アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私(26)、夫(29)は先月結婚しました。来年の9月にハワイにて挙式予定で、小規模な披露宴のみを日本で行うつもりです。

私の祖父母がハワイ島に住んでおり、足も悪くもう飛行機には乗れませんが、1人しかいない孫の私の挙式を見たいという一言からハワイでの挙式を決めました。また、両親も義両親も新婚旅行がハワイであり、それ以来行っていなかったので旅行もプレゼントしようと夫と企画していました。

私が一人っ子の女の子ということもあり、祖父母が参列してくれるならそうしようと、最初は両家全員が賛成しており、とても順調に進んでいました。

ところが先日、義父が急に態度を豹変させました。急に彼に電話がかかってきて、
「日本人なのにかっこつけて海外挙式か!俺と同じ場所で同じ日にしろ!セレブ気取りか!女の意見ばっかりに合わせやがって、こっちの親戚にも足が悪い奴がいるから男側に合わせろ!」と怒鳴り声が響いていました。

元々、自分の思い通りにならないと夫が子供の頃から大声で怒鳴り散らしたり物に当たったりする人らしく、家庭内では義両親は奴隷と主人のような関係であるとは聞いていました。その反面、外面が気持ち悪いほど良いからおそらく私や私の両親には迷惑はかけないと聞かされていましたが、突然のことで驚きました。

結局、「俺の言う通りにできないなら参列はしない!親戚も誰も行かせない!お前1人で参加しろ!」と夫に一方的に伝えて電話は切られました。

もう日程も決まっており、私の両親や祖父母、幼馴染の友達5人は参加してくれる予定です。夫側の参列者は友達3人ということになってしまいました。
楽しみにして頂いてる分、今更義父のわがままに合わせたくないというのが私の想いです。

彼は両親の参加はもう期待しないし、参列した方が迷惑もかけるかもしれないから必要ないと言っています。ただ、今後も出来るけ仲の良い関係を築いてくれたら嬉しいと、、、

色々疑問があるのですが、まず挙式についてはもう義両親のことは放っておいて行っても良いものなのでしょうか?

またこんなことがあったのに今の気持ちは仲良くしたいとは思えないです。住んでいるところは東京と大阪の距離なので年に2回程度しか会う機会はありませんが、次どんな顔で会って、どんな話をして良いのかわかりません。そもそも会いたくないなと思ってしまっています。(夫は変な両親だから会わなくてもいいと言ってくれる日もあります、理想は我慢して仲良くしてほしいということらしいです)

最近、義父と義母の仲も悪いらしくその腹いせのようにたまに夫に電話があります。夫も出たり出なかったりですが、電話がある日は私たちふたりも憂鬱になり、正直迷惑だと感じています。

毎日毎日考えれば考えるほど、もう関わりたくないなという気持ちが強くなります。

夫が電話に出ないときは、私の実家に電話をかけて電話に出るように娘さんを介して伝えてください!と言う始末です。

実家の番号も婚姻届に書かれていたものを勝手にメモしてかけたらしく、そのような行動にも少し怖さすら覚えます。

今後どうお付き合いをしたら良いのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

うんまあ義父の気持ちも分かる。



20代後半の親なら50代~60代というところですか?

身体的にも海外旅行はしんどいし、仕事をしているなら休みもいっぱい取らなきゃいけないし、帰国後の仕事も憂鬱…。

はたして自分の娘、息子が海外挙式するとして賛成、参列する親世代がどれだけいるか…。


そして費用の面はどうなっているんですかね?

先の回答者の方もおっしゃってますが、新婦側のそう言った理由で海外挙式をするなら、新郎側や親戚、友人は招待という形を取るのが常識的ですよね。

「私のおじいちゃんおばあちゃんに花嫁姿見せたいのでハワイで結婚式しまーす! 費用は各人、文句あるなら来なくてもいいでーす」な花嫁さんではありませんよね?

新郎側も出資しての海外挙式拒否なら義父の意見ももっともです。
なんでお金出してしんどい思いして、こっちの親戚にも足が悪い人がいるのに、わざわざ海外で新婦の祖父母の為に結婚式しなくちゃいけないのか。

考えれば考えるほど理不尽に思えたのでは?

来年の9月なら日は決まっているとはいえ、まだまだ変更可能ですよね。
招待状出した後に言い出したのならともかく、まだきっとその参列してくれる友人たちもぼんやりーとしか思ってないはずですよ。
これだけ間があるのならさほど理不尽とは思えません。

全額新婦側負担、もしくは自分たちの出資のみで行うなら、浮いたお金で新郎主体の挙式を日本で行うべきかと。


それにね、結婚したのならお互い実家同士の交流は当たり前で、電話番号を教えあってない方がびっくりですよ。

そう言う面も踏まえ『至らない嫁』認定されてしまってるのかもね。


ご主人が我慢して仲良くしてほしいとのことなら、その気持ちを優先してあげなきゃ、海外挙式どころか結婚そのものにほころびが出ると思います。

結婚ってどちらか側に偏っちゃうと揉めるんですよ。
だからみんな中間を探り探りして上手いことやってるんです。
今後もそれは覚えておいた方がいいです。

1人娘だからとかは通用しないでしょう。

義実家とうまくやるやらないであなたの今度の人生、苦しいものになるか幸せなものになるか、火をみるよりも明らかですよね。

うまいこと中間点を見つけてください。
    • good
    • 1

私は、あなたの親と同世代ぐらいかな?



義父の気持ち、ちょっとわかります。多分、普段から「自分で決めてしまう人」で「一番に相談されている」「自分は家族の中心」と思い込んでいるのでしょうね。これって、同世代の男性ならば「普通」の感覚です。なにも、あなたの義父だけが「横暴」なのではないでしょう。

>1人しかいない孫の私の挙式を見たいという一言からハワイでの挙式を決めました。

では、「ハワイの結婚式」はあなたの祖父母から提案されたのですよね。またはあなたの父母から。

ならば、費用は全額、あなたの家庭から出るのでしょうか? もし、花婿や義両親から出資があるのならば、義父に「一番に相談」と言う形を取るべきでしたね。あくまで形です。それは「物事を円滑に進める根回し」とも言えます。

あなたとしては「そうしたつもり」だったのかもしれませんが、相手(義父)はそう取っていない。だからこそ、「女の意見ばっかりに合わせやがって、こっちの親戚にも足が悪い奴がいるから男側に合わせろ!」との発言になったのでしょう。

>「俺の言う通りにできないなら参列はしない!親戚も誰も行かせない!お前1人で参加しろ!」

仕方がないですね。多分、一度言い出したら、なかなか後へは引かないでしょうから、あなたの両親が「こちらの都合に会わせていただき申し訳ないと謝りに行く」ことができないのならば、結婚式はハワイで義両親なしで行い、披露宴を2度にするしかないかと。もちろん、結婚式の費用はあなたの家族が持つ。また、日本で行う披露宴は「義父母の意向」を反映させたものにする。

>実家の番号も婚姻届に書かれていたものを勝手にメモしてかけたらしく、そのような行動にも少し怖さすら覚えます。

と言うより、家族になる義両親に実家の電話番号も自分から知らせていなかったのですか? その方が、びっくりです。
結婚は確かに「両性の合意」ですが、「親戚」になる以上、「釣書」に書かれる内容ぐらいは「自分から知らせる」のが「普通」だと思うのですが。

>私の実家に電話をかけて電話に出るように娘さんを介して伝えてください!

多分、「あなた」が「息子が電話に出るのを阻止している」と疑っているのでしょう。
花婿にしっかりと「自分の考え」を義父に伝えてもらってください。でないと、義父にとっては「全て悪いのは嫁」と確信するでしょう。

>そもそも会いたくないなと思ってしまっています。

思うのは自由ですが、決して彼にも口には出さない。でないと、義父の「疑い」は「確信」になるでしょう。
    • good
    • 5

結婚するぐらいの大人になったのですから、もっと思慮深くならないと。

。。

今でも、古い考えで、結婚するとなると男性側が主体にならいと。。。と思っている人もいます。
それは、和の精神で、地域社会に対する義理や面子もあるかも知れません。
ですから、そういう人、特に新郎の両親の気持ちを思いやって上げないから、そういう事になるのでしょう。

今からでも、変えられるのなら変えた方が、丸く収まるのではないですか。
その方が、貴女自身の将来にとっても良いのではないかとも思います。

でも、もう賽は投げられたので、変更不可能であれば。。。
ハワイの結婚式の前に、新郎側中心の結婚式を挙げれば、上手く行くのではないでしょうか。

そういう例もありますよ。
職場結婚で、同僚達が会費制の披露宴(結婚式)してくれることになったので、それで事なれりと思っていたら、地方出身の新郎の両親が、親類縁者の手前、地元で結婚式を挙げてくれなくては困ると言ったとか。
そうする内に、嫁側の親戚からも、あれこれ言われて、嫁側主体の結婚式と計3回も結婚式を行ったという話もありますよ。

何事もそうですが。。。
皆が納得出来るようなバランスのとれた計画を立ってて実行しなければ、周りは不協和音になって、結婚生活も上手く行かなくなるのではないですか。

これから生まれて来るであろう子供さんの為にも、彼等のお爺ちゃん、お祖母ちゃんになる新郎の両親とも仲良くして置いた方が良いでしょう。
    • good
    • 3

ハワイでの挙式はきちんと事前に相談してたんですよね?


それで今回態度が変わったということであればほっておいてよいと思いますよ。

ただ、事前にハワイですることを相談もせずにただ単に質問者さんたちのサプライズてきなものにしようとして黙っていたとなるとこれは質問者さんたちが完全に非があると思いますが。

ただ質問者さん側の言い分としては足の悪い祖父母がいるからハワイでとありますが
これはやはり義父さんに聞いてなかったのかなと感じました。

義両親さん側にも足腰の弱い人もいるでしょう。。そうなるとやはり嫁が和の親族優先にしていたらご立腹されても仕方がないことでしょうから。
    • good
    • 1

あなたのかつての家庭も、夫のかつての家庭も、まったく別々の生活スタイル・生活習慣をしてきたわけで、両方が付き合ってもうまくいかないケースは珍しくありません。

フタを開けてみれば水と油ってこともあります。両方に合わせるのは無理です。それに、おそらく、この先はいっそう波立って両家庭は犬猿の仲になる可能性だってあります。それが現実です。

また、こんなことを言ってはなんですが、あなたとあなたの夫との関係もそのうちにホンネが見え隠れして、別々の生活スタイル・生活習慣でここまで来て、価値観の違いも出て、仲たがいする可能性も多分にあります。それを乗り越えるためには、どこかまでは許容して受け入れ、どこかからは切り捨てないとダメなんです。
    • good
    • 1

ウチは縁を切ってて、オレもたぶん親の還暦以来会った記憶がないと思うから、もう20年以上会ってないよね…。


今生きてんのか死んでるのかも知らない。
    • good
    • 3

>今後どうお付き合いをしたら良いのでしょうか。



オレなら縁を切るけどね…。
    • good
    • 1

夫(になる人)の親の話ですよね。


ぜーーーーんぶ、夫の言う通りでいいです。
彼としては、妻になるあなたに最大限の配慮をしている思います。

たとえ結婚しても、夫の親とあなたは「家族」ではないです。
同居すれば、同じ家(建物)に住むので、形としては「家族の形」をしていますが、純粋な意味では家族じゃないです。
「二つの家族が同じ屋根の下に住んでいる」だけです。共同生活するのだから、当然仲良くはします。

でも、日本は核家族制度の国ですので、結婚した子供は、親の世帯を出て自分の世帯を持ちます。
二つの世帯が1つの建物で共同生活しているだけです。
配偶者の親に対しては、相互扶助義務さえありません。結婚しようが同居しようが法的にも血縁的にも「赤の他人」です。

ただ、人情は持つべきだし、仲良くしていれば情は湧きます。
しかし、仲良くできそうもない相手ならば、「自分の親は自分で対処する」が基本です。

どんな親であっても、子は他人が持ちえない「親に対する情」を持っています。
それは、他人がむやみに触れてはいけないものですし、尊重すべきです。
しかし同時に、「他人が持ちえない情」なので、配偶者のあなたが同じ気持ちになれないのは当然です。

あなたとしては、「触らぬ神に祟りなし」の態度でいるのが一番です。
年に2回だけなら最低限の儀礼です。最大限失礼のないように努めましょう。
適当にニコニコしてやり過ごせばいいのです。
相手を好きになる必要なんかありません。

常日頃は、「どうしようもない人だな」と思っていていいですが、会っている時や話しているその気持ちを消して、「無我の境」でいるよう努めましょう。

うわべだけでいいです。真心なんていりません。形だけ整っていればいいです。
大いに社交辞令、大いに虚礼でかまいません。
盆暮れのお中元やお歳暮などは夫と相談してちゃんと送っておくましょう。

それくらいはできないと、大人とはいえません。

子供じゃないんですから、誰とでも仲良し、大好き、というわけにもいかないし、
好きな人としが付き合えない、ってわけにはいきません。

結婚というのは、決意するまでは2人のプライベートな事柄ですが、
実際に結婚する段になると、「社会的な事象」になってしまいます。

不本意なこと、付き合いたくない相手も受け入れざるをえません。
虚礼や社交辞令も交えて、なんとかうまく回していく知恵が必要です。
その結果、2人の仲が深まり、幸せになれます。
人生は、何のトラブルもなく、万々歳で「幸せ」ってわけにはいきませんから。

あなたの夫は物事をちゃんと理解できている人です。
親のことは、夫の言葉通りにして正解だと思います。
    • good
    • 1

あなたは婿取りですか。


普通に夫側の姓を名乗るのなら、嫁の祖父母第一では舅さんが怒るのも無理ないです。
あなたの親と一緒に平身低頭、謝りに行くことです。
    • good
    • 12

困ったことに結構そういうクズ親父多いみたいね。

別れた元嫁の親父もクズだったがね。
よく「どんな人でも義両親は立てて敬って」とか綺麗事ヌカす人がいるけど脳内お花畑の理想論だな。縁を切った方が良い人間も確実に存在する。

いつまで親父が一番偉いと思ってるんだか。本当に敬われる父親は自然と皆敬うもんだ。敬うことを強要するなど時代錯誤の大馬鹿親父だな。

幸いなことに旦那さんが親側ではなくあなた側で何とか踏みとどまっている。よくよく話し合うべきだろうね。
親父はどうせ先に死ぬ。これから長く付き合っていくのは旦那さんなんだから、旦那さんとの相互理解を深めてお互いで支え合って生きて行かねば。今から我慢しててはこの先もたんよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています