dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫(40代)、私(30代) 結婚3年目の夫婦です

なかなか結婚ができなかった息子が、ようやく嫁を連れてきたと、結婚して最初の1年ほどは義母ともいい関係でした

私は婚家との同居を希望しないため、夫ともおつきあい時点で、同居はできないということに同意してもらい、夫の両親にも同意を得ていました

ところが今年、義母が勝手に同居話をすすめていることが判明
義父が亡くなったら、私たちが義母と同居するという話でした

義父からその話を聞き、何も聞かされていない私たち夫婦はびっくり
夫から『具体的な話はしていない』と話してもらいました

もともと義母は、勝手に自分の都合で事を進めていく性格で、こちらが言ってないことを言ったことにされていたり、 が何度もあります。

同居話を否定されたごろから、義母から来るメールがパッタリこなくなりました


息子を溺愛していた義母
婚家に遊びに行くたび、息子のためなら何でもしてあげたい義母は、夫の世話を嫁がするのも気に入らない様子

ここ1年、私たち夫婦が仲良くしていると、あからさまに不機嫌になります
義母と2人になると、とたんに顔つきが変わり、嫌味なことを言い始めます

最初は聞き流していましたが、一時的なものではないと判断し、夫にそのことを伝えました
それでも夫は、母親を人格者と思っていたため、私の話を信じていませんでした

それが先日、夫がいる前で
『仲いいのもいいけど、息子を色々操作しないでくれる? 息子の運が悪くなるから』と義母

自分の母親は、嫁と仲良くしていると信じて疑わなかった夫も さすがに驚いていました

子離れできずに自分都合だけの勝手な義母が、どうしても嫌でたまりません
この1年 我慢してきましたが、年末年始、夫の実家に帰省することを考えると、気が重くてたまりません

言われる前にできる対策や、みなさんお勧めの心構えを教えてください!

A 回答 (8件)

姑の嫌味はどこでも同じようなものです。


現時点で同居に至らないなら「嫁からのサービス」として笑って流して上げましょう。

面倒なときは夫に振るといいですよ。

>仲いいのもいいけど、息子を色々操作しないでくれる? 息子の運が悪くなるから

この時はご主人に向かってにっこり笑って「あなたもそう思うの?」です。
質問者様が受け答えする必要はありません。お義母さまの言い分はどうぞ息子様に
直接どうぞ、ということです。

姑と二人だけの時に言われる嫌味も「そうですか。それでは×(夫)さんにも聞いてみますね」
「このお話しは×さんにも伝えておきますね」等々脅しじゃないですが、ここでの話はみんな
夫の耳の入りますよ、とにこにこして牽制して下さい。それが一番堪えると思います。


年末、義理実家に行くことが嫌で、なんとなく「うんざり」な年末を過ごしているお嫁さん
きっとたくさんいますよ(笑)同居なんてしたら、それこそ盆も正月も関係ないんですから。
たまに会うときは、最初から息子(夫)を母親(姑)に返すような気持ちで、質問者様は
離れて見てたらいいと思います。私も憂鬱な正月を抱えてもう28年です(笑)


同居に関しては夫婦の話し合いが大事ですね。
妻の立場としては、同居はしないけど、手伝えることはなんでもするからね、という
気持ちが必要ですね。同居もいや、世話もいや、では夫も困ります。ここからここは
ダメだけど、ここからここは譲りますよ、という歩み寄りも大事です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

>仲いいのもいいけど、息子を色々操作しないでくれる? 息子の運が悪くなるから
この時はご主人に向かってにっこり笑って「あなたもそう思うの?」です。

夫に言えばよかった!!

夫に振るのいいですね!! 今までほとんど、自分で抱え込んで悶々としていることが多かったんです

その時も『えぇ~なんですかそれ~』といって、ガハハと笑いました
内心すごく怒りの感情があって、後から気持ちをおさめるのに大変でした
と同時に、ガツンというと、後が面倒だし 次からどうしようと悩んで今回 質問させていただきました

夫に振ったり、夫に言うぞ!ってニコニコしつつ牽制して、防御せねばですね

babaorangeさん28年も!!! 尊敬します!!

病気や相当高齢になったなら同居も考えないでもないですが、元気なうちは、義親どうしでがんばってほしいです

お礼日時:2012/12/27 18:54

同居妻です。


わたしも生理的というかそれを超えて…お姑さん、嫌い!です。(笑)

お姑さんの性格も態度も変えるのは難しい。
だけど、会わずには済まないならば、
『嫌味ありき』で考えてます。
うちは家に居るので。

で、今回は何を言ってくるかと半ば楽しみに待つ。

私はごくごく親しい友人に開示して
『あり得ないお姑さん話』で大いに楽しませてもらってます。

それだと嫌で仕方ないエピソードさえもネタになり、
しかも友人も次は何が起こるかと楽しみにしてくれてある意味で『注目の的』です。

他人には抵抗があれば、匿名のブログでも。

痛みは除去する方法の他に
共存という方法も有ります。
痛みを散らすというか、痛みと感じないよう工夫してもなかなかいいですよ。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

義母への対応だけ考えていましたが、自分が受けた痛みへの対処法を持っておくと心強いですね
今まで、自分の中に溜め込んで鬱々としていたんです

『あり得ないお姑さん話』でネタにしちゃうのいいですね!
気心知れた人にパーッときいてもらうと、スッキリできそう

義親と同居されているお嫁さん ご苦労をお察しするとともに、本当に尊敬します

ありがとうございました

お礼日時:2012/12/27 19:03

まだ元気な?お義父さんが、亡くなった前提での同居話など^^;


またそれを、あえて息子夫婦に告げたお義父さんのお気持ちは
どんなものだったのでしょうね。
いろんな意味で質問者様ご夫婦には、聞き流せない話だったことでしょう。

さて、今後のご夫婦の心構えというか、作戦ですが
お義父さんを大切にして、長生きしていただきましょう。
お姑さんの暴走をけん制してもらうのです。
少々大げさですが、「敵(:姑)の敵(:義父)は味方」^^かも。

今こじれているようですから、帰省はしても良いしなくてもよい。
どちらだったとしても、姑とはギクシャクするでしょうが
何を言われても、とりあえず姑の悪口は夫の前では封印しましょう。

それと、夫をこれまで以上に大切にしましょう。
どんな姑だろうが、夫の母なのです。そこは尊重してあげてね。

同居はしないと、夫経由で姑には伝えられたようですが、
他に頼れる子どもがいなければ、身勝手で苦手な姑だったとしても
いつか夫と真剣に話し合う時が来るかもしれません。
でもそれは、今ではありません。

気持ちをしっかり持ってね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですよ!義父から「お母さんがこんなこと言ってるけど、本当か?」と問われてびっくりしました!
義父は手術して、退院したばっかりだったから余計にです

義父はワンマンだけど、筋の通った話をする人なので、筋なんか気にしない義母にとっては煙たい存在
(それがいろんな面でいいブレーキになっていると思うのですが)

メチャクチャな義母ですが、確かに夫にとってはたった一人の母親ですもんね
夫の前で義母の事言うのは控えたほうがよさそう

病気や体力的に一人で生活できなくなったら、同居も考えますが、それまでは義親でがんばってほしいと思っています

義父には長生きしてほしいです~
ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/27 19:00

わかります。

私も義母が生理的に無理になってしまって・・。
顔をみるのも気持ち悪くて嫌なんです。

だから、私は嫌になってからは義母からの連絡もやり取りも、全て夫に
丸投げしましたし、会ってないです。

顔を合わせて、思ってもいないくだらない話をし、お世辞を言う・・疲れてばかばかしくって・・。

対策は、とにかく夫を味方につけること。
夫婦がうまくいっていたら姑を無視していても
なんてことないです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

私も、今や 義母の顔を見ると気持ち悪くなってダメです(×_×)

幸い夫が味方でいてくれるので、助かってます
義親との連絡は、同じくすべて夫経由です

夫婦がしっかり団結してたら、そんなに気にしなくていいですよね!
どうして義母って、嫁に対してこんなに遠慮がなくなるんでしょうね

お礼日時:2012/12/27 18:56

 ご主人とは、上手く行って好きなら、姑1人に


振り回され無い事です。

哀れな姑だと思い、貴方が上になり見ていればいいのです。
気分が悪いのは解りますが、姑の性格は直りませんから、
貴方が強かになりましょう。

「息子を操作しないでくれる」と言われたら、「あら、お母さん
私は操作などしていませんよ。夫は思ったより頑固でね~」と言ってみては。

黙っていると、言いたい放題言われますから、軽く応答した方がいいです。
年末年始だけなら我慢しなさい。
結婚生活は、自分の思い通りには行きません。
その場その場で、上手く逃げ切りましょう。

適当にかわすコツを身に付けて下さい。
それには、ヒョウヒョウとした嫁を演じるのが一番ですね。

たかが、別居の姑の年数回の事で悩むなんてバカらしいですよ。
賢く、夫、姑達を操作しましょう。
それも、生きる知恵ですよ。知恵のある人は得をします。
知恵の無い人は損をします。

これ、色々な事、全てに当てはまります。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

年末年始だけならまだ良いのですが、なんだかんだと、毎月2回は義親宅に行っているので、なかなか気が重いです(-_-;

夫が味方でいてくれることが救いです

逃げ切り方がまだよくわからず悶々としていますが、のれんに腕押し?なヒョウヒョウとした嫁を目指します!!

お礼日時:2012/12/27 18:49

結婚前に「一緒に住まない」という約束をしている以上、拒み続けることは可能だと思います。


義母さんが勝手にそんな話を進めるのはとても良くないですし、あなたが不愉快に思うのもごもっともです。ただ、なぜ義母さんが一緒に住むという計画を勝手に立てたかその過程を少しだけ考えてあげて下さい。やはり寂しいからではないでしょうか。
いつも一緒にいられない息子さんが自分ではなくお嫁さんと仲睦まじくしている姿を見ると焼き餅を焼いてしまうのでしょうね。
人間年をとれば少しぐらい我儘になったりするものです。嫌味くらいどうか受け流してあげてください。
ここはもう「お義母さんは年をとって少しさみしいんだろうから仕方ない」と構えてあげてください。
ただ、一緒に住むのだけはやめた方がいいでしょうね。相性の良くない人と住むのはストレスがとてもたまりますから。
お義母さんのお家に遊びに行ったときはお義母さんの話をじっくり聞いてあげてください。
旦那さんの幼いころの思い出話などを聞くと喜ぶかもしれません。
大変でしょうが、どうかご夫婦二人仲良く支え合ってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

確かに、義母は寂しいのだと思います
溺愛していた息子が結婚してから、嫌いな夫と2人きりで、夫から守ってくれる息子はいない
もともと他者依存というか、人に対する執着が強い人なので、余計にそうなのかも

未だに息子に、毎日のようにメールしてるようです

年齢からくる我儘と思えば、仕方ないという気にもなりますね( ̄~ ̄;)

同居には同意できませんが、聞き流すことにもう少し集中して義母の話を聞いてみたいと思います!
温かいお言葉、ありがとうございました

お礼日時:2012/12/27 18:47

それは…


ご苦労察します。

それでも帰省される主様は、本当にできたお嫁さんだと思っております。

私自身、結婚8年目、子供あり、長男の嫁です。

ですが、私も同居は絶対にしないと夫に言っています。
もしろん、私の親や祖父母等、私の親戚とも同居はしません。

さて、嫌味の対処法ですが…

私自身、略奪愛ではありませんが、夫のご両親が地元の女性と結婚させたかったが為に、私と交際中にも関わらず勝手に進めていた縁談を断り、夫は私と結婚しました。
しかも、当時夫は30代後半、私は20代なりたての約20歳差恋愛。
夫は田舎出身、私は都会のど真ん中出身。
ですので、「可愛い息子が、都会の女に騙された」と、それはそれは親戚一同から大ブーイング。

結婚式に来てくれない新関も数多く…
夫の兄弟からは、私の名前を呼ばれたこともありませんでした。(あれ、それ、あの人等)

また、帰省の度、自分達家族6人+ご両親+義弟の食事・洗濯等をします。
(夫の田舎は、長男の嫁が来た瞬間に小間使い扱い!!)
しかも帰省は、1帰省10泊程度、しかも年3回も帰ります。

ですが、最初は目には目を…と考えていましたが、一応夫の家族。
と考え、私が嫌味を全てスルーして「いい嫁」を演じきっています。

夫の前で、夫の家族に嫌な態度を取れば、夫からしたら「お前も嫁として出来てない」と言われてしまいますよね。
なので、夫から見ても「いい嫁」で居て、その「いい嫁」に対して親戚連中が批難したら今度は夫が庇ってくれます。
ちなみに、4年目当たりからは、夫の親戚から少しずつ認めてもらえるようになってきました。
今では、夫の妹と、従姉妹以外は、なんとか関係が良好になってきました。

個人的に、親戚からどう思われてもいいですが、やっぱり夫からはいつまでも好きでいてもらいたいです。

なので、夫の為に「いい嫁」を頑張っています。

主様がご主人に対してどれだけ愛情をお持ちか分かりませんが、「姑(自分の義母」とは考えず「夫の上司」と同じように、夫が世話になったから夫の為に頑張るという感覚で居れば、主様ならたやすく乗り越えられるのではと思いました!!

この年末、私も2週間も夫の田舎へ行ってきます。

お互い頑張りましょう^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございまいた

すごい!年の差婚なんですね!

私もどちらかというと田舎のほうですが、2週間近い帰省と聞いただけで、クラクラしてしまいます(@_@)
未だに昔ながらの風習とか風土が濃い地域ってありますよね

私も、今や扱いが 小間使いなんですよ!!

私にも大切に育ててくれた親や親戚がいるのに、夫の家って、どうしてそう自分の家だけが大事 って考え方なんだ???って本当に不思議です

昔ならいざ知らず、兄弟だって少ない昨今 理解に苦しみます

katagiri624さん がんばっておられるんですね!
その姿が親戚の方も、ちゃんと見ておられる方があって 認められてきたんでしょうね

ご主人への深い愛情を感じました

この年末も2週間 帰省されるとのこと
がんばってくださいね!! 私もがんばります!

お礼日時:2012/12/27 18:42

何か言われる前に離婚してますね。


ややこしい人間が生活の一部にいるだけで不快です。 
30代だと別れても次があるかどうかは微妙ですが、
それでも変なのと一緒にいるよりはノーストレスで遥かに良いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2012/12/27 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A