _)>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、と思いました。

確かに私も親の意見を尊重している部分もあります。
新居についてもめてるというのは、私の親が母のみで体も弱いため心配なのと、将来出産があるときにやはり実母のそばにいたいということで、うちの実家の近くに住みたいという希望があったからです(これは彼に限らず結婚相手には希望する条件です)。でも、あちらのお母様は「長男だからこちらに住むべき。それに嫁実家近くに住んだら(自分が)行きにくくなる」という意見でした。ちなみに彼は長男ですが未婚のお姉様(同居)がいます。

お母様の意見は置いておいて、私は彼にちゃんと結婚する覚悟をもってそれなりの行動を見せてほしいところなのですが、やはり私のペースが速いのでしょうか・・・。彼は、確かに元々のんびりおっとりですが、私との結婚を決めた、しかも時期が迫っているということで、結婚すると決めたからには親云々よりそちらを尊重してほしかったのですが・・・。
それでも私がせっかちすぎたのかな・・・。

もう少し考えて見ます。

お礼日時:2010/09/08 18:36

貴女方親子が、ご苦労なされているからこそ、


最善な結婚相手を見つけて下さい。

質問内容では、結婚しても苦労なさいますよ。
かなりのマザコン・子離れが出来ていない親子と
お見受けいたしました。

もし、このまま結婚をしても、義母が煩く口をはさんで来ますって!
経験者なので間違いないと思います。

先を急がずに様子を見るか、いっその事別れた方が
貴女が幸せになれると思いますよ。

同じように娘を持ち、嫁としていびられ続けた私には、
お母様のお気持ちが痛いほど良く分かりますもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験者様からのご回答は大変貴重です。
そうなんです。結婚の最悪の形を目の前で見てきたので、かなり慎重になります。
でも、ちょっとしたことに過敏になっているのも事実です。

彼は親離れできてないし、マザコン!!と怒鳴りたくなります。彼のお母様も子離れできていないとおもいます。
でも、親思いと取ることもできたり・・・どこまでを許すべきか、どこまでを許さぬべきか、悩むところです。

とりあえず、もう少し考えてみます。

お礼日時:2010/09/08 18:26

一人娘の父親です。



結婚の準備段階に入ると急にもめ出すカップルって結構居ますよ。

相手のお金絡みの考え・家族絡みの考え・計画性・指導性などが良く見えてきますからね。

結論から言いますと、貴女にとってはお役不足の彼氏のようです。
貴女の性格では、家庭内の細々した仕事を全て貴女がする事には何の抵抗も無くする事が出来るでしょうが、「重要な案件や最終決定などはご主人に率先してしてもらいたい!」との考え方のようです。
で、あればもう少し確りとした彼氏さんを見つけた方が良いと思いますね。
33歳にしては無計画で思慮不足です。

結婚に慎重になるのは当たり前の事ですので、質問者さんたち親子は全くおかしくありませんよ。

先ずは今年度末までの入籍をいったん延期して、もう一度、彼氏の人となりを確認すべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
親御様からのご意見、大変参考になります。

実はもう婚約指輪を注文済み、式場を予約済みでして・・・
でもそんなこと言ってられませんよね。

彼は式場のことも、私から再三報告するように言われていたのに親に何も言ってなかったようで、彼のお母様は式場に関しても不満があるようです。当たり前ですよね。
これでは、私側が勝手に何もかも決めてしまったように彼のお母様には思えるんじゃないかと、そうなると今後の嫁姑関係にも影響が出てくるのではないかと、懸念しています。
彼はそこまで思考が及ばないようです。まあ男性はそんなものかもしれませんが・・・。

彼のこういう部分は、性格的なもののようなので、今回の件を乗り切っても、また同じようなことが起こる気がしますし・・・。
良い人ではあるのですが、確かに33歳にしてはちょっと、と思いますね。
まだ遅くはないですよね、色々考え直してみます。

お礼日時:2010/09/08 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!