
勘当した娘が結婚します。
お祝い金として10万円を渡そうかと思います。
縁が切れていても別に大丈夫ですよね?
なお、本人は親に言わずに結婚したかったそうです。
相手方のご両親には娘からの挨拶が出来ており、相手方のご両親が両家顔合わせを望まれました。
しかし、娘が両家顔合わせをしたくないために、
「虐待を受けて育ち、その理由で家を出たために親に会いたくない。両家顔合わせもしたくない」
と相手方に伝えたそうです。
それでも、相手方が両家顔合わせを強く望まれたために、
「結婚は認めるが、両家顔合わせはしたくない」とこちらが言ったことにしてほしい、と、
勘当した娘と連絡を取ってくれているもう一人の娘(勘当した娘の姉妹)経由で話が来ました。
虐待親(当方にも言い分がありますが、娘本人がそう認識、触れ回っているなら仕方がないです)と先方に認識された状態で、両家顔合わせに出向くのは大変に恥ずかしく。
勘当した娘の希望通り、両家顔合わせはこちらが拒否をしたという形を取らせていただきました。
なお、娘の勘当の理由は、大学を中退して駆け落ちをしたため(相手は今回のお相手とは違います)。
大学卒業まで遠距離恋愛をすれば?と提案しましたが、もともとこの家に嫌気がさしていたんだ、勘当になっても構わない、と制止も聞かずに出ていきました。
恥ずかしながら娘が出ていくまで、娘に嫌われていると気づいていませんでした。
勘当した子に対しては没交渉でいるのが本来なんでしょうが…。
結婚することを知ってしまったし、結婚をお祝いしたい気持ちもあるので、もう一人の娘経由でお祝い金を渡そうと思いますが、勘当した娘は気分が悪いでしょうか…?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
大変なお気持ち、お察しいたします。
娘さんのご結婚が決まったとのこと、まずはおめでとうございます。
ご結婚される娘さんにも、あなたにもそれぞれの想いがあると思いますが。
>勘当した娘の希望通り、両家顔合わせはこちらが拒否をしたという形を取らせていただきました。
あなたも複雑な想いはあるかもしれませんが、娘さんの希望通りに、となったことは良かったと思います。
お祝い金については、娘さんがどう感じるかはご本人にしかわからないのですが。受け取ってくれても、拒否されても、「渡そうとする」こと自体は気持ちを伝えることに繋がるように感じます。
ただ、私が気になったのは、もう1人の娘さんのことです。あなたとご結婚される娘さんとの間を取り持ってくれている形なのかなと推測していますが。もしかして、ご本人にしかわからない気苦労もあるかもしれません。
お祝い金を渡すのも、もう1人の娘さんのお力がおそらく必要ですよね。先に、間を取り持ってくれていることをどう感じているか、お祝い金を渡したいことなど、もう1人の娘さんのお気持ちを聞いて差し上げるといいのではないかなと感じました。もう、そうしていらっしゃるかもしれませんが。
ご結婚される娘さんのことは、それ以上は今はそっとしておくのが良いと感じます。いつかまた時が経ったら、娘さんのお気持ちに雪解けが始まる日が来るかもしれません。来ないかもしれません。
その日を待つしかないのが親としてはもどかしいところですが、いつかその日が来るといいなと思っています。その第一歩を踏み出せるかどうかは、もう1人の娘さんが鍵を握っておられるように思います。どちらの娘さんのお気持ちも大切にされてみてくださいね。
あなたと、お二人の娘さんの幸せを心から願っています。
きつい言葉、優しい言葉、たくさんありがとうございました。しっかり受け止めました。
間を取り持ってくれるもう一人の娘の存在のありがたさに気づかせてくださったこちらの回答をベストアンサーに選ばせていただきます。
皆様ご回答いただき本当にありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
貴方は世間で言う所の虐待を娘さんにしていたのでしょうか.... ?
私は貴方の話しから考えてその様な虐待は一つもしてない様な気がしてならないのです、我が子が何か悪い事をしたら親は思い余って叩いてしまう事はありますね.... どの家でもそれはありますね、多分貴方の家でもその程度だったのではと思います....それは虐待してるとは言えず、躾 と言いますね....。
それは親としては当然の事ですね. ..
もしその事を娘さんが、虐待されたと思っているのならば大変な間違いだし
それを相手側に伝えると言う事は、
相手に対し大変な嘘を言ってる事になりますね、間違いなく....,
普通、結婚する場合、常識では相手側とは大事なかかわり合いを持つ事になるので、その様なデタラメな嘘の為に
その関係に大きなひびが入ってはならないと思います.... 。
これは貴方が娘さんを今まで一生懸命育てて来た相手側に対しての名誉の為です。なので貴方は相手側と顔合わせし、真実を告げるべきだと思います。
例え娘さんが嫌がろうとそうするのが
常識ですね、その事を親としてその
娘さんに教訓として教えるべきです。貴方は娘さんを可愛いからと言って、
わがままに育ててしまったのではないかとも思います、でなければ、多分、
家を飛び出して行く事もその様に嘘を大事な関係になるだろう相手側に言い降らす事もなかった筈だと思いますね..
貴方に悪い所があるとすればその点だけですね、でもそれは親ならば誰もがしがちになる事ですね、
No.10
- 回答日時:
じゃ、勘当してる、との建前を無くせば?
結婚でお祝い、じゃ、子供でも産まれたら必ずまたお祝いだよね。
で、孫に会わせろ、とか?
勘当のバーゲンセールをしなさんな。
だから子供(娘)は嫌気をさして出て行ったんだ。
入籍程度で勘当を解くならスタートが間違っている。
中退からの駆け落ちも同じ、なぜそこで勘当する?
怒るなら娘じゃなく連立した男へ、だろ。
朝令暮改。

No.8
- 回答日時:
それはさぞかしお辛いでしょうね。
家族が不仲な場合、双方からと、関わった第3者から事情を聞かないと、何とも言えないことですね。私の想像では、お金を渡そうとしても受け入れられない気がしますし、逆鱗に触れる可能性大です。
娘さんの方から連絡が来るまで、待つのが良いと思います。
何か困ったことが有れば、親御さんを頼りたくなるかもしれませんからね、結婚生活や妊娠、子育ては大変ですから。
そのうち、親御さんの有難味に気がつく時がやって来るかもしれません。
だから、お祝い金は、それまで大事に取っておくのがいいと思いますよ(*´▽`*)
No.7
- 回答日時:
全て娘が正解、正しいとは思いませんが、文面を見ても虐待と言われたり、嫌われた事に気付いていないのを見ても余り関係が良かった、中退を見ても教育が上手く出来てない様に見えます。
この様な話しは必ず双方から聞くべきで片方からの情報は片寄るのでダメなのです。
先ずは金よりも向こうの御両親や彼にアポイントを取り、話し、それから和解を探るのが普通では?
娘が過剰に被害妄想をしている可能性も、貴女が虐待に全く気付いていない可能性もあるのです。

No.5
- 回答日時:
娘さん、悲劇のヒロイン役が好きなのでしょうか。
虐待されましたなんて触れ回るのはなんだか変ですね。
先方は、何かあったときの保険としてご両親とつながっておきたいのでは。
顔出しするのが礼儀だと思います
No.4
- 回答日時:
お祝儀渡して、どうするの?
元に戻るわけでもないだろうし。
たぶんね、娘さんは、本当に恨んでると思いますよ。向こうから寄ってくるまで関わらないことです。
結婚の時に心を乱すのも可哀想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 娘の結婚について 6 2023/06/20 14:55
- プロポーズ・婚約・結納 娘(21) が、結婚前提で付き合っている彼との間に子供ができました。 娘は、今年GWの一週間前から一 4 2022/06/14 03:10
- 離婚 離婚後にも子供に会うことはできるようになりますか? 4 2023/05/09 10:48
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(結婚) 娘の結合について 3 2022/05/23 17:29
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 夫婦 妻に遠慮する必要ありますか? 23 2023/05/22 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚、両家の力関係 よろしくおねがいします。 独身です。経験がありませんので、どうぞ教えてください。 2 2022/08/06 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 法律に詳しい方お願いします。 長文になります。 事の始まりは5年半前、大切な話があると娘からファミレ 5 2022/08/28 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子への勘当宣告。そしてついに子は出て行きました
高齢者・シニア
-
勘当された方
父親・母親
-
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
5
子の勘当の仕方を伝授願います。
高齢者・シニア
-
6
親と絶縁されてる方若しくは、ご経験がある方にお聞きします。
兄弟・姉妹
-
7
両親から勘当されてる彼との入籍について
その他(結婚)
-
8
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
9
結婚反対され、絶縁と言われました。
その他(結婚)
-
10
親に勘当されました
父親・母親
-
11
私は、今娘達と絶縁されてますが、 私は懸命に育てて来ましたが、 気持ちが分からず、 悩んでます、 今
子育て・教育
-
12
娘が結婚して1年半経ちますが、未だに相手のご両親と1度もお会いしてません。 事情があり先に入籍をしま
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
13
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
14
主人が息子と娘を勘当 困っています
父親・母親
-
15
親に勘当されました
父親・母親
-
16
毒親から勘当されました。
兄弟・姉妹
-
17
実家勘当、断絶状態にある方、教えてください。
相続・贈与
-
18
娘と彼の交際を認められません。 27歳の娘を持つ父親です。 娘は35歳の彼と2年近く付き合っているよ
その他(家族・家庭)
-
19
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
その他(家族・家庭)
-
20
娘が出ていってしまいました
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘当した娘が結婚します
-
来月から転勤が決まっている彼...
-
兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫...
-
両家の顔合わせに兄弟同席?
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
とてもラブラブな彼が、メンズ...
-
18歳(私)と30歳が付き合うのっ...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
親から認めてもらえない彼氏と...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
結婚について相手の親がネック...
-
息子と同い年の彼からプロポー...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
親に反対されて別れる人ってい...
-
実家が裕福でない家庭の男性と...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
緊急です。 今日彼氏のご両親に...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
婚約者に前科があることが判明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月から転勤が決まっている彼...
-
勘当した娘が結婚します
-
兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫...
-
両家顔合わせに妹が参加するこ...
-
両家の顔合わせに兄弟同席?
-
両家顔合わせの時に、お渡しす...
-
顔合わせ食事会のお礼
-
両家顔合わせについて この度、...
-
こんな顔合わせ、皆さんはどう...
-
徳島県でおすすめの両家顔合わ...
-
兄の結婚、両家顔合わせに出席...
-
両家顔合わせの食事のメニュー...
-
両家顔合わせ食事会での服装に...
-
入籍のみの場合、妹に渡すご祝...
-
緊急!顔合わせ前のご挨拶
-
結納金には贈与税かかりますか?
-
この度、入籍と転居(両家了承...
-
子供【長男】の結婚報告後の両...
-
妹がムカつきます。どうしたら...
-
両家顔合わせの時に自己紹介カ...
おすすめ情報