
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
里帰り出産は相手の両親も内心は喜んでいると思いますよ。
娘と久し振りの親子生活が出来、楽しみにしているかも知れません。
お礼をする必要はありません。
お中元・お歳暮など贈答していれば、それ以上の事はしなくていいと思います。自然体で行きましょう。
出産後、産院にお祝いに行く事があったら、お世話になったお礼の電話とご実家にお土産を持って行く程度ですね。
No.10
- 回答日時:
私も里帰り出産しました。
主人の実家からはお礼という意味ではないですが、私の家族が食べられるものなどが送られてきました。もちろん、その都度うちからもお返しを送っていましたが。今はそこまで気にしなくていいのでは?「買い物に行ったら美味しそうな物があったから送ります」ぐらいでいいかと。
なんというか、うちの母は贈るのは好きですが、もらうのは苦手なようで、お返しどうすればいいかわからない。本当に気にしなくていいのに。嬉しいけど困っちゃうと呟いていていました。
なので、お礼とか固苦しくない程度でいいかと思います。
参考までに。
No.9
- 回答日時:
一昔前であれば、お嫁さんにもらった以上は「うちの嫁、孫がお世話になる」との考え方から、食費、生活費、出産費用まで何かと相手方に負担を強いることはわかってもいるのでお金を持たせたり、送ったりとするのも家対家としての慣例でしたが、今時はそういった所有権の主張のような慣習は薄れてはいるのでしょう。
考え方を変えるならば、逆に何もお礼をしない場合、相手の実家にすべての経済的負担を強いる、余計な出費を賄いながらも嫁ぎ先は何もしてこない、では角も立つでしょうね。
生活、出産の足しにと1カ月あたり20,000~30,000円が目安に「お礼」としてお渡しになられるのが礼儀という物でしょう。
くれぐれもお嫁さんに手渡す、持たせるではなく、お嫁さんのご実家宛てに会える物なら直接手渡す、遠方などで会えないならばお嫁さん自身は送っていくのか向こうから迎えに来るのか、お嫁さんが電車など使って1人で帰られるのかもわかりませんが、直接ご家族宛に送金するのも大事かと。
もちろん連絡もなしに一方的に送りつけるのではなく、電話でもしてお受け取り下さいとお礼を兼ねてお話しした上でのことです。
No.8
- 回答日時:
昔は「○○家の孫」という考え方でしたので、
お嫁さんが里帰り出産となると、
お礼をということになったようですね。
私はただ夏休みに実家に帰るだけで
高齢の姑が「向うのお家に渡して」と
お金を持たされました。
今はそういう考えは無くなっていますので
お礼は必要ないかと思います。
「皆さんで召し上がってください」と
息子さんに何か食べるものでも持たせるくらいで
いいかと。
もちろん、地域的なこともありますので
一般論として、参考まで・・。
No.7
- 回答日時:
ということは初孫ですか。
お互いに孫を大切に見守ればそれで良いと思います。
お礼はおかしいと思います。
ベビーカーも何か考えがあるかも知れないのでよく話し合いを。
No.6
- 回答日時:
この質問の分かりづらい点は、同居している息子の嫁なのか、同居してない息子の嫁なのかによると思います。
ただ、ベビーカーを買ってやるという状況なら、別居と判断できますね。ということは、嫁の実家との交流状況によりますので、しなくても非常識とは思われません。同居でなければ、なおさらです。おみやげ物持たせるくらいでいいでしょう。No.5
- 回答日時:
私の息子は嫁実家に時々寝泊まりまでしていたので、息子から食費を渡したのと、家からはお米やら自家栽培の野菜やら持たせました。
ちなみに私が里帰りしたときに、お米を持たされましたので、そのようにししました。
No.2
- 回答日時:
お礼はおかしいですね。
“こっちでは役不足で対応できないからお願いします”と言っているようなものです。
お礼という形ではなく、ちょっとしたお土産を持たせる程度でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い もう時期息子夫婦に子供が産まれます。 両家共に初孫になります。 子供に必要な物は、嫁が実家に帰る度に 5 2022/08/25 10:14
- 夫婦 私が婿で奥さんが実家に里帰りした場合のお礼 7 2022/09/21 11:42
- 出産 里帰り出産で実家に帰る時旦那も一緒に着いてきたらおかしいですか? または生まれた後に旦那も合流みたい 4 2023/03/14 18:08
- 出産 出産で実家に帰っている嫁に贈るもの 出産で北陸の実家に帰っている嫁に、何か食べ物を送ってやりたいので 4 2022/04/07 13:09
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 出産 義母の発言 4 2022/09/01 19:41
- 出産 出産後の里帰りについて質問です! 出産後、実家に里帰りを考えてます。 実家は家から車で20分くらいで 4 2022/10/16 21:45
- 出産 来月に出産予定なんですが出産した後に実家に里帰りするべきか悩んでます。 実家には母が一人で暮らしてま 8 2022/08/10 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
近々息子の嫁が里帰り出産します。ご実家のご両親にお世話になるので御礼はどのようにすると良いかお教えく
掃除・片付け
-
夫の親は私の実家に挨拶をするものなのでしょうか?
出産
-
出産後の嫁の実家への挨拶に行くには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
里帰り出産で実家に帰る時旦那も一緒に着いてきたらおかしいですか? または生まれた後に旦那も合流みたい
出産
-
5
もう時期息子夫婦に子供が産まれます。 両家共に初孫になります。 子供に必要な物は、嫁が実家に帰る度に
誕生日・記念日・お祝い
-
6
出産里帰りで嫁の親にお金を渡すか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
旦那実家の両親が赤ちゃんを見にくる時期
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
祖母同士の「お世話になります」という言葉に関して
子育て
-
10
嫁の里帰り出産は、義父母にとっておもしろくない事ですか?先が不安です。
兄弟・姉妹
-
11
【関東の方のみ】夫実家から妻実家への里帰り出産の礼
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
里帰り出産の娘の態度
出産
-
13
お嫁さんの実家に対して。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
16
出産直前(今日)の妊婦さんにかける適切な応援
出産
-
17
出産後の嫁姑の関係について
父親・母親
-
18
里帰り出産 義両親の訪問
兄弟・姉妹
-
19
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
20
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
息子の嫁は自分の妻より美人か...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
嫁姑問題
-
今年の2月から長男夫婦と同居...
-
息子に叱られてしまいました…
-
息子のお嫁さんの実家の父へ退...
-
息子の嫁の不倫により、うつ、...
-
嫁さんの親とあったことがない場合
-
嫁が黙って旅行に(同居の場合)
-
わがままな嫁
-
嫁の料理が食べたいのです。ど...
-
息子の家庭へのかかわり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
33才の息子夫婦の離婚問題に親...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
息子に叱られてしまいました…
-
乳児を車に乗せて頻繁に外出する嫁
-
息子の嫁がよそよそしいです。 ...
-
初孫ちゃんは
-
今年の2月から長男夫婦と同居...
-
息子の嫁は自分の妻より美人か...
-
嫁の料理が食べたいのです。ど...
-
息子について! 現在結婚して一...
-
嫁が男を作って出てしまいました。
-
嫁が黙って旅行に(同居の場合)
おすすめ情報