dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結納が無事終了し、ホッとしているところです。
いただいた結納金は母が管理し、口座を作りました。
そこで質問なのですが、必要なものを準備して、結納金が残った
場合はどうするのでしょうか?
相手側から私の両親に、「今まで育ててもらったお礼」として
渡されたお金だとはわかっておりますが、
皆さんどのようにされているのでしょうか。
私の両親は残った場合は私に一部を持たせて、
後は自分達で受け取るつもりのようです。
また結納時は料亭で行いましたので、新婦側で支払いをしましたが、
この分も結納金から出費として使っています。
これは正当な使い方なのでしょうか?
わからない事が多く申し訳ありません。
教えて下さい。

A 回答 (6件)

結納返しの習慣がない場合、新婦側が新生活に必要なものを揃えることになると思います。


食器棚、箪笥、テーブル、電化製品 全部全部揃えると結納金の残額はほとんどないと思います。

結納時の料亭に関してですが私の時は結納前に顔合わせをした時主人側に代金を出して頂いたので
結納の日の食事は我家が持ちました。
tsukinonさんの場合結納はtsukinon宅で行われたのでしょうか?
その場合女性側が料亭代を支払うことになりますが結納金は結婚準備の為おお金なのでそこから支払うものではないと思います。
又結納をホテルなど別のところで行った場合会場代+料亭代は折半です。

結納金の残金ですがご両親が受け取るものだと思います。
私の場合、両親が持たせてくれましたがこちらから要求するものではないです。
ご両親の意志に任せましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。こちらの地域の場合、結納返しの習慣はないものの、両親は女性側が水回りのもの・小物を準備する。と言っています。
私達の結納は料亭で行われました。食事にかかった費用・私が振袖を着ましたのでその着付料も結納金から支払われていました。
それを両親は当然と思っているようで、色々私が言うと
娘を嫁に出すのに・・と不機嫌になってしまうので言えません。(;_;)
やっぱりそこから支払うべきものではないのですよね。
残金については理解致しました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/11 01:23

結納は女性の家でするのが普通なので


私もホテルの料亭でしましたが私の両親が支払いしてくれましたよ。
5人で10万くらいでした。

関西なので結納のお返しは1割だけでよかったのですが
家具、家電、寝具など結納金だけではぜんぜん足りず
残りはうちの親が支払ってくれました。
寝具だけも何十万、タンスも何十万・・となっちゃったのでね。

質問者様の場合はご両親に聞いてみた方がいいかもしれませんね。
その上で親が使うか、自分達に残りはくれるか判断に
まかせるといいと思いますよ。

おめでとうございます。
    • good
    • 0

昨年結婚し、結納は料亭で行いました。



まず結納金についてですが、通常結婚準備金として渡されるものではないでしょうか?
私も結納金をいただき、結納金+自分の貯金で結婚準備(家具や電化製品の購入)をしました。
家具等購入するものが多く、結納金は余りませんでした。

結納は料亭で行ったのですが、通常女性側の家にて行うものなので、支払いは私(嫁側)の両親が負担しました。

お金の感覚は人それぞれなので、質問者さんのご両親がそのようにすると言っているのであれば、従うべきなのかもしれませんが、一度話してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

結納って「今まで育ててもらったお礼」ではなくて「結婚支度金」なので、あまり余るようなことはないと思いますよ。

家具・電化製品・その他こまごまとしたものを購入するための費用ですので。通常は結納金に自分の費用を足してそれで購入することが多いです。ウチの地域も結納返しの習慣はありませんが、結納金の倍額の品物を持参するのが慣わしになっていたりします。

嫁方と婿方で風習が違うことが多いですが(ウチもそうでした)、結婚のときに「結納をあれだけ包んでいるのにこれしか持ってこなかった!?」なんて相手の両親に思われかねないので、そのあたりはじっくりリサーチしておいたほうがいいです。体一つで来てくれればいい、とか、水回りのものだけでいい、といいつつ、実はそれなりのモノを期待していた、なんてことはよくあることです。

結納にかかる費用は、たいていは嫁側負担となりますので、結納金から出すというのはちょっと違うかもしれません。

ところで「今まで育ててもらったお礼」にしては、結納金って少ないと思いません(^_^? 相場100万ですからねぇ。ご両親はとっても寂しい想いをしていらっしゃると思います。しっかりフォローしてあげてくださいね。水回りのモノといえども、質問者さんのお母さんは主婦のプロですから、いろいろ意見を聞いたり、一緒に買い物に行くといいですよ。

水回りというとキッチン回りかな、と思うのですが、結婚しちゃうとよほど相手の収入がよくない限り、いい調理用品ってなかなか購入できません。結婚するときに思い切ったものを買うことをお勧めします♪
    • good
    • 1

我家の場合 結納金半返し+礼服を返しました。


残りの金額で必要なものをそろえたのですが足りなかったです。

私が住んでいる地域では食器棚、照明にかかるお金は新郎側が払う慣わしなので
領収書と交換に代金を頂きました。

もし結納金が余った場合 ○○家から△△家へのものなので
ご両親の意志に任せるものだと思います
私は上記の通り余らなかったのですが友達の場合、ご両親が持っていけと言ってくれたらしいのですが、
受け取らなかったらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2006/04/11 01:19

私は結納はさませんでしたが、結納金の半額位で、旦那さんになる、彼にスーツなどのお礼をするのではないですか?


 私の兄は、結納返しで何か貰ってました。
その後に残ったお金(残るのかわかりませんが)は、新生活にまたは、式に使ってはいかがでしょう?
残ったお金の使い方に関しては、全く解らずごめんなさい。
 ただ結納返しをされたのかと思い回答しました。

お幸せになってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。私の地方では結納返しの習慣がなく、記念品として時計をプレゼントしました。ご心配いただいてスミマセン(・・;)

お礼日時:2006/04/10 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!