アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問します。わかりにくかったらすみません。

旦那は二兄弟の長男で、兄弟揃って義父が一代で盛り上げた会社に勤めています。

義父は若いころお金に苦労した経験があったため、お金に執着があり、
頭の先からつま先までブランド物で固めたり高級車に乗ったり派手に過ごしています。

息子2人の給料は義父が管理しており、給料明細なしの現金手渡しです。
会社名義で息子2人にも高級車を買い与えており、給料から車代として5万ほど天引きしています。
現在私達夫婦の住んでるマンションは会社の社宅という設定で家賃は会社負担です。

私の勤務先に提出する年末調整の配偶者所得欄を埋める必要があったので、
源泉徴収票をもらってきてくれないかと依頼すると、義父はたいそう渋ったそうです。

だいたい600万くらいって書いておけばいいんじゃないかと言うので、こちらも面倒になり
言われた通りに申告しました。旦那が手渡しで受け取る現金は色々引かれて20万。
どういう計算かはわかりませんが、家族経営だしそういうものなのかな〜
私も働いているし、いっか。くらいに流しました。

時は流れて、子供ができ出産し、医療費控除を受けるために確定申告することにしました。
年収的に旦那の方で申告したほうがよさそうだったので、再度源泉徴収票を出してもらうように旦那にお願いし、旦那の祖母が会計を担っているので旦那が祖母に依頼するとすんなり手に入りまして、年収720万であることがわかりました。

どうして600万くらいだと嘘をついたのかわかりませんし、
私は復職予定で保育園を探すにあたって所得に応じて利用料が変わるので、
実際の所得に対して高い利用料を払うことになるのかとモヤモヤするようになりました。

そもそも医療費控除受けたとしても、旦那の手元に渡る現金は一定なので還付金は義父の懐に入るし、ふるさと納税も意味ないじゃないかとさらに不満は募り、、

車を買ってあげてるだとか、
働かせてやってるだとか、
結婚式の頭金を俺が払ってやっただとか、
(長男だから結婚式は必ず挙げろと下見から決定まで全て義父が行ったもので、
コロナでキャンセルになりました。キャンセル費用は私達負担)

義弟の両家顔合わせの時には義弟嫁家族に向かって
「長男は愚息でいまだに親のすねかじりなんですよ」だとくさしたり、

何かにつけて義父が「俺のお金」だと主張するのですが、、
それってそもそも息子達の給料からピンハネしたやつじゃないの?と反感に変わりました。

旦那は言われるがままに働いていましたが、私が「おかしいよ。」と説明するようになると
社内での態度が変わったんでしょうか、嫁に吹き込まれてあいつは変わっただの言われるようになりました。

私はともかく、頼んでもいないことを押し付けてきて見返りを求めるような発言をする義父も、
「私のお金でもあるんだけどね」と言う義母も苦手でたまりません。

私の子供が男の子で後継が生まれたと喜んでいましたが、
絶対に義父の会社には就職させたくありません。

そして最近、1人暮らしをしている高齢の実父が一緒に住んでくれるなら
空いている土地に家を建てていいし頭金も出すよと言ってくれています。

これを機に義実家から距離を取れるし旦那も賛成してくれたので義実家に報告しに行くと
「長男なんだから。」と反対されました。

それをするなら会社も遺産も相続もさせないと。
長男なんだし、いずれは会社も会社の土地(義父名義)も相続することになるんだから
嫁親の土地に家を建てなくても相続する土地に会社の事務所兼家を建てたらいいじゃないかと。
それなら嫁の父を住まわせても良いと。

旦那は例え「俺の金」と親父に言われようが、お金がお金であることに変わりはないから
言わせておけばいいし、旦那が相続する土地の方が市内で便利だから家を建てるなら義両親の話は美味しい、と思っているようです。

旦那曰く、旦那一族は結婚祝いや出産祝いなど、身内に金一封は出さない風習で、
車や住むところ、式場代などを用意するのだそうです。だから家の建て替えももしかしたら
頭金を出してくれるのではないかとのことです。

これから先、相続が何十年先になるかもわからない上に、そもそも会社の事務所だし
何かにつけて恩着せがましい義両親のことを思うと、家を建てたところで手放すことになってしまわないか心配です。

旦那は借金を作っていたこともあり(今は完済で義両親も知っています)
住宅ローンは私が組むことになります。

例え私がローンを組んで夫婦2人で返済していったとしても、
義両親がもし頭金を出すことになれば「俺の金・俺の土地」って
言うんじゃないかと思うんです。。

でも、私は大好きな父(圧倒的味方)と一緒に住むことができます。

これはお互い妥協しあった案かもしれないし、
このまま義実家の言う通りにするべきか悩んでいます。

1。言われるがままに家を建てた場合、想定されるデメリットはなんでしょうか?

2。あなたが私なら義実家とどう付き合って行きますか?



拙い文章ですみません。
返事もきっと遅くなると思いますが、私が思い至ってないことや、
何か良い知恵があれば教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 現在の義実家は義父母のローンで購入したものですが、次男名義になっており、次男の結婚を機に義父母はマンションに引っ越しし、次男一家に家を譲るみたいです。
    ローンの残りがまだあるとは思うので、次男としても自分で選んだわけでもない家に住むことになるわけですが、賃貸の家賃を払うのと代わりないのであれば悪くない話でしょうし、何より次男名義の家のため取り上げられる心配はないと思います。

    また、何かにつけて義父の飲み会の送迎や、買い出しなど使いパシリを任されるのは長男(旦那)です。

    旦那も借金返済の肩代わりをしてもらっている手前、頭が上がらないそうです。
    (借金は給料から毎月5万天引きで義父母に返済しています。)

      補足日時:2021/07/27 13:05

A 回答 (4件)

①相続の時のややこしい問題全て。



②・遺産相続と言っても、ご主人は全て貰う訳にはいかないです。
お義母さんと、弟さんがいますので、おそらく、揉めると思います。

・お話を聞いていると、今住んでいるマンションも、勝手に家賃を十数万引かれているかもしれません。
お金関係が、ややこしくて、ひょっとしたら、脱税をしているかも?しれませんね。
バレると、追徴金がたくさんきて、会社が潰れるのでは?
そうなると、困るので、
私が貴女なら、ご主人を、転職させると思います。
    • good
    • 1

うちも実家が零細をやっていて、私たち兄妹3人そこで働いています。


長兄は入社するのを嫌がっていたんですけど、跡取りになるもんだと思い込んでいた母との確執から病んで、10年かかってようやく社会復帰するってなったら、やっぱり実家しか働き口が無かったということで入社。
次兄は大卒後即入社。
私が35歳の時に父が現場で事故に遭い、離婚して独り身だったことから、父の仕事の一部を引き継ぐために帰郷して入社。

ウチの場合、父の代から給与もきっちり明細を出していましたし、兄たちの子供たちの学費もほぼ全て親が出しましたが、そういうことは口に出していませんでしたね…ただ、長兄の奥さんは、貰えば貰うほど負担は感じていたようです。(次兄の奥さんはカルト信者なこともあってか、普通の会話すら成立しない)

お宅の場合ですが、ご主人が過去に借金したのはいいとしても、そのせいで住宅ローンも組めないってことは、ブラックリスト入りしているってことじゃないですか?…まずはそこが大問題だと思いますよ。

それを義父母さんも分かっているからピンハネじゃなくて天引きしているのでは?
義父母さんからしたら、借金の肩代わりをしてあげた分を返してもらっていると受け止めるべきだと思います。
もしかしたら、お金にだらしない息子の為に、息子名義で貯金しているのかもしれないし。

そんなのあなたには何の責任も無いことですが、そういう息子だと分かった上で結婚したんでしょ、と思われても仕方ないと思います。
ましてや、お金で苦労した義父母さんなんだし、会社のお金を握っているのが義祖母さんとのことですから、義母さんもあなたと似たような思いはして来ていると思いますよ。

だからこそ、あなた名義で建てるのなら、義実家は絡まない場所がいいと思います。
会社が倒産したら大変ですからね。

あくまでもウチの場合ですが、ウチの会社は最大の取引先の意向・動向次第で、一日で潰れる可能性があります。
大企業ほど、どんなに大規模な支社や工場でもあっと言う間にとんでもなく遠方に移転したりしますし、ウチのミスでその大企業にとんでもない損害を与える可能性もあるので・・・ご主人は、会社の経営状態も知らされていない気がします。
私の知人の会社も、跡取りの息子には知らせていませんでした(知らせないままに倒産したんですが、自宅の資産もないということも息子は知らないままで、他で働く技能も無く、50代半ばで親の年金…それも国保を当てにしています)。

ウチも、本来なら、後継者となった次兄には把握させるべきだと思うんですが、結論から言うとね、後継者だからってすべてを任せるほど信用できるかどうかは別物ってことなんですよ。
ウチの会社を畳むのは、私の役割だというのが父の遺言でした。
経理関係は私が信用されているってことですが、それ以外の事務仕事と取引先とのことは次兄が信用されていて、現場の技術面は長兄ってことです。


義実家の敷地に建てるとしても、建てた家の建蔽率に見合う分だけは、ご主人の名義に変えてもらった方がいいと思います。
会社名義の土地のようですから、会社から買うしかないと思いますが、土地の売買代金は、色々ある評価額の中でも最低額に設定することも可能だと思います…その辺は、会社でお世話になっている税理士がいると思うので、その人に相談に乗ってもらうのが一番だと思います。

会社名義ではなく、義父さん名義なら、贈与や相続(相続時精算課税制度利用…義父さんが生きているうちにその制度を利用して名義変更をし、相続時精算課税の届け出もして、義父さんが亡くなった時に他の遺産と共に相続税を納める)。

ただ、会社(義実家)の土地を安く買ったのだとしても、「俺の土地」と言われそうですよね。
合鍵を渡せと言われることもあるかもしれないし、事務所兼用なら、来客時の対応もその家で、と言われることもあるかもしれませんよね。

それと、私の兄たちや、入社した兄の息子がされて来たことなんですが、取引先だけじゃなく、社員や社員の家族にまで買い替えた車や家のことをあれこれ言われてきたんですよ。
安い定食屋ですら「社長の息子だからってこんなところで昼飯が食えるなんていいご身分だ」とかと、今30歳の甥も言われまくっています。

話が戻りますが、甥姪を甘やかしたのは母なんですけどね、母が先に逝って一周忌も終わっていない内に姪が突然実家に来て「大学が休みだから、お祖母ちゃんにお線香をあげに来ました」と言い、お線香をあげたと思ったら、くるっと振り向いて、父に「今月私の誕生日なんだけど」と言ったんですって。
母は、孫の誕生日には幼いころから現金で1万あげていたので、父からも貰えると思ったんでしょう…父もすぐにそれを察知したんですが、そうだとしても、お線香を口実にするなんてと怒りが湧いて、ガン無視したそうで、それ以来、姪が一人で実家に来ることはありません。
この姪は次兄の娘なんですが、次兄の息子は会社のお金をくすねたことがありました…私が次兄を問い詰めたんですが、次兄は笑って済まそうとしたんです。
…義父さんがあなたのお子さんを甘やかしやすい環境にしたら、こういうことも起こりかねないですよ(だから、次兄は金銭面での信用を得られなかったんだと思いますし、次兄の奥さんもカルトに1000万を注ぎ込んだりもしたのでそれも大きかったと思います)。

2について・・・
仕事は絡みませんが、夫の実家敷地内に家を建てさせてもらいました。
義父母ももちろん賛成してくれたからです。
ですが、結婚前から鬱病持ちだった夫の病気を理解してくれず、休む度に私が文句を言われ(私が甘やかすからだと)、私は在宅で実家の仕事をしているんですが、それも遊び程度だと思われていて、夜中に仕事が入ることもあるので日が落ちる前にお風呂に入ったり、庭掃除をしないことにもかなりの不満がたまっていたようです。
そんなある日、夫の前妻が不登校になった長女をぶん投げてきました。
この娘のことを姑が嫌ってね…不登校には私も手を焼いたし、我儘も言いたい放題だったから姑の不満も分かるんだけど、無理矢理登校させても早退ばかりとは言え、今の学校は迎えに来いと言われたら行かざるを得ないのに、迎えに行く度に庭先で娘と一緒に怒鳴りつけられて・・・
そういう怒りを姑は娘にドーンとぶつけて、夫と大喧嘩になり、建てて3年ちょっとで追い出されたんですよ。

舅からも「3日以内に出て行け!」
「査定額は借金してでも払ってやる!!」って。
一銭も貰っていませんが。(査定額は2000万でした)

なんだかんだで今の中古をローンで買って。
今思えば、前の家と今の家を合わせれば、好きなところに好きな家を建てられたのに、と…前の家を建てる時は、姑から「母屋より前に出すな!」「母屋より高い屋根にするな!」とかと言われたし、初日も重機を入れるのを半狂乱で阻止されたりしたし。

今の家も前の家も、私の親の遺産含め、9割方私持ちですしね。

ま、それでも、義父母とは交流を再開しましたよ。
3年くらい完全絶縁だったんですが…娘の反抗は引越しても酷かったんですが、姑からあれこれ言われるよりはまだマシだと思ってましたし、引越してから間もなく母の介護が始まって、葬儀もして、…葬儀が終わった直後に、父から葬儀にあげていただいた盛籠の中身を渡されて、「(夫)ちゃんの実家に持っていけ」って言われたんです。
義父母は通夜だけでなく葬儀にも参列してくれたんですが、親族席には座らか無かったのを、父も見ていたようでね。
また、母の介護や父の世話などで、私が夫のことや家事をおざなりにするのを申し訳ないとも思っていたのに加え、夫が私の両親を大事にしてくれてきたからこそ、夫とその親との関係を修復しろってことだな、と思い、夫を説得して交流することにしたんです。

当の娘は成人してから出奔しました。
姑も私とは違った意味ででしょうが、ショックだったんでしょうね、私が車を買い替えることを知ったら、「足しにして」と現金をくださいました。
一旦は断ったんですが、娘のことでは散々迷惑をかけたからって。
・・・そのお金も足して買ったことにしてありますが、夫の車を買い替える時に使うことにしています(夫了承済み)…兄嫁の気持ち(負担に感じる・プレッシャー)も分かったから。

蛇足込みになりましたが、やり直せるものなら、別の土地ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

この話を聞いて、私の背負っている事情などものすごく軽いものだと知りました。
お金に綺麗な人はやはり誠実な方なのだと思います。
義実家はやはり嫁に対して振る舞いが横暴すぎる気がしますね。。

他人の土地はやはり他人の土地なんでしょうか。

私が頑張って稼いだお金を使うのは当然で、旦那の借金を一緒に返すのも当然という立場だと薄々感じているので、口を出されないためにもお金は出してもらわないようにすることと旦那側の土地に家を建てるのはやめようかなと思い始めました。。

お礼日時:2021/07/27 13:32

1。

デメリットは
やはり、質問者様が思っているように、何かある度に義理父は、わしが頭金を出してやった。。とか言うでしょうね。
その、言われた時に質問者様が「そうなんですー助かりました〜」とか、軽く話を合わせながらやって行けるか?。
行けそうで有れば、言われるがままに出して貰うのが良いかな。
ですが、その建てたお家に質問者様のお父様が一緒に住んだ場合、お父様が義理父に対して肩身が狭いとか思ったりしないですかね。
一緒に住めて心強いとは思いますが、お父様のお気持ちはどうか、お父様としっかり話をしてみて決めた方が良いですね。

私の妹は、家件お店立てる際、義理両親が兄弟皆に家を建てる時は、頭金を出してあげてるから妹夫婦の時もと言われ。
断っても義理両親の気が済まないのか、結果的に頭金は出して貰ったのですが、義理両親は出してやった。とは口にはしませんが妹夫婦は出して貰ったから義理両親が家に来る時はかなり気を使ってますね。
何年経っても、お金を出して貰ったからと妹はかなり気を使い、第三者の私から見ると何だか可哀想に思ってしまいます。
全部自分達で出して建てて居たら、その部分の気苦労は無かったんだろうなと思いますね。

私の旦那の義理両親は、ローンや車は新車、中古はダメと言う考え方です。
長女の進学に沢山お金が掛かるから奨学金制度を利用しようとして居たら、義理母が借金までして学校に行かす気が知れんと言われ。。
今時、奨学金制度を利用する方は多いからと説明をしても聞いてくれず、結果、義理両親に少し借りる事にしましたが、、義理両親の家に寄る度に、私に、お金の話をして来ます。
うんざりするくらい言われて、、
翌年、次男も進学し年子だったので大変だったのですが、下のこの時は1円足りとも義理両親には、借りたく無いから切り詰めた生活をして借りる事無く進学させました。

やはり、家族とは言えお金の話は後々嫌な気持ちになるのが想定出来るので私は、二度と出して貰いたく無いですね。

2。私は、下の子が進学したこの春から義理両親の自宅には1度も行ってません。
やはり、距離は必要ですね!
どちらにせよ、嫁は所詮嫁です。中々、良くは思われない立場なので、近付かないのが良いって今は思います。結婚23年目にして距離を置き出したので、もっと早く行動にすれば良かったかなと思っています。

質問者様、長くなりましたが
旦那様とお子様と楽しく暮らして下さいね(^-^)
願ってますஐ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

やはりお金を出すと口を出すのですね。。

>>嫁は所詮嫁
これは本当に感じています。
家の相談を嫁からされたのも気に触ったようでした。
かと行って私の旦那は幼少期からの洗脳のせいか、親父には何も言えないみたいで、
大事な話がある時は旦那と私の考えを文章化してメモを持たせているくらいです。

距離を置いた方がよかったという意見を聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/27 13:12

1.


・「会社の事務所」という名目で義両親が自由に出入り
・入り浸って孫を「後継者」として教育&洗脳
・実父さんに「住まわせてやっている」という言動
・夫はこれまで通り頼りにならない
・ローンが夫の給料ありきの場合は、何かにつけて減給を仄めかして脅される
あたりですかね。
実父と一緒に住める!と言っても、
あなたと実父さん2人で、
肩身の狭い思いをすることになりそうです。

そもそも、社の事務所兼用なのに、
あなたがローン組んでお金出すのはおかしいのでは?
あなたの家の一部を事務所として貸し出すとして、
毎月家賃を入れてくれるなら別ですけどね。
「事務所兼」が凄く都合よく利用されそうなので、
もしその話に乗るなら、お金や権利問題は、
プロに依頼してきっちり線引きした方が良いと思います。


2.
義実家の資産・遺産を当てにするかどうか決めますね。
当てにするなら適度にスルーしつつ、ある程度素直に従うのが無難。
当てにしないなら実家に家建てて距離を置く。

ここに書かれている情報で判断するなら、
口出し&嫌味の割には入ってくる額が少ないなぁと思います。
マンションや車のグレードがかなり高いなら微妙ですが。
都内一等地なら我慢、田舎の話なら距離を置く、かな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

義実家の土地は国立小学校の通学圏内にある、ということと
やはり通勤に便利ということはあります。
(小学校に合格するかもわからないですが)

ローンの返済に関しては、実父の1人暮らしの家を売却した金額を建築費に乗せてくれるので、月6万ほどの返済(ボーナス払いなしで)を想定しているので、実際は旦那の稼ぎがなくてもなんとか生きていけます。

、、がやはりデメリットが多いでしょうか。。

次男は次男名義の戸建てを与えられて(補足に情報を追加します)、
長男は事務所兼会社で私のローンというのはなんとなく不公平な感じがしています。

事務所をよそに移して、住宅用としてだけ建築する分にはまだマシだと思いますか??

お礼日時:2021/07/27 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています