
義両親との旅行がしんどい、夫が理解してくれない。
義両親の誘いで夫も含め自家用車で宿泊旅行に行く事になった新婚ですが、旅行費用は折半、気を遣いしんどい事を夫に伝えても「夫婦なのだから努力しないと!」と言われてしまい、悩んだ末に離婚も視野に入れている事を伝えましたが、本当に分かってくれたのか知りません。
結婚する前から、夫の親戚の集いに参加したり、旅行しており、特に親戚の集いに当時恋人関係の自分が参加することは場違いで孤独でした。夫に話しても「母さんは君と仲良くしたがっている」と。
義両親、小姑が義姉の陰口を話している事を夫から知っているので、距離を保ちながら最低限の付き合いでいたいのですが、どうすれば分かってもらえるでしょうか?仕事が多忙と伝えても日程を合わせると言われ、夫と義両親で旅行に行ってはと提案しても、夫が嫌がります。
No.19
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
ご両親は同居とか介護、親戚付き合いなどあまりしてこなかったのかな?私が親なら、アナタが困っているなら、協力するけどね。
アナタの言うように「旅行は行きたくありません」と旦那さんに相談せず、直接義両親に言った方が良いと思うよ。電話電話!
ただ、これから家族が増えるなら、そういう関わりは避けられないと思う。いずれそうなるようなら、今別れた方がいいと思う。結婚って結構面倒くさい。
離婚するなら、次は、付き合ったときに結婚しても親とは付き合わない同居も介護もしないとしっかり確認してから結婚するか、事実婚とかの方が向いているんじゃない?
No.16
- 回答日時:
両親、親戚とどのくらいの距離感の付き合いかは人それぞれ違います。
あなたのご主人の家庭はよく旅行に行ったりする家庭なのでしょう。
そこに嫁に行ったのですからそのくらいの覚悟は必要だし、無理なら最初から結婚しなければよかったのです。
気を使わないといけないからなんて当たり前です。だからといって関わらなくていいはわがままだし無理です。嫁なのですから。
行くけど離れないで欲しいとか自分が過ごしやすいようにご主人に頼むのはいいと思います。
誰と結婚しても、どれだけ嫌でも同居、義両親の世話など嫌でもしないといけない事、するべき事だらけですよ。
No.13
- 回答日時:
No7です。
お礼読みました。
半年に1回、1泊の旅行なんですね。多いと思います。
私は、旅行は、義父母とは1回しか行ったことが無いですね。
それと、私の場合は、特殊ケースかもしれませんが、
夫が何かあったら、味方になってくれていたので、助かりました。
貴女の言うことを通した方が良いと思います。
それを、ご主人がわかってくれなかったら、結婚生活は、上手く長く続きませんよ。
ご主人は貴女と結婚したのであって、義父母さんからは、離れていないといけないと思います。
まずは、夫婦で話し合って、乗り越えられると良いですね。
夫婦で話し合いました。以下決定案です。
・今回の旅行は間近なので不参加はできない
・次回から義父母との宿泊を伴う旅行はしない、日帰り旅行なら年1回程度可能
※上記の約束を破った場合は離婚を厭わない。
上記の約束を守るか確認できるまで子供を作らない です。
No.11
- 回答日時:
たまに合うから気を遣って疲れてしまうのだと思います。
たぶん義両親もアナタに気を遣っていると思います。その立場になればわかりますよ。費用が折半なら気を遣うことなく私なら楽しみますけどね、気を張らず本音で付き合えるチャンスだとは思いますけどね。私も陰口めちゃくちゃ言われてたみたいで、最近になり「私は姑に嫌われてたから、ハハハ」と旦那に言っていじめてます(笑)親になり姑の気持ちもわかってきました。
「距離を保ちながら最低限の付き合いでいたい」のなら旦那に言ったって悲しむだけ、適当に演技すればいいんです。笑顔ではいはいしか言わない。→うちの母いわくこのタイプが一番本音がわからなくて怖いそうです。嫌われても、本音です付き合うようにした方が楽です。気を遣ったって遣わなくたって陰口叩かれるますから。経験済みです。
とても辛いなら新婚なら今離婚も選択肢の一つだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- その他(家族・家庭) 夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます 11 2022/09/29 13:19
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- その他(家族・家庭) 1、私の不注意で、交通事故を起こしてしまいました。 義理両親と二世帯同居のため、事故のことを話しまし 5 2023/05/20 23:43
- その他(結婚) 義実家との旅行について。色々な方の意見が聞きたいです 8 2022/07/05 12:18
- 兄弟・姉妹 育児中 夫が気に食わないことがあると部屋に籠る 2 2022/05/16 10:59
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- 夫婦 夫の実家に遊びに行った時に夫が友達と遊びに出かけてしまうのはありですか? コロナになる前で、自由に遊 7 2022/06/15 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との旅行に行きたくないのはわがままでしょうか
夫婦
-
夫だけが夫の両親と家族旅行。行かせたくないのですが・・・。
その他(結婚)
-
義両親との旅行、どんなことに疲れますか?
兄弟・姉妹
-
-
4
妻が私の両親、兄妹夫婦との旅行に参加してくれるには
夫婦
-
5
姑と旅行にもう行きたくありません
父親・母親
-
6
両親を海外旅行へ連れて行きたい夫(長文です)
兄弟・姉妹
-
7
義実家との旅行について。色々な方の意見が聞きたいです
その他(結婚)
-
8
夫の両親に旅費を払ってもらいたいのですが・・・・
兄弟・姉妹
-
9
旦那抜きで実家族と旅行
夫婦
-
10
夫の親孝行に複雑な気持ちです・・・
夫婦
-
11
辛いです
その他(家族・家庭)
-
12
義理の両親との旅行費負担
夫婦
-
13
妻を置いて子供と旅行に行きますが、良いのでしょうか?
子供
-
14
夫の実家・・。気を遣って全く楽しくもなく、正直いつも苦痛です。
兄弟・姉妹
-
15
実家とのつながりが濃い旦那にいい気分がしません。
父親・母親
-
16
義両親との旅行の断り方
夫婦
-
17
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
18
年老いた両親と一緒に旅行に行きたくありません。 年末に、半年かかった転職活動が終わり、ようやく次の就
父親・母親
-
19
親戚付き合いを拒否する妻
親戚
-
20
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の祖母が亡くなりました。
-
義理実家との関係について(長文...
-
田舎の義実家近くに家が建ちま...
-
義両親との旅行がしんどい、夫...
-
夫の両親があまりにも非常識で...
-
大晦日に、義父にキレられて絶...
-
義両親の面倒について
-
親の老後について
-
夫の実家・・。気を遣って全く...
-
義親の週一訪問と、正直迷惑な...
-
義両親に出て行けといわれ、ど...
-
家族経営一家の義実家とどう付...
-
ひと回りの年の差婚でも老後幸...
-
義両親は良い人なのに、夫の実...
-
義両親への対応にうんざり。図...
-
長男にこだわる義両親に渇!を...
-
義実家と実家の価値観の違い
-
初節句、兜と鯉のぼりは両家話...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の祖母が亡くなりました。
-
大晦日に、義父にキレられて絶...
-
田舎の義実家近くに家が建ちま...
-
義両親との旅行がしんどい、夫...
-
ひと回りの年の差婚でも老後幸...
-
義親の週一訪問と、正直迷惑な...
-
義理実家との関係について(長文...
-
義両親は良い人なのに、夫の実...
-
夫の実家・・。気を遣って全く...
-
家族経営一家の義実家とどう付...
-
義両親とディズニーランド。断...
-
息子の昔話をしたがる義両親
-
親離れ、子離れ出来ない夫と義...
-
夫に隠れて避妊していました
-
夫と夫の両親が不仲
-
義両親への対応にうんざり。図...
-
夫のうつ症状について、義理の...
-
実の妹が私の旦那の悪口を
-
初節句、兜と鯉のぼりは両家話...
-
疲れて誰にも会いたくないとき...
おすすめ情報