
いつもお世話になっています。
うちの3ヵ月の息子のことで質問があります。
息子は外出先では空腹とオムツ以外ではあまり泣きません。
まだ場所を認識出来るわけではないからかなぁ…とは思っているんですけど、他の赤ちゃんは知らない場所では泣いてしまうとよく聞くもので、息子は発達に問題があるのかと心配になってしまいました。
家では構って欲しい時にも泣きますし、本気で泣く時もしょっちゅうです。あやせばニコニコしますし、目や首を動かして家族を追いかけてはいるのですが…
皆様の体験談などありましたらお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2歳と新生児3ヶ月の2人の子供のママです
私のとこも、1人目も2人目も
外では、全く泣きませんでした
新生児3ヶ月の子は産まれて
今日まで一度も外では、泣きません
そんなに、心配しなくても
大丈夫だと思いますよ
私は家のベッドよりベビーカーとかに、少し揺れながら気持ちよく
寝てる感じがします
オムツチェックもなるべく、何回かしている為か本当に泣きません
家に帰ると、突然泣きだします
家だと、臭いや安心するのかな?
なんて思います
回答ありがとうございます。
お子さん2人とも泣かないのですね!
うちの子と同じ3ヵ月のお子さんも泣かないと聞いて安心しました。
思っていたよりも泣かない子も多いのですね。
確かに揺れはベッドで眠るよりも心地いいのかもしれませんね。
うちの子も車に乗せた時や家に着いた時にぐずぐず始まるんです!
赤ちゃんも安心できる場所は分かるということなんですね。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
4ヶ月の娘がいます。うちも外出中はよほどお腹が空かないと泣きません。ベビーカーや抱っこ紐からキョロキョロと周りを見て大人しくしています。そのまま寝てしまうことも。いつもと景色が違うから気になってキョロキョロするのかなと思っています。
首は座ったし、家ではよく笑って泣いて手足も良く動かすので、発達については私は今のところ特に気にしたことはないです。
3、4ヶ月の検診があると思うので、ご心配なら検診の際に聞かれてみてはどうでしょうか。
おはようございます。
回答ありがとうございます。
娘さんも外出先では大人しいのですか!
やはりいつもと違う光景だとキョロキョロするのですね。
発達についても心配しなくても大丈夫と聞いて安心しました。
検診は普段の疑問を解決するチャンスですよね。皆さんの回答でこの心配もなくなりつつあるのですが、せっかくなので一応質問してみようと思います。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
見知らぬ場所で緊張してるか…
逆にいろんな刺激に興味津々で…
ってこともありますね
あと刺激が強くてシャットアウトしようと寝てしまったりとか。
「ここがどこである」ってのはわからなくても
「いつもの場所」「いつもと違う場所」ぐらいはわかりますよ
回答ありがとうございます。
緊張している…そういえば家で泣いていないときは大抵機嫌が良いのですが、外では起きていてもあまり笑わない気がします。
それでシャットアウト…有り得ます!
場所の違いなんてまだ分からないだろうと思っていましたが、いつもと違う場所ということは分かるみたいですね。
赤ちゃんの成長をあなどってはいけませんね(^^;)
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
赤ちゃんも場所を多少は認識できると思いますよ。
少なくとも、家とは違う というのは認識できるかと。
泣かないのが悪いという訳ではないと思いますが…
家では貴方が離れているから泣くのではないですか?
外出先といえば、大抵貴方が近くに居るのでしょう。
それで安心して泣かないのかもしれません。
または、回りの環境に興味津々で、泣く暇もないのかもしれません。
回答ありがとうございます。
外出先で泣かないことはありがたくもあるのですが、あまりにも大人しいので心配になってしまいました(^^;)
確かに私が離れている時に泣くこともあります!
外出先でもスヤスヤ眠っているのは安心しているのかも…
そうだとしたら母親として嬉しいです。
たまに外出先で起きているときは辺りをキョロキョロ見回しているのですが、あれは興味津々ということだったのですね!
泣かないことはおかしなことではないのですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
乳児期に自閉症かもと心配したその後について
子育て
-
生後4ヶ月 外だと静かですが家だと泣きます
避妊
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いになりそうです…。
子育て
-
-
4
赤ちゃんは外出先きで泣いたりしますか?
赤ちゃん
-
5
散歩やお出かけに出ると寝てしまいます・・・
避妊
-
6
音のする方に顔を向けない
子育て
-
7
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
8
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
9
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
-
10
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
11
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
12
3か月目、急に泣かなくなりました
赤ちゃん
-
13
泣かなくなった赤ちゃん
避妊
-
14
目が合いにくく、合っても視線をそらすのは・・・
赤ちゃん
-
15
生後一ヶ月の子。目が合わないんですが、何か障害でもあるんでしょうか?
赤ちゃん
-
16
外で泣かずに静かで大人しい赤ちゃんなら家でも泣かない&大人しいって思う人は多いですか? 外では泣かず
赤ちゃん
-
17
自閉症を心配したママさん
赤ちゃん
-
18
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
不妊
-
19
あまり笑わない
避妊
-
20
生後5ヶ月、触ろうとしない手を伸ばさない
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
新生児にフリースって良くない...
-
サイズ7~9の、靴下を履く赤ち...
-
新生児のおむつは一日何回取り...
-
大きい3ヶ月児! 乳児用チャイ...
-
産後の外出と自転車
-
チャイルドシートの背もたれの...
-
チャイルドシートに乗せた途端...
-
新生児を車に乗せるとき(出産...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
病院の新生児室で巻いてあるタ...
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
新生児のインフルエンザについて
-
ハイローチェアで寝かせすぎました
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
エブリィワゴンにチャイルドシ...
-
生後1ヶ月で声に出して笑うの...
-
直射日光
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
ハイローチェアで寝かせすぎました
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
新生児の痙攣のような動きにつ...
-
4か月の乳児がドライブできる...
-
チャイルドシートに乗せた途端...
-
新生児を連れてお祭り
-
生後1ヶ月で声に出して笑うの...
-
チャイルドシートの背もたれの...
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
直射日光
-
新生児の唸り。
-
時間にルーズな友人と距離を置...
-
ベッドになるチャイルドシート...
-
新生児のおむつは一日何回取り...
-
産後の外出と自転車
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
赤ちゃんの目の中のゴミの取り方
-
チャイルドシートと車の振動
おすすめ情報