3ヶ月の女の子がいます。
初めての育児でわからないので教えてください。
うちの子は手がかからず、泣いたりぐずることが少ないです。
ソファに寝転ばせておくと、一点をみつめ、「あー、うー」とかなり大きな声を出しながら、手足を激しく動かしています。
これは、一人遊びをしているのでしょうか?
それとも相手をして欲しくて声を出しているのでしょうか?
そのままほったらかしておくのは可哀想な気がしてしまって(無視しているみたいで)。
かといって、ずっと相手をするのは疲れてしまうし。。
いつも、どうしていいのか迷ってしまいます。
3ヶ月の子は、起きている間中かまってあげなければいけないのでしょうか?
ちなみに、ソファに寝転ばせるのは、チビッコの相手をして疲れたときです。
私が元気なときは、絵本を読んだり、話しかけたり、スキンシップをしたり、お散歩に行ったり、家の中の探検したりしています。
教えてください。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ほったらかすのとひとりで遊ばせておくのは違いますので
その違いを認識した上で
様子を見ながら一人にさせておく(かまわないでおく)のも大事だと思います
赤ちゃんが元気で、機嫌よくしているのなら、ママは見えるところにいて本でも読んでいるのがいいと思いますよ
(家事もゆっくりできますよね)
逆にかえっていつもいつも刺激をあたえつづけるのはよくないです
刺激をあたえ続けるのはよくないんですね。
知らなかったです。。
これからは、赤ちゃんが機嫌のいいときは、様子を見つつ自分の好きなことをしていようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一人遊びは大切な遊びです。
泣かないのでしたら是非とも一人で遊ばせて置いて下さい。ただ、いくら3ヶ月でもソファーの上に寝かせて置くのはやめて下さい。
もし落ちて何かあってからでは遅すぎますよ。
寝返りをしないことをいいことに、ソファに寝かせていました(*_*;
落ちたら危ないので、これからは気をつけます!
一人遊びも大切なんですね。
それを聞いて、なんだか安心しました。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ほっとぃてぃぃと思います!!
3ヶ月ってぃったら、だぃぶ目も見えてきてぃろんなことに興味を持つもんだと思うし!
元気ならよし!!
散歩にいったり、本を読んだりしてるんならぃぃママだと思います!
一緒にお昼寝したり、肌と肌をくっつけたりすると子供も安心するし!
動かないときが一番ぃぃですよ!!
歩き出したりしたら、大変だからぃまはゆっくりしてパワーをためといたほうがぃぃですよ☆
そうですよね。
動かない今が一番いいときですよね。
これからも、今のペースで赤ちゃんと接していきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ほっといていいと思います。
機嫌よさそうであれば、声を出したり、手足を動かしたりして遊んでいるのでは。
子供も抱っこされてばかりでなく、寝転がって自由に動くことも必要だと思います。
脳と手足の神経が連動するのに、大きく手足を動かす運動が必要だとテレビで見たことがあります。
ぐずるまで放っておいてよし!
(2児の母より)
寝転がって自由に動くことも必要なんですね。
ぐずるまで放っておいてよし!と2児のお母様に言い切って頂いて
なんだか心強いです(*^_^*)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 4ヶ月の赤ちゃん、生活リズムをつけたいけど親が起きられません 4 2022/05/21 10:47
- 幼稚園・保育所・保育園 入園3年目だけど友達がいない息子 2 2022/06/03 10:24
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- その他(悩み相談・人生相談) 気遣いが出来ずにキレられた。 ファミレスのテーブル4人掛けで、2つは木の椅子、もうひとつはソファにな 9 2023/04/19 10:54
- 子育て 1歳6ヶ月 息子の発達 1 2023/03/19 11:26
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 片思い・告白 好きな女の子に対して疑ってます。 ①本当に彼氏ができたのか、 ②デートが微妙だったのか、 ③そもそも 2 2023/03/29 18:53
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- 婚活 どんな女性とお付き合いできそうでしょうか? 3 2022/06/13 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
-
-
4
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
5
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
6
乳児を放置気味です。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
赤ちゃんにマットレスが硬く、寝てくれません
避妊
-
8
生後5ヶ月 どれくらい構う
赤ちゃん
-
9
育休中気持ちが沈む
子育て
-
10
生後4ヶ月で声を出して笑わず、喃語も減ってしまいました
子育て
-
11
赤ちゃんの太ももが冷たい
赤ちゃん
-
12
育休中。変化のない毎日にうんざりです。
子育て
-
13
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
14
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
15
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
16
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
17
3ヶ月の赤ちゃんがタオルに執着しています。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直してもOK?
赤ちゃん
-
19
口をぱくぱくします
幼稚園・保育所・保育園
-
20
赤ちゃん連れて、外出がめんどくさいけど…
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
怖いもの知らずな4歳児
-
すっぱいものが大好き、味覚が...
-
顔にハンカチやタオルをかぶせ...
-
生後4ヶ月の子供の腕の長さが...
-
子供(8ヶ月)が『ウーウー・・...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
-
消えてしまいたくなる…生後7ヶ...
-
満10ヶ月の赤ちゃんが、たまに...
-
お下がりを欲しがる友達。 私に...
-
姪に嫌われる理由
-
子供が長く寝てくれない!
-
11ヶ月半の子供と海水浴に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
歩かない・・・しゃべらない・・・
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
赤ちゃんはぐずらなければほっ...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
人より物に興味ありの10ヶ月児
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
エチカの鏡で話題の ヨコミネ...
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
生後5ヶ月 どれくらい構う
-
ベビージムで常に遊ばせたら飽...
-
ママよりメリーの方に夢中にな...
おすすめ情報