
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子育てお疲れ様です。
緊張の日々でしょうが頑張って下さいね。ミルクは非常に栄養価が高いのですぐにバイ菌が繁殖します。
ですから飲み残しを冷蔵庫に保存、なんていうのは絶対にダメですが
すぐに作って飲ませる分には大丈夫です。
これからどんどん量も増えてくるでしょうから、そろそろ最初から
100cc作って飲ませてあげてみても大丈夫かも知れませんね。
蛇足ですが、完全人工乳だとついつい目盛りが気になったりしますが
赤ちゃんにも色んな体調がありますから沢山飲んだり少なかったりと
ばらつきがあります。目盛りはあくまで「めやす」ということで
あまりそれに捕らわれないようにされたらいいと思います。母乳の
赤ちゃんなんかどれぐらい飲んだのか分かりませんもんね(笑)
どうぞ母子ともにお健やかに。
No.4
- 回答日時:
全然、普通にやってました。
1時間も放置していた哺乳瓶でもないし大丈夫じゃないでしょうか? そんなピリピリされなくてもいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- 子育て 1歳1ヶ月の子供です もう1歳過ぎたので自分でストロー飲みとコップ飲みはできますが、しかし実は哺乳瓶 3 2022/07/21 17:51
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 子育て 生後50日になる赤ちゃんがいます。 ミルク量は130あげているのですが20~30分飲み終わるのにかか 4 2022/06/22 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の俺が赤ちゃん返り 幼児化したら、 どんな感じになりますか? ミルク 哺乳瓶 おむつ ベビーベ 1 2022/04/21 22:33
- 赤ちゃん ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズについて、うんちについて質問です 生後1ヶ月半の子供がいるのですが0ヶ月 1 2023/01/26 22:05
- その他(家族・家庭) なぜ母にキレられたのかわかりません。 私はシングルマザーで1歳の息子と実家で出戻りして同居しています 6 2023/07/03 15:04
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? はじめての質問です 生後12日男のコのママです 現在混合で 母乳の後
その他(妊娠・出産・子育て)
-
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
-
4
赤ちゃんにマットレスが硬く、寝てくれません
避妊
-
5
違うメーカーのミルクを混ぜても大丈夫?
赤ちゃん
-
6
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
7
新生児、夏に窓を開けて寝てもよいですか?風よく通るんです。
不妊
-
8
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
9
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
10
赤ちゃんの耳毛
出産
-
11
産後1ヶ月検診を出産病院以外で受けたい
出産
-
12
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
13
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
14
ミルトン液を24時間経って半日してから変えてない事に気付きました。その間赤ちゃんの哺乳瓶など使ってい
その他(家事・生活情報)
-
15
授乳で服がベチャベチャにならない方法
子育て
-
16
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度
赤ちゃん
-
17
うすいミルクあげちゃった
不妊
-
18
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
-
19
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
子育て
-
20
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
保温ポット
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶や乳首...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
生後40日の娘のミルクの量につ...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
授乳中のママさん!カレー食べ...
-
11ヶ月の娘、1日から保育園での...
-
大人の椅子を子供用にするもの
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
差し乳になったの?
-
2歳の長男が最近赤ちゃん還りな...
-
乳幼児(生後3ヶ月)の旅行(車で...
-
野菜が早くやわらかく煮える大きさ
-
LEGO BABY
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
そのまま食べても大丈夫?
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
ミルクが口から漏れて大変なの...
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
生後40日の娘のミルクの量につ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
ミルクの飲み方が下手になった...
-
ミルクの飲み残し、どれくらい...
-
授乳後・・・泣く。
-
完全ミルク子育てはデメリット...
-
哺乳瓶を逆さにしてもミルクが...
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
おすすめ情報