
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
場所にもよりますが
嫁ぎ先の両親が一緒にご実家へ送り 一か月分(滞在期間分)のお金を持参して
よろしくお願いしますと頭を下げてきます。
金額は 10万と手土産。
今時は 両親が連れて行かなくても ご主人(息子さん)が送り
しっかりと頭を下げてお願いしますと言って 熨斗袋に入れたお金を渡しているようです。
そのお金は 食費はもちろんのこと
赤ちゃんの全てを用意しなければならないご実家の負担を考えた分も含まれます。
お宮参りの一式はもちろん 当座の産着からベビーベットなど あらゆるものをご実家が用意しなければならないので
その足しにして下さいという意味も含まれております。
もちろん 実際には10万では足りません。誕生したら お祝いとして
お嫁さんに 5万~10万のお金をお渡しする事になります。
お宮参り・お食い染め・お誕生祝と行事が続くので 初めに奮発してしまうと
後が続かなくなってしまいます。息子さんと良く話し合って金額は決めていかれるといいと思います。
男側の親は 本当に大変ですが 女性側も実際お金がいる事ばかりです。
お宮参り一式の支度から始まって お食い初めのセット お祝い善を囲むなら その都度
ご祝儀袋は必要ですものね。
簡素化されていかれるものは 簡素化しつつ 息子さんご夫婦の意向を聞きながら
進められれば良いと思います。
具体的なご回答ありがとうございます。こちらも恥をかかぬよう、また、相手様の負担にならぬよう息子と相談したいと思います。参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
地域によって習慣や考え方に違いがあるようです。
私は三人姉妹ですが、里帰りの際に嫁ぎ先からは何もありませんでした。
長女の嫁ぎ先、兵庫県
次女の嫁ぎ先、鹿児島県
三女の嫁ぎ先、岐阜県
私達は大阪ですが、大阪府人同士の結婚でも里帰りの際に嫁ぎ先からお礼を頂いたという友人は皆無でしたね。
関西でお礼を渡すのが習慣になっているのは京都府民です。
聞いた話ですと、娘と孫をお世話するお母さんに労いと感謝として手渡すのだそうです。
金額はケースバイケースでしょうけど30年前で10万円が一般的な額だったような・・・
現在はどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
親が知らん顔では笑われます。
よほど遠方に里帰りするのではなかったら息子さんとご挨拶にいきます。
その時に持参するといいと思います。
一人増えれば食費や光熱費も増えますし、新生児のおむつ代とかかります。
既に上のお子さんもいるのでしたらその子の分もかかります。
実家は大事な娘と孫なのでお金は貰わなくても世話をしますが、息子さんの面子もあります。
これによると相場は月2万円×滞在月数のようです。
子どもは一人増えたら5千円プラスして月数を掛けるのだそうです。
それプラスおむつ代、病院への送迎費用など雑費を考慮してキリの良い金額を包むといいようです。
https://moomii.jp/birth/backhome-birth.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
夫の親は私の実家に挨拶をするものなのでしょうか?
出産
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡すか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
息子夫婦に出産祝いは?
出産
-
4
【関東の方のみ】夫実家から妻実家への里帰り出産の礼
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
出産後の嫁の実家への挨拶に行くには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
息子の嫁が、里帰り出産します。 その時は、こちらからなんかあちらの実家に対してお礼とかするんですか?
その他(行事・イベント)
-
7
嫁の里帰り出産は、義父母にとっておもしろくない事ですか?先が不安です。
兄弟・姉妹
-
8
長男の親は出産祝いと別にお見舞い金が必要?
出産
-
9
息子の嫁の親に挨拶 コロナで顔合わせ出来なくて 電話での挨拶する事に どの様な挨拶すれば良いのか?
マナー・文例
-
10
出産祝いは親はしなくていい?
マナー・文例
-
11
里帰りする時の手土産の事
夫婦
-
12
義両親から妊娠祝い(長文)
妊活
-
13
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
初節句,父方両親ができることは?
葬儀・葬式
-
15
妻の両親も、一緒にお宮参り行くものですか?
避妊
-
16
息子夫婦の子供のお宮参りするのですが その後、お嫁さんの実家(自宅)での食事会に招待されました。菓子
誕生日・記念日・お祝い
-
17
息子夫婦の出産祝いについて
父親・母親
-
18
初孫の出産祝い金額について
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
お宮参りに参加するつもりの義母に困っています
兄弟・姉妹
-
20
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
誕生日の「おめでとう」はいつ...
-
5
不思議な話。命には関わらない...
-
6
保育園の誕生日会 まだ先ですが...
-
7
せっかくの誕生日だったのに・...
-
8
お宮参りに参加するつもりの義...
-
9
LINEで誕生日を削除(未設定に)...
-
10
成人した息子が、手に負えない...
-
11
誕生日おめでとうって言われた...
-
12
20歳を「はたち」と言わない理由
-
13
同じ誕生月の兄弟、姉妹がいる...
-
14
お嬢様の男性バージョンって何...
-
15
誕生日、彼に予定を入れられそう
-
16
親の命日と自分の誕生日が同じ...
-
17
20歳をどうしてハタチと読むの...
-
18
古希を前にした妻に男ができて
-
19
誕生日が変えられたのは、いつ...
-
20
息子夫婦の子供のお宮参りする...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter