
31歳会社員です。
33歳会社員の妻と息子2人がいます。
私の家族(両親、兄夫婦、妹夫婦)が一週間のハワイ旅行にいこうという話が持ち上がりました。
家族でハワイは母の夢だったので、兄が中心となり準備を進めています。
しかし妻がどうしても行きたくない、行くなら私だけでいってきてと言います。
普段は優しい妻、息子達の優しい母です。共働きですが私の帰りが遅いので平日は家事育児をすべてやってくれていて、ありがたいと思っています。
妻は母、兄の妻、妹とは仲が良く、たまに休日に食事にでかけたりもします。しかし、父と兄のことはあまり好きではないようです。
妻は自分の考えを以下の通りはっきり伝えてきました。
普段からこどもの行事や熱で休みをもらってるのに、そんなに休めない。会社員同士、なぜ私の立場を理解してくれないのか。
レジャー用に貯めたお金をその旅行に使い切りたくない。(旅行はすべて割り勘)
兄、妹たちはアクティブに楽しめるだろうけど子持ちの我々が両親と常に行動することになるのが目に浮かぶ。両親は不仲なのでつねに繋ぎ役をするのは疲れる。
兄が勝手に我々を両親と同室にする時点でいやな予感しかしない。
授乳もあるのに父とずっと同室なんて、それであなたは私が平気だと思うのか。
一方兄には母さんの前からの夢だからと連日メールがきます。
妻にはお兄さんが親孝行したいならお兄さんが同室でつきっきりでエスコートしてあげたらいいとはっきり言われてとまどっています。
皆さんが妻の立場なら、どういう条件なら行ってもいいかも…と思うでしょうか。
ちなみに、妻の両親と以前旅行したことがありますが、
昼間別行動している時の食事、土産代以外は妻両親が払ってくれた。
妻の妹夫婦は行っていない。
妻が育児休暇中だった。
部屋は隣だが別室。
両親が仲良く2人で行動したので夕飯と行き帰りの飛行機以外はほぼ別行動。
私(夫)の都合や意向を都度聞いて、尊重した。
だから今回の旅行とは違うといいます。
たしかにその通りで、私にはとても楽しい思い出となりました。
やはり同条件でないと厳しいでしょうか…
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
でしたら、仕事がと親に言って、子供だけ連れて親御さんにお守りをさせたらいいじゃないですか。
奥様にたまには楽をさせてあげて、奥様が悪者にならないようにするのがあなたの役目だと思います。
奥様の親御さんはちゃんとあなたに気を使われたのですから、それと同じくあなたが奥様に気を使うのが当然と言えます。
出来ないなら、夫婦でいられるのも時間の問題で離婚理由はあなたは何も言えませんよ。
ちりつもです。
No.28
- 回答日時:
>にはお兄さんが親孝行したいならお兄さんが同室でつきっきりでエスコートしてあげたらいいとはっきり言われてとまどってい>ます
なぜ そういう奥様の意見に 夫であるあなたが戸惑うのか理解に苦しみます
兄夫婦が率先して準備をしているのですから 旅先であなた方のご両親と同室が必要なら お兄さんご夫婦が同室すればよいと思います
それなのに なぜあなた方が同室する事になるのか理解できません
まして授乳中 義父の前で乳房を晒さなければならないのですよ
セクハラもはなはだしい事に 気がつかないようでは夫失格ですね
同じ女性として 奥様が本当にお気の毒です
それに これだけ回答をもらっておきながら あなたは何の返答もないというのも 非常識ではありませんか?
No.27
- 回答日時:
読んでいてとても怖くなりました。
自分でも本当は、今の時期に旅行なんて難しいことくらい理解して質問しているのだと思います・・・そう思いたいです。
もし難しいと思ってなくて、自分は親孝行のつもりで本気で質問しているのなら、あなたは本当にとんでもない人間ですよ。
産後に旅行なんて、家族(あなたの言う自分の親兄弟でなく旦那さん、奥さん、子どもさん)とでも行きたくないですね。授乳中・子どもさんがオムツやトイレトレーニング中ならそれなりの場所を心配したり、産後はとにかく体きついはずだから、のんびり休んで回復させたり授乳に専念したいはずです。
失礼ですが、あなたのご両親や兄弟は変ですよ、無神経すぎる!!!!!
奥さんがそんな状態のときに旅行に誘うなんて、常識がないというか酷すぎます。
その非常識な無神経な意見に本気で説得したがるあなたも異常だと思います。
もしかするとご両親や兄弟は、奥さんが行きたがらないのならあなただけ一緒に来ればいいのでは?、とでも考えでいるのではないでしょうか。それなら、あなたに原因があります。奥さんを大事にしない男だと親兄弟に思われてるから、そういう発想されるのだと思います。
私が奥さんの親兄弟ならキレたくなります、なんて非常識な事言う家族なんだ???って。
ここでも他の答え読んでて、誰一人奥さんを説得することをアドバイスしてないので分かったはずです。
私は「行くなら一人で行くべき」とも思いません。奥さんをそんな状態でどうしてそういう事できるのでしょう。
奥さんはどんな条件出されても絶対に行かないし、あなたも絶対に行くべきではありません。
奥さんが一番の理解者、一番大事にして生きていかないといけないのはご両親ではなくて奥さんです。
あなたの『親孝行』とは、奥さんを犠牲にしてまで実行しないといけない事なのですか?
この時期じゃなくても旅行はできるはずです。ご両親と兄弟が本当にあなた方家族とも旅行がしたいと思ってるなら、今の時期は避けてもいいはず。
今どうしても行きたいと言うなら、あなたの家族は行かなくても問題ないはずです。
文章読む限り、奥さんは当たり前のことだけ言ってます。おそらく反対意見は出ないでしょう。
《授乳時期に夫の親と同室》 ありえません!!!
どうか授乳中に妙なこと言い出して奥さんの体調悪くさせないでください!!!
No.26
- 回答日時:
他の方の回答を読んでないので、重複するかもしれませんが、奥様の回答がもっともです。
授乳の必要な幼児を連れての海外旅行は無理ですよ。海外で医療機関にかかることがどれほど大変かご存知でしょう
しかも会社を1週間休めって、あなたは休めるのですか? うちの旦那様は、1週間なんて休みを取ったら首になりますよ
会社によるんでしょうけど、新婚旅行以外で、旅行のために1週間は無理だと思います。
奥様の言うことが最もで、あなたが両親に断りを入れてご機嫌をとるのが、あなたの役目ですよ
No.25
- 回答日時:
正社員で共働きの妻です。
義母と同居している嫁でもあります。あなたはどんなに無謀なことをさせようとしているのかわかっていないのですね。
それなのに、奥様は冷静で道理のわかった人ですね。
もし、私だったら、以下の条件をすべて満たすならば行ってもよいです。
1・自分が大手を振って休める日程であること。例えば、お盆休みやお正月など、会社全員が休んでいるとき。あるいは、会社から有給消化を命じられたとか。
→つまり、「休んで申し訳ない」と思う必要がないときに行くのであればよいです。もしくは、会社を辞める覚悟ができたら行ってもいいです。(辞めても先々の生活の心配がないのは最低条件ですよ。)
2・費用は全額義母持ち。
→当たり前です。向こうの希望なんだから。夢をかなえるためと言うんだったら、そのくらいの負担はしてほしいですね。夢の実現にはお金がかかるのが普通です。
3・長時間利用する交通機関は貸切もしくは個室など、他人に気を遣う必要のない状態で利用できること。
→自家用車、新幹線個室など。飛行機貸切とはさすがに言えませんけど、少なくともビジネスクラス、できればファーストクラス。乳飲み子連れてエコノミーなんて、考えられないです。生きた心地がしない。
4・部屋は当然自分の家族のみ。義両親と同室なんてありえないです。
5・夫が上の子の面倒は責任を持ってみてくれること。
6・滞在中は別行動も許してくれること。
いかがでしょうか?
実は、私の母も、いつか家族全員でハワイに行きたいと言っています。
でも、母は当然全額負担するつもりですよ。(「がんばってお金を貯めなきゃ~」と言っていますよ。自分たちだけで行くならいつでも行けますけど、全員分となると高級車1台分くらい必要では?)
かつ、孫たちが小学校に上がるくらいまでは無理だろうなと考えています。本当は祖母が元気なうちに連れて行きたい気持ちもあるようですが、少なくとも孫たちが大人しく飛行機に乗っていられるようになるまでは無理だよね、と言っていました。
そして、参加したくない人、行けない人を強制的に連れて行くなんてありえないです。何も全員が全員揃っていなくてもいいでしょうし。もちろん、できれば全員でとは思っていると思いますが、それぞれに事情もありますからね。
よく考えてみてください。
No.24
- 回答日時:
単純に「乳飲み子が居て大人数で1週間ハワイ」というのが無理です。
今回の親孝行は実子中心でやりましょう。嫁が一人行かなくてもお母さんには
痛くもかゆくもないと思いますし。
ただ他の嫁様からは「ずるーい」という声が上がるかも知れませんね(笑)
質問者様は、子である前に親ですから。お子さんのこと第一に考えて行動して下さい。
乳児が海外で体調崩すと大変ですよ。
No.23
- 回答日時:
>皆さんが妻の立場なら、どういう条件なら行ってもいいかも…と思うでしょうか。
何をいつまでも寝言いってるのかと思う。
行きたくないという理由はきわめて正当です。
あなた一人で参加して、うまくとりつくろっておくのが、親孝行で妻孝行です。
No.22
- 回答日時:
NO6の回答者です。
老婆心ながら、一つ書き忘れました。
小さな乳児は飛行機の気圧に敏感ですよ。
特に飛行機が降下(着陸)の時には鼓膜が痛くなります。
そして大泣きして異常を知らせます。
母親孝行に乳児の犠牲はないんじゃないかな?
最近、国内線の飛行機でおばさんながら耳通を経験したのでふと思い出しました。
国際線でも着陸時に赤ちゃんの泣く声、何度も聞いたことあります。
あなた様はないですか?
たくさんの回答をいただいていますよね。
読んで、感じることはないですか?
同じ条件でないと厳しいでしょうか?というのがご相談ですが、、、
その前の問題だと思います。
No.21
- 回答日時:
51才、既婚男性です。
不仲な親戚と旅行を企画している段階で、問題があるんじゃないですかね?
何故、君たちと御両親が同室なんですか?
いくらお子様が小さいとはいえ、6人で一室ですか?
大きなお部屋なのかもしれませんが、奥様にしてみれば、嫌でしょうがないのは当たり前じゃないですか?
無駄なお金を使いたくないのも当たり前です。
奥様の意見を尊重するのが良いと思いますよ。
No.20
- 回答日時:
奥さんの意見は正当であると言わざるおえません。
まず私なら授乳期の子供を飛行機に乗せる時点で
戸惑います。
普段から子供のために仕事を休んでいて
レジャー目的では休みを取れないのも
そのとおりだと思いますよ?
休み希望が多すぎるとクビの対象になるかも。
貴方のお母さんは奥さんにとっては「義理」の母
親孝行する理由がありません。育てられてませんから。
親孝行したいなら貴方とお兄さんが居れば十分なのでは?
子供を親孝行の道具にするのは止めましょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との旅行に行きたくないのはわがままでしょうか
夫婦
-
義両親との旅行がしんどい、夫が理解してくれない。 義両親の誘いで夫も含め自家用車で宿泊旅行に行く事に
夫婦
-
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
-
4
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
5
夫だけが夫の両親と家族旅行。行かせたくないのですが・・・。
その他(結婚)
-
6
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
7
息子の嫁に避けられている?
夫婦
-
8
義兄弟姉妹家族との旅行
兄弟・姉妹
-
9
息子夫婦の考えがわかりません
高齢者・シニア
-
10
義両親との旅行、どんなことに疲れますか?
兄弟・姉妹
-
11
嫁が実家には行くけどこっち(嫁から見て義実家)には1人では来ません。孫を見せにきてほしいのに何故でし
その他(家族・家庭)
-
12
辛いです
その他(家族・家庭)
-
13
姪に縁を切られました。 先日、姪が結婚相手を連れて挨拶をしに実家へ来ました。 私は仕事があったため、
兄弟・姉妹
-
14
嫁に絶縁されました 60代女です 長男嫁に息子を甘やかさないで欲しい、家庭のことに口を出さないで欲し
その他(家族・家庭)
-
15
息子、嫁が孫へのプレゼントを素直に受け入れてくれない。 50代男性です。息子に6ヶ月の子供がいます。
その他(家族・家庭)
-
16
息子の嫁がよそよそしいです。 孫に〇時に会いに行くねと言うと「かしこまりました。お気をつけてお越しく
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が私の両親と絶縁宣言しました
-
妻が地元への移住を望み、帰っ...
-
家族が妻を傷つけ怒らせてしまった
-
私は事実上マスオ(姓は私側)...
-
妻から他に好きな人がいるとい...
-
妻と実母の関係について
-
私の両親から妻へのお見舞いが...
-
妻が義母(姑)のことを嫌っている
-
妻が私の両親、兄妹夫婦との旅...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
妻の写真をおかずにしてするの...
-
嫁がルーズです。 食事の支度が...
-
やる時脱いで貧乳だったら、萎...
-
妻がフェラチオをしてくれません。
-
不倫した妻の気持ちが戻ること...
-
妻に欲情しますか?40代の男性...
-
ハメ撮りの方法教えて。
-
妻をレイプしたくて、たまりま...
-
妻が早漏です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が私の両親と絶縁宣言しました
-
妻が地元への移住を望み、帰っ...
-
家族が妻を傷つけ怒らせてしまった
-
妻から他に好きな人がいるとい...
-
私の両親から妻へのお見舞いが...
-
妻が私の両親、兄妹夫婦との旅...
-
妻の両親の前での妻の呼び方
-
里帰り出産後、妻が戻りません…
-
家業(農家)を継ごうと思って...
-
妻子が帰ってこない
-
妻の朝帰りについて
-
男が親にお金を借りるって悪い...
-
妻が義母(姑)のことを嫌っている
-
学生結婚をし、子供が一人いま...
-
妻が実家依存症の疑いがあります
-
転勤希望をだして地元に帰るか...
-
香典30万円
-
帰省中の妻の実家に挨拶すべきか
-
私は事実上マスオ(姓は私側)...
-
妻と実母の関係について
おすすめ情報