プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は婿です。奥さんが実家に里帰り出産のため帰郷しました。その場合、私は奥さんの実家にお礼をする必要はありますか。つまり、いくらかの現金をお返ししなければならないのでしょうか。私は長男でしたが、奥さんに頼まれ仕方なく婿に入りました。私の家に奥さんが入ったなら、つまり嫁入りしたならばもちろん支払います。しかし彼女は実家に帰り、私は現在一人住まいですが、彼女の家に婿入りしました。それでもお礼をするのでしょうか。いかがでしょうか。

A 回答 (7件)

奥さんに聞いてみれば良いと思うけど。

    • good
    • 0

まとまった金を妻に渡し(または口座へ入金し)それを妻に自分の滞在中の食費やら生活費やらの負担分として自由に使えるようにさせておく。


いつ、何のために、いくら使う、それを義両親(妻からしたら実の両親)に渡すかも含めて判断は妻。

>私の家に奥さんが入ったなら、つまり嫁入りしたならばもちろん支払います

いや、そこ分けて考える必要ある?
嫁に来たからと夫が現金を義両親へ手渡すのもおかしいよ。
婿入りでも嫁入りでも対応は同じでは?
質問者夫婦は世帯として独立したわけだ。
妻と妻の両親は血の繋がりの関係性は変らない。
両親世帯と質問者&妻の世帯は別個であることも。
妻にお金を託すのは自分の親だから。
何でも遠慮せずに話しやすいでしょ。
    • good
    • 1

婿さんだろうがそうでないだろうが、親族関係になったのにそんな事でお金払ったりするって感覚なんですかね?だったら有料のヘルパーさんでも頼めばいいんじゃないのですか。

親族関係ってのは何らかの形でお礼する時は手土産だけが普通ですけど。嫁さんの親と養子縁組なら貴方の家と同じなんだよ、そこにお金を払うわけ?出産費用、乳児用品等々のことを言ってるのならそれは当然のことです。払うんじゃなくて貴方がやんないといけないの。
    • good
    • 0

まず、何のお礼のことかはっきりさせましょう。


出産費用は当然自分持ちですから、
里帰り中の奥さんの食費とか生活費ですか?
「現金をお返しする」とは、何に対するお返しですか?
「嫁入りしたならばもちろん支払います」って条件が付くのもわかりません。

生活費だったら、立場が婿だろうと嫁だろうと払う人なんて
ほとんどいないでしょう。
せいぜい手土産です。
    • good
    • 1

> 私は婿です。


婿には、二つの形態があります。

婿養子 …妻の両親の養子になること。
この場合、親子の間柄なので、お礼なんか無用です。

婿入り …妻と妻の両親、つまり、妻の実家で同居する形態
この場合、「奥さんが実家に里帰り」、という状況にはなりません。
    • good
    • 0

婿というのは、奥様側の苗字を名乗られているという意味でしょうか?


それとも、奥様のご実家と養子縁組なさっているという意味でしょうか?

奥様の苗字を名乗られているだけでしたらば、それは本来の婿入りではないので、別戸籍世帯の家に、我が子がお世話になるということで、実費以外の節度あるお礼も必要かと思います。

養子縁組されているということでしたらば、わざわざのお礼というもの、水臭いような気もしますので、里帰り出産の実費経費について、忌憚なくご相談されては、如何でしょうか?それを事前に奥様にお渡しになれば、奥様の方が随時支払いが可能かと。

何より、奥様のご実家ですから、奥様にご相談されるのが、間違いないかと思います。
    • good
    • 1

婿養子を迎えた事がないので、私の主観になります。


籍は婿養子ですが、あなた達ご一家と奥様のご実家は別居してるのですか?
それなら、金銭負担はあまり生じてないかもしれませんが、それでもお義母さん、つまり奥様のお母さんが日常生活のお世話を負担してくれたのならお礼をする理由はあります。
義両親さん側がご遠慮されたら考えたらいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!