アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は義母が苦手です。痛い思いや、精神的に傷つくことを、悪気なはないのですがされてきたからです。
秋には子供が生まれるのですが、苦手に加えて、会わせるのが負担になりそうで、今から気が滅入ります。

というのも、高齢なので育児には関われない、会わせに来てくれ(行くのは嫌)、来る日時はこちらの指定、(義両親が)疲れる前に帰って、私だけでも子供を連れて会わせに来い、と言われているからです。
ご高齢で子供の面倒や移動が負担なのは当然で、こちらも配慮したいと思うのですが、せめてもう少しこちらの希望を聞くなど歩み寄ってくれないのかなと…。
義実家は片道一時間弱、私は育休後に仕事復帰予定、旦那とは休日が月二回程度しか合わないので、義両親に会わせて融通するのも少し大変です。


個人的には長期連休に顔を出す程度が理想なのですが、
夫は私家族を大事にしてくれてて、私が会うときは必ず着いてきてくれる人なので
夫への義理立てとして義実家にも実家と同等くらいに子供を会わせないと悪いとも思っており、ジレンマです。
(実家は遠方ですが、夫の出張時などは家事育児のヘルプに行くと言ってくれてるので、会わせる頻度が高くなる見込みです。)

私だけで義実家に連れていくのは怖いので(私では義母の暴走を制止できないから)、そこはNGにしたいと思ってます。
夫と子供だけで行くのも、子供が自己主張できないうちは不安です。

ちょっとストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、奥様や親、夫さんの立場からもご意見いただけますと幸いです。

A 回答 (5件)

No.3 です、すみません追記で。

お返事不要です。

高齢者は前後関係とか覚えてなくてその場限りの発言が多いので、
真に受けないことです。
言う通りにしなくても、結果が良ければすべて良し。

>夫への義理立てとして義実家にも実家と同等くらいに

これは違うことで義理立てすればいいと思います。
苦手なことでお返ししようと苦しむことないです。
あなたの笑顔が一番夫さんは好きだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

追記ありがとうございます。

夫にも同じことで返そうと思ってるから辛いのだと、はっとしました。

現状、別の事(義実家の畑仕事や手続きを手伝うなど)でプラスできてると思うので、
孫については少し私の楽なようにさせてもらおうと思います。

たしかに義母の言うことに一貫性がないことがあるなと思いました。
結果満足してもらえればいい、と考えます!
気持ちが大分楽になりました!

お礼日時:2022/08/22 20:21

貴女がよほど余裕のあるときに行けばいいです。


お子さんが大きくなったら、旦那様とふたりで
行けばいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

余裕があるときですか…あまり回数とか気にしなくていいということでしょうか。
それなら少し気持ちが楽にいれそうです。

子供が大きくなったら、夫と二人で行ってもらおうと思います。

お礼日時:2022/08/22 20:13

行かなきゃいいじゃん!と言いたいところですが、



義両親が「この日時に来い」と言われたら
はぁいと返事だけしといて、
当日は「子供が吐いちゃってぇ、行けませぇん」と連絡。

この時、言い方で小さい「ぇ」はすごく大事です。
てきぱき言うとキツく聞こえるので笑。

で、後日自分の都合の良いときにご主人と3人で
連絡なくいきなり行く。
「今日元気だったんでぇ」

で、ぱっと帰る。

これくらいでいいんですよ。顔は見せてるんだし。
こっちが主導権握ってペース作らないと、
義実家はどんどんエスカレートしてきます。
ゲームメーカーになるんですよ。

行くのは盆正月以外だと、うーん三か月に1回くらいでいいかなと。
文句言われるくらいがいいと思います。
我儘聞いてあげてもどうせ何か言われますって笑。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私自信は会いたくないのですが、夫の気持ちも考えると中々無下にできず…。
あと、子供が嫌がるなら別ですが、親の気分で子供から祖父母を取り上げるのも良くないかとも思ったり。

でも、たしかに主導権(自己主張)はしないと、こっちが苦しくなってしまいますね。
そこは頑張ってしていこうと思います!

お礼日時:2022/08/22 20:10

父親の両親に会わせるためなのだから、父親と子供で行くのが妥当な選択です。



>夫と子供だけで行くのも、子供が自己主張できないうちは不安です。

どういう意味でしょうか?
子供が自己主張できない間は、親が子供の代弁者です。
父親も親なのですから、父親が子供の気持ちをくみ取ればいいです。
自分の親と自分の子供のあいだと取り持つのは当然のこと。
そして、親よりも子供を優先するのが当然です。
そうでなければ自分の家族(妻と子供)を守れません。

あなたの夫はそれができないのでしょうか?
できないのでは、父親失格だということを彼自身が自覚し、反省すべきです。
ちゃんと父親の役割を果たさせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>夫と子供だけで行くのも、子供が自己主張できないうちは不安です。
これは私の説明が足りませんでした。
夫は家事に協力的で、子供のことも色々勉強してくれてて、危険行為に気づいたら止めてくれると信用してます。
ただ、夫に仕事メインで頑張ってもらうと、どうしても育児がサブになり、細かい所に気がつくかまでは自信がないのです(これは夫自信も思ってて、不安だと言ってました)。
実際に、母親の方が接する時間が長いからか、子供の機微に気づきやすいと聞いています。
例えば夫は「乳幼児にハチミツはNG」は知とっていても、出されたケーキにハチミツが入ってるかも、とまでは想定しきれないです。

何をもって父親として失格か、自覚があるないかは家庭によると思いますが、(我が家は考えが甘いのかもしれませんが…)
我が家では役割分担ということで、夫には育児のエキスパートまでは求めないでおこうと思っています。

お礼日時:2022/08/22 20:06

難しゅう存じますね。


ワタクシにも高齢の義母が居ますので、何となく分かります。

普段、ご主人様が居なくても、お義母様にLINE出来るご関係でしたら、行かなくとも、LINEビデオ通話で済ませる事は出来ませんでしょうかね。
そこで、少しでも会話なされば、お義母様もご質問者様の仕事が忙しい事や大変な状況も汲んで下さるのでは無いでしょうか。
そこで、〇〇月〇〇日に帰りますからね〜と、お伝えになればよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
LINE通話ですか!思い付きませんでした。
直接会うより負荷が軽減できそうですね。
残念ながら、要望以前にこちらの話を聞いてくれる義母ではないので、状況を汲んでもらうのは難しそうですが、
それで満足してもらって直接会う回数を減らせると嬉しいです。

お礼日時:2022/08/22 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A