dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のことなのですが、皆様からのご意見を伺いたく相談させていただきます。
結婚が決まった友人(女性)がいるのですが、事情がありお式や披露宴は行わない予定です。
結納の話も新郎側からは一切出ていないようです。
彼女の御両親は形式にこだわるタイプではないらしく、結納もせずに嫁に出すことは出来ない、という考えは特に無いようです。
そんな御両親から、「これで新婚生活で使う家具や電化製品を買いなさい」と100万円をいただいたそうです。 御両親からのお祝いの意味も含まれていると思います。
彼女はそのことを彼に伝え、最近、2人で家具を見に行ったりしているようなのですが、彼女の中では結婚するための出費が新郎側がほぼゼロなことに腑に落ちないものを感じるそうです。
ちなみに婚約指輪も無し、結婚指輪の費用は2人で折半、結婚式、披露宴も前述の通り無し、新居は社宅。
勿論、これらは彼女も了承していたことなのですが、ここへ来て不公平な気がして来てしまっているようです。
せめて、新郎側から結納のお話や、結納金の話が出ても良いのではないかと、、、

結納(結納金)って、新郎側から何もなくても、新婦側から申し出てよいものなのでしょうか。
地域によって違うと思うのですが(ちなみにこの友人カップルは2人とも関東です)、私の中での意識では、新郎側からいただいた結納金の一部を家具などの購入にあてるという認識があるので、この友人の気持ちも少し分かります。
結婚するにあたり、新郎側の出費がほぼゼロ、新婦側が家具、電化製品を買う資金を出すという状況を、みなさんはどう感じますか?

A 回答 (7件)

結納のあるなしはそのご家族によって違うので良いとして、


だったらそのご両親に頂いた100万円は使わなければいい
のではないでしょうか…?
そのお金は彼女の定期預金にしてしまうとか、自分の物にして
しまえば彼女もスッキリするのではないでしょうか?

ちなみに、結納金について、新婦側から申し出るのはいかがな物かと思います…。
昔であれば「嫁に取る」という事で、言い方は悪いですがお金で貰い受ける
感じだったようですが、彼女は同居するわけでもないんですよね?
それなのにお金をくれというのは、今後の親族付き合いにも影響が出ると
思います…。

新郎はどう思っているのでしょう?もし新婦がご両親に頂いたお金を使う事を
やめた時文句を言うようであれば、結婚を考え直した方が良いのではないで
しょうか…?あまりにも常識が無さ過ぎます…。
    • good
    • 0

カップルごとに色んな考え方があると思うので「みんながどう思うか」よりも、


「そのお友達がどう思うか」それを「彼に伝えなくてはいけない」ことが重要じゃないですか?
一番大事な話を出来ないまま結婚すると結婚してからも大事な話が出来ないような気がします。
結納をしなくても彼から同額のお祝いがあるのかないのか、
私は家具を出すけどあなたは何を出すの?とか。話し合えばいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

結婚が決まった時点でもっと話し合うべきことだったような気が…。



私も結納はしていません。
顔合わせということで食事会をしました。
そのとき、主人から婚約指輪をもらいましたが、お返しはなし。
これは両家で話し合った結果。

家具や家電はすべて私がお金を出しました。
私の親が嫁ぐ側が用意するもの言っていたので、その通りに。
けど、これも両家で話し合った結果。

主人は新居にかかる費用すべて出してくれました。

お金のことですでに不満があるようだとこの先不安ですね…。不安というかやっていけない気が。
もっと話しあったほうがいいと思いますが。
    • good
    • 0

No.1様に同意です。



私のときも新郎親が援助ゼロ、私の親は250万の援助でした。
ご祝儀は私は当然親に渡してますが(なので実際の援助は100万くらい)、新郎も結納金はないどころかご祝儀を親に渡しています。

どんな事情かわかりませんが、人それぞれの事情がありますし仕方ないのではないでしょうか。お金出せるほうが出せばいいと思います。
私はこの先一生やしなってもらうことを考えれば、結納金100万くらいで不公平を感じませんけどね。
家具や電化製品って一式揃えても50万~80万ってところじゃないですか。家族になる人との生活のためにそのくらいドンと出せないんじゃ、その新婦さん、結婚生活も不満だらけでしょうね。愛が足りないわ~。
正直に言うと、不満のない裕福な人と結婚した方がいいんじゃないかな~?と思います。非難ではなく、最近つまらないことでグチグチ言う夫婦が多いので本当にそう思います。

>結納(結納金)って、新郎側から何もなくても、新婦側から申し出てよいものなのでしょうか。
ご家庭の事情があるならどうかな?私はお相手が相当裕福でもない限り自分から言えないものだと思いますけど…。

というわけで、事情があり新郎が出せない・出さないのが許せないなら、結婚を考え直したほうがいいですね。
    • good
    • 0

私だったらイヤですね。


新郎に文句言うと思います。
「養子に来る気なの?」って。

新婦側の親からお祝いを頂いて、自分の側は費用負担がなくてラッキー、なんて呑気に考えている親子って、少数ですがいるみたいですよ。
こういう人には、女性側から言わないと、結納さえ思い付かないでしょうね。
結納って、男性側から自主的に申し出ない場合は、女性側から要求して構わないと思います。
    • good
    • 0

私だったら文句言ってると思いますが・・・



彼は「社宅」を自分が用意しているから。と考えてるのかも知れませんねぇ・・・

結婚は2人でする物ですから、その辺も相談してから100万円の使い道を決めるべきだった思います。
でも、「彼女が100万もらったから、そのお金で買っちゃえ」って気楽に乗ってしまう彼は信用出来ないと思いますが・・・

結婚後はお友達はお仕事をされるのでしょうか?結婚前からそんな調子だと、結婚後の生活も不安じゃないんでしょうか・・・と言うか、夫婦としての生活が成り立たない気もします。

結納の有無は女性側の権利なので、言って良いと思います。私だったら言いますね。

私の場合は、結納は私の意思でやりませんでした。
婚約指輪は彼から50万円ほどのを頂きました。
結婚式&披露宴では400万ほど使いましたが、彼の方が100万ほど多めに出してくれましたね。ご祝儀は200万ほどだったのですが、これは貯金してあります。
結婚指輪は折半。新居の費用は彼が出しました。家電製品はほぼ2人が1人暮らしの時の物を使っているので、買い足しはありません。
私は、結婚の際に親から150万頂きました。彼も知っていますが手付かずです。
    • good
    • 0

>みなさんはどう感じますか?


まあ、そう言うケースも「あり」でしょう。
こういう事は、お互いの経済状況やら価値観やら性格やら人間関係やらで決定するので、一概には言えません。
ただ、自分なら、新婦にそこまで金を出して貰うのはよしとしないとする損得判断があります。

>新郎側がほぼゼロなことに腑に落ちないものを感じるそうです
だったら、そう新郎に言いやいいじゃん。そんな事も素直に相談できない人間関係なら、遠からず破綻するぞ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!