
私は、姑のことが、死ぬほど大嫌いです。
原因、理由は、挙げ出したらきりが無いほどあります。
大まかに挙げると、自己中心的超身勝手な性格、非常識極まりない価値観&生活観、だらしなさ過ぎる金銭感覚(借金、ギャンブル含む)、口の悪さ(嘘なども含む)、腹黒さ、不清潔感、下品な言動…。
5,6年は、ひたすら私の我慢によって、良関係を保たせてきました。
ですが、約3年前に子供(姑にとっては初&唯一の孫)が生まれ、その前後にそれまでの我慢が、もう耐え切れなくなり、噴火したようになり、みるみる関係は悪化しました。
それまで頑張って我慢してきたことができなくなった決定的な理由は、一つは、あらゆる面で子供を守れるのは私しかいない、と強く思ったこと。そしてもう一つは、私の両親にお金の迷惑を(私も主人も知らないところで)結婚前からかけていた事です。
長くなるので詳細は避けますが、子供に対しては、私から見れば性的虐待に匹敵するようなことをしていました。
私の両親に対しては、お金を借りて返さなかった(私から見れば詐欺的行為)をしていました(その間、私の母は他界しました)。
今までのこと全て、もう許せませんし、許しません。何があっても許す気は一切ありません。
主人や主人の兄弟にとっても、義母は同じように常に悩みの種で、トラブルメーカーで、良くは思っていません。なので、私に対しては『こんな親で本当に申し訳ない』と頭を下げてくれます。
ですが、やはり、親は親であり、子供にとっては唯一のおばあちゃん(私の母が他界してしまっているので)と言います。
姑は、その現実(事実)を手玉にとって、親であること、唯一の祖母であることを、まるで権力のように主張し、大いに利用します。
自分がしてきたこと、言動、性格、何もかも、あれこれ理由をつけて正当化し、反省することも改めることも一切せず(しても口先だけ…)、本当にどうしようもありません。
『子供にとっては唯一の祖母』その現実が、何より辛くて、苦しくて、腹が立って、ムカついて、憎くてたまりません。
姑は、主人や主人の兄弟(つまり自分の子供)の前では『良い母親』を演じます。主人達はそれに騙される程バカではありませんが、化けの皮が剥がれた本質を一番知っているのは、きっと私だろうと思います。それだけ、見せ付けられてきました。
主人達は全面的に私の味方です。ですが、子供の為に、仲良くして欲しいと私に頭をさげます。
姑は悪魔のような人間だと知っていて、私が今までも今も死ぬほど悩まされ苦しみ、耐え難い苦痛でしかないと理解している上で。
子供と主人の気持ちを考えたら、苦しくてたまりません。
そもそも私は、日頃から不平不満や愚痴などを周囲(姑に対しても、夫に対しても含め)に言える性格ではありません。我慢して、ストレスを溜め込んでしまいます。特に主人に対しては、主人の気持ちを考えると何も言えなくて、我慢してしまうことが多いです。
(ちなみに、姑は離婚しています。別居ですが、子供(孫)目当てで頻繁にやってきますし、事あるごとに帰省して欲しいと主人に泣きつきます。)
私は、どうしたらいいでしょうか。
姑とは、今は必要最低限言葉を交わすことも目を合わす事もありません。
ですが、上っ面だけでも、子供の前でだけでも、仲良さげにふるまうべきでしょうか…?
もっと、その都度、姑にも主人にも、不平不満や愚痴をストレートにぶつけたりすれば楽なのでしょうか・・・?
長々とすみません。アドバイスをいただきたいです。同じような経験がある方がいらっしゃれば、経験談なども伺いたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も姑が死ぬほど嫌いです。
しかもうちの場合夫は姑の味方で、姑も息子達の前では良い人ぶるので夫は姑の本性をしりません。
最初は嫌がらせやイヤミを言われて影でないたり、我慢ばかりしてきました。
でも、ふと夫も味方になってくれないし「なんで私が我慢しなきゃいけないの?」と思うようになり、それからはイヤミにはイヤミで返しています♪
嫌いなものは嫌い。直す必要はありません。
事あるごとに旦那さまに帰省して欲しいと泣きつくようですが、直接電話して、笑顔で感じ良いフリをして「無理なんですよ~」と言うとか。
家もよくお盆1週間泊まりとかあって、本当悲惨です。
今年のGWは行きたくなかったので夫のみで帰らせました。
姑は孫会いたさに何度も何度も「これないの?なんで?」
と散々!!!言われまくりましたが、
笑顔で「無理なんですよ~保育園もあるし~すいませんね~」
と毎回答えてやりました。
しつこいですが折れません。
無理なものは無理!イヤなものはイヤ!
そうは言ってもなかなかすべて排除はできないですが、
出来るだけ我慢を募らせないように言える事は言うようにしてます。
イヤミを言われたらイヤミで返すの、我慢するより数倍いいです。
姑に「この嫁は何を言ってもやってもいいわ」なんて思われない為にも強くなりましょう!
うちは長男なので姑達はずっと同居をして欲しいと思っていたし、今もできる事なら同居してほしいと考えているようですが、
前にリビングでテレビを見ている時にテレビで介護の話がでてきて
「すごいね~~。ようできんわ~」と言い、
姑がわざと思ってもいないのに(息子たちもいたので)「私らは老人ホームにでもいれてくれればいいわよ~。」と言いまして、ここで私や夫が「そんな!」ってなるとでも思ったのでしょうが、
「今は老人ホームもすごい綺麗だし、施設が充実してますしね」と笑顔で答えました♪
悪気がないフリをして言いたい事を笑顔でぶちまけましょう(笑)
真顔で言ったり、怒ったりしたらこっちが悪者になってしまうので
笑顔で言って、あとから話題にされても「そんなつもりで言ったんじゃないですよ~」って言えますしね。
それから、旦那さんが味方の場合は何をされたかなどは旦那さんに言ってもいいかもしれませんね。
ただ家のように旦那は姑の味方の場合、言ったこっちが悪者になり、
旦那にも嫌な思いをさせるだけなので私は旦那には一切姑の悪口は言わなくなりました。
姑は本当ウザイですが、強くなって直接徐々に言えるように頑張りましょう!!
めざせ、鬼嫁!!!!
回答、ありがとうございます。
同じ思いをされている方がいる、共感してもらえる人がいる、そう感じただけでも、なんだか嬉しかったです。
冬、夏、GWの長期休暇、楽しみより、恐怖です。
今も、目前に迫る夏休み、姑に会わずに済ませるためには、どう回避したらいいか、本当に悩みます。
旦那に言う、姑にも言う、強くなる。
すごく、励まされました。
私も言えるように、強くなるために、がんばります。
今まで、言いたいコトを言わず、影で泣いて我慢をしてきてしまったこと、その都度、真っ向勝負してこなかったこと、今更ですが、本当に後悔してます。だから、こんなにも大きなストレスになってしまったと、思います。
主人は少なからず理解を示してくれます。少なくとも主人には、もっと正直にありのままぶつけてみたいです。
No.6
- 回答日時:
#2です。
お礼をありがとうございました。
ご主人仕方がない人ですね。
そこまでされても「おばあちゃん」という存在が子どもにとって必要なんでしょうか?
将来子どもから「お父さん達は私をおばあちゃんから守ってくれなかった。知ってたくせに守ってくれなかった。」と思われても、それでも「お前にはおばあちゃんが必要なんだ」と言うのでしょうか?
ご主人も苦しいと思います。
実の親を否定する事は、自分を否定する事と等しいと思います。
でも子どもの親になったのだから、お子さんを守らないといけないと思います。
どうしてもご主人がお子さんを姑に会わすというなら、私なら子どもと姑とご主人を二人、もしくは三人だけにさせません。
お子さんを守れるのは自分だけです。
失礼ながら、ご主人は信用できませんね
再びの回答、ありがとうございます。
私も、あんな祖母なら、いない方がマシだと正直思います。
性的虐待(的)一件を除いても、人の物やお金を盗む行為を平気でするような人間ですし、言葉遣いも悪く、人様の悪口が趣味のような人間なので、子供にとって悪影響間違いなしと言えると思います。
いずれ子供も、成長と共に祖母の本性を垣間見る時が来るでしょう。私の気持ちを分かってくれる時が来ると思います。子供自身が祖母を受付けないようになれば、主人も義母の自業自得だと、義母との関係を諦めてくれるかもしれません。そうなることを期待しています。
主人は義母が原因で胃潰瘍になりました。
主人も『こんな親じゃなかったら…』とよく嘆きます。
主人が義母の事で悩み苦しむ姿を見ていて、もし自分だったら…、と考えたことがあります。
泣きつかれたら、会うくらいは…という気持ちになるかもしれません。(特に私は、母を既に亡くしているからかもしれませんが…)
だからといって、確かに主人は優し過ぎると思います。
主人のその気持ちにつけ込み、大いに利用する義母はとことん卑怯で卑劣で、本当に腹が立ちます。許せないです。
主人は信用はできますが、義母と私の関係を何とかしたいと思うあまり、義母の口車に乗せられそうになるところがあるので、油断はできないと常に警戒が必要だと感じます。
子供を守れるのは自分だけ、本当にそう思います。
こんな、人様をも不快にさせてしまう話(相談)に、度々のアドバイス、本当に感謝です。
たくさんの味方ができたような、そんな気持ちになり、心強く感じます。
そうそう解決できる問題ではないと分かっているので辛いですが、ボロボロだった気持ちが、再び“がんばろう”と奮い立った気がします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
姑ではありませんが、大嫌いな義父と同居しています。
私は完全無視です。食事の時間も少しでもずらせるように工夫したりして顔をあわせないようにしています。
が、私にとって義父は「赤の他人」ですが、彼らには「おじいちゃん」であり「父」なので、子供にも旦那にも義父の悪口、不平不満、愚痴は言わないようにしています。ただ、完全無視をしているので私が義父を嫌っていることは、子供にも旦那にも義父本人にも伝わっていると思います。それで十分です。
それに、私の大嫌いな人間の為に、そんなヤツのことを考えたり、悪口を言ったりするネガティブな時間を持つのが嫌になったというのもあります。(悪口は言った人に降りかかる厄災になるそうです)。
ご主人や姑にストレートに言うと、おそらくスレ主さんが悪者にされてしまうでしょう。
姑のことはご主人に「自分の親なんだから、自分でケアしてちょうだい」と、まかせきってみてはいかがですか?うちはそうしてます。義父のことは私は完全にノータッチで、同居してますが、義父の携帯の番号も知りません。(知る必要もないですから)
頑張ってくださいね(´∀`)b
回答、ありがとうございます。
大嫌いな人間と同居、有り得ないですね。
それなのに、『それで(嫌いと言う気持ちが伝わっているだけで)十分』と思えるなんて、尊敬してしまいます。
私の主人は、私と義母との雰囲気を見て、『仲良くして欲しい』といいますし、仲良くなるように変な根回し的なことをしたりします。ハッキリ言って超逆効果ですが…。
回答者様の御主人(やお子様)は、そのようなことを言ったりしないんですか?『同居』しているということが、いい強みになっているのでしょうか。
『ネガティブな時間を持つこと』、本当に嫌ですよね。
ここ最近、本当に鬱状態でしたが、今回このような形で色々な方々に相談に乗って頂き、回答を頂いたことで、少しスッキリしました。鬱状態から抜け出せそうです。
誰でもいいから、溜め込まないで打ち明けてみる、それだけでも、随分と楽になるものですね。
人それぞれですが、色々な体験談を伺って、姑問題で悩んでいるのは自分だけじゃないと実感できたことも、救いになりました。
同じ経験者の方々に励まして頂けたこと、本当に、本当に嬉しかったです。
この場をお借りして、回答してくださった皆様に御礼をさせて頂きます。本当にありがとうございました!!!!!
No.4
- 回答日時:
私も姑がきらいです。
お子さんへの性的虐待とはどのようなことなのでしょうか? 証拠はあるんですか? あなたがた夫婦に内緒であなたの親からお金を借りた経緯もよくわかりませんが。なんにせよ、あなたは文句のいえる性格ではない、とのこと。よく我慢していますね。 私は姑となにかある毎に主人にぜ~んぶ話しました。主人も親類の人も姑の性格を知っているので、「○ ○さん(私のこと)も大変だね。」と同情してくれていました。 自己中、ものすごく感情的になる、金遣いが荒い(何事もお金で解決しようとする)、嘘をつく・・・・我慢していましたが、7年ほど前に起きた事件をきっかけに絶交しました。 幸い、私たち夫婦は転勤になり海外に住んでいます。私は姑が具合が悪かろうが、寂しかろうが、なんとも思いません。 主人は息子だから心配しているかもしれませんが・・・・。電話もメールも一切しません。こういう関係にしたのは彼女の自業自得だと思っています。 世の中の人は「ご主人を生んでくれたお母さん。」とかなんとかいいますが、関係ありません。奇麗事じゃないんですよね。 こちらも理由があって絶交しているわけですから。うちには子供がいないので「孫」をだしにされることもありません。 主人の妹にはこどもがいますがその孫たちにもきらわれています。主人の妹も海外暮らしですが、子供たち(孫)は日本に行っても「グランマにはあいたくない。」とはっきりいいます。
姑にはほとんど友達もいません。「さみしい」とよく言っているそうです。
あなたのご主人の会社には支社とかないのでしょうか? 転勤願いをだすのもひとつの方法だと思います。うちの主人はずっと「海外転勤希望」と会社に言い続けていました。
ご主人にあなたの気持ちを全部話して、あなたと姑さんが絶縁してはいかがですか?私はそうしました。ただ、「葬式だけは出てくれ。」と主人に言われていますので、それは出るつもりです。 頑張ってね。
回答、ありがとうございます。
『自業自得』、私も、姑に対して同じ気持ちです。『奇麗事じゃない』という気持ちも全く同感です。
転勤、絶縁、ご主人様の理解があってのことだと思うので、なお羨ましいです。
私の主人は、私と姑の関係を諦めてくれません。
どんなことがあっても、『親』『家族』という事実を否定しません。
さらには、私の親・兄弟の話を持ち出して『自分だって『親』として、『家族』として(私の)家族と接している、頑張っている』と主張します。
どんな人間かはまた別の問題だと…。
実は私だけでなく、主人も、そして主人の兄弟(つまり姑の子供達)も皆、同じ被害者です。義母によるストレスで、みんなそれぞれに胃潰瘍、腸潰瘍、鬱、自律神経失調など、ストレスが原因で起こる病に倒れた経験を持っています。それだけ、義母は周囲に悪影響を及ぼす問題児な人間です。
それでも主人は、親は親だと言います。見捨てないんです。
器が大きいのか、諦めているのか、『大人』なのか…。
でも、主人も心身ともに苦しんでいるのは、分かります。
『あいつが死ぬまでの我慢だから』とまで言うくらいですから…。
転勤は我が家(主人の仕事)にはありません。絶縁も、子供(孫)がいるので無理だと思います。でも、子供が義母を嫌いになるっていうのは、ウチもそうなってくれたらいいなぁと思っちゃいました。
回答者様の回答に、ものすごい力強さを感じました。
私と同じように、本当に姑が大嫌いと言う気持ちが伝わってきて、共感できました。そして、勇気付けられました。
“嫌いには嫌いの理由がある、嫌われるのはそれだけの理由がある、原因がある”そう主張することって、大事だなと思いました。
励まして頂いて、嬉しいです。
めげずに頑張ります。
No.2
- 回答日時:
性的虐待(どのような事をされたのか分かりませんが)とあなたが思うくらいなら、無理に会わせなくても良いのではないでしょうか?
>子供の為に、仲良くして欲しいと私に頭をさげます。
ご主人、全然あなたの味方じゃないじゃないですか。
結局親の味方になってる。
性的虐待まがいの事をされたのは、ご主人は知っているのでしょうか?
それとも「孫可愛さでやっていることだから、許してやってくれ」とでも言っているのでしょうか?
性的虐待は深刻です。
今だけじゃなく、思春期にもそして将来にも影響を及ぼします。
異性との健全な関係を築けなくなります。
それでもご主人は仲良くして欲しいと思っているのでしょうか?
自分の子どもは母親の生贄なんでしょうかね?
御主人がどうしても姑とつきあうと言うなら、一人でつきあってもらえば良い事です。
ただし、お金の管理はしっかりしないといけません。
そして私なら絶対子どもは会わせません。
回答、ありがとうございます。
>ご主人、全然あなたの味方じゃないじゃないですか。
はい、私も、そう感じます。結局のところ、結果義母の思う壺になるってことですので、義母がほくそえんでいる顔が浮かび、憎しみが増します。
性的虐待と思っている件ですが、主人も、知っています。主人も目撃し、その時は厳しく叱ったそうです。でも、私が目撃したのはその後でした。つまり、人の目を盗んで度々やっていたということです。
>「孫可愛さでやっていることだから、許してやってくれ」
まさしく、そう言われました。『厳しく言っておいたから、もうさせないから、本当にバカな親でごめん。』とも言われました。『でも、親なんだ、子供にとっては、唯一のおばあちゃんなんだ』とも言われました。
悔しくて、今思い出しただけでも、涙が溢れます。
『子供に会わせたくない』と、主人に言ったことがあります。
でも、『子供にとって、おばあちゃんという存在がいないというのは、可哀想だと思わないか?』と言われました。
主人は、決してマザコンではありません。とても、大人なんです。
物事を冷静に、客観的に考えます。
義母のことで話し合いになると、主人は、『オレだって、(私の)お母さんが生きていたら、どんなに良かったかと思う。子供にとって、どんなに良かったか…』と言います。
自分の親と比べてのことです。主人も、少なからず私と同じ気持ちを持っていると感じます。
絶対子供と会わせないということは、不可能だと思います。子供のことだけではなく、主人のこと(精神面だけでなく健康面も含めて)を考えると…。
でも、極力回避できるようにしたいです。
No.1
- 回答日時:
友人の家の話ですが、奥さんは全く旦那の実家へは行きません。
なにがあろうといきません。でも、孫が1人だけなのであわせないもの忍びないので、旦那が子供を連れて実家で過ごします。妻は家で留守番です。
自宅に来るというのであれば、その時は席をはずす。
子供を触られたくないという気持ちが強いのであれば、子供にとっての唯一のおばあちゃんなどきれいごと言わずに即縁ぎり。
不穏な空気の中で過ごすほうがよっぽど子供に悪いです。
回答、ありがとうございます。
>不穏な空気の中で過ごすほうがよっぽど子供に悪いです。
とても、耳に痛い言葉です。縁切りができたら、どんなにいいか…。
御友人が羨ましいです。実家へ行かないで留守番してていいとか、席を外すとか…、きっと、ご主人様の理解があってできることですよね。
私も、主人にそんなようなことを懇願したことがありましたが、通りませんでした。主人は、何とかして私と姑の仲を良くしたいことを願っているので、溝を深めるようなことは、理解してくれません…。
不穏な空気…、子供にとっては、やはり悪影響でしょうか…。
縁を切ることができないとすれば、子供のことを思って、上辺だけでも取り繕るべきでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我が家の姑は91歳です 死んでくれと願えば願うほど 長生きです ご飯も家族で一番食べます いたるとこ
高齢者・シニア
-
声も聞くのが苦痛な位、姑が嫌いです。
父親・母親
-
弱らない 姑・・
父親・母親
-
-
4
心から軽蔑する、大嫌いな姑。姿を見ると吐き気が。
兄弟・姉妹
-
5
同居の義母が嫌いです。 嫌いなところはあげたらきりがありませんが、誰にでも何でも口出しし、亡くなった
その他(家族・家庭)
-
6
姑に死んで欲しいと思う私は異常ですか?
親戚
-
7
こんばんは。 突然ですが義母が嫌いすぎて会わなくても毎日思い出してストレスです。娘が産まれるまでは別
その他(家族・家庭)
-
8
50代の主婦です。 姑90才が同居してます。ボケてはいますが食事と排泄は自分でできるので、介護施設に
高齢者・シニア
-
9
姑87歳の人間性に憎悪に近いものを感じています。対策を教えて下さい。*長文ですみません
兄弟・姉妹
-
10
義母が生理的に無理です。 結婚6年目の30代、子1人です。義母が生理的に無理で辛いです。 嫌いな点は
その他(家族・家庭)
-
11
姑が面倒くさい。あまり関わりたくないのに、「孫に会いたい」「どうしてそんな冷たいの〜」とか言ってくる
その他(家族・家庭)
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ます!? 姑、小姑と絶縁したいって思っている 新ママです(∩˃o˂∩)♡
恋愛・人間関係トーク
-
14
早く死んで欲しいと思われて生きることの意味
兄弟・姉妹
-
15
一生許せないことを言われた義母と疎遠になるには
片思い・告白
-
16
姑92歳散々キツくされ、意地悪され、数年前より 介護施設入り、私はこの世で一番関わりたくない人になり
その他(家族・家庭)
-
17
いつまで義両親と付き合わなきゃいけないのかな…。 昔は平均寿命も短く長い関わりにはならなかったけど、
親戚
-
18
姑の言動「悪気は無い」と言う主人さまへ
父親・母親
-
19
10年も20年も前に言われた姑の言葉が許せない
兄弟・姉妹
-
20
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
-
嫁が姑をランチに誘ったら迷惑...
-
意地悪な姑や小姑の撃退法について
-
義母、義姉、義親族が頭おかし...
-
同居での外食
-
自分勝手な姑と同居しない方法...
-
同居をどうしても解消したい
-
お金がないのに働かない姑と働...
-
義両親と旅行・・・部屋は一緒...
-
嫁姑問題(夫婦の時間が・・・...
-
姑から絶縁上が届きました
-
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ま...
-
姑の言動「悪気は無い」と言う...
-
姑の悪口を夫に言っちゃいました
-
姑と小姑の陰湿ないじめ
-
おせっかいな姑
-
姑と旅行にもう行きたくありません
-
姑にギャフンッ!と言うべきか...
-
義父母の不満を旦那さんに言い...
-
旦那の浮気がわかり、いてもた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
-
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ま...
-
意地悪な姑や小姑の撃退法について
-
義母、義姉、義親族が頭おかし...
-
姑の言動「悪気は無い」と言う...
-
夫との喧嘩を知った姑に言われ...
-
お金に汚い姑 結婚3年目、子供...
-
姑と小姑の陰湿ないじめ
-
嫁いだ姉妹が勝手に台所を使う...
-
お金がないのに働かない姑と働...
-
姑の悪口を夫に言っちゃいました
-
姑から絶縁上が届きました
-
天理教の方との離婚について
-
嫁が姑をランチに誘ったら迷惑...
-
妻の味方ばかりはできないと言...
-
姑に酷いことを言われたので縁...
-
彼の実家の隣に住むことについ...
-
姑の事を目の敵にする妻
-
旦那の浮気がわかり、いてもた...
-
義父母の不満を旦那さんに言い...
おすすめ情報