どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…?
閲覧ありがとうございます。
生後1ヶ月の娘がいます NICUに入ってた為、搾乳し哺乳瓶でやりながら徐々に直母に慣れさせ、ようやく飲めるようになりました。ごくごく言って飲んでいるはずなんですが、左右10分ずつぐらい吸わせて、眠ったと思い離すと泣き始めます。足りてないんでしょうか?また更に吸わせても泣きます。結局搾乳した母乳をあげることになってしまいます…。哺乳瓶の方が飲みやすくて、沢山飲めるからですか?直母はちょっとずつしか出ないんでしょうか…。出来れば完母で育てたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>出来れば完母で育てたいです
ということでしたら、一回の授乳に時間が掛かりますが左右吸わせた後にミルク(or搾乳した母乳)を足すようにします。
母乳は赤ちゃんに吸ってもらう事で線が開きでるようになります。
足すミルク(搾乳した母乳)は飲めるだけ。
沢山飲む場合は母乳だけでは足りないということになります。
量については、授乳前に体重を計り、授乳後に計ることで出すことが出来ます。
退院時に一回80㏄飲むようになっていて、現在、1っか月なので一回80~120㏄程の量です。
現在、生後1っか月ということなので一か月検診がありますね。
そこで身長と体重の測定がありますので、そこで母乳の量が足りているかどうかの判断が出ます。
このまま母乳でいくか、ミルクを足すか指導されます。
搾乳するくらい出ているので、読んでいる限り母乳は出ていそうな気がします。
赤ちゃんの方が吸う力がまだ弱いのかな?
そのあたりも検診で質問してみてもいいと思いますよ。
寝かせようとして泣くのは、お母さんに抱っこして欲しいからです^^
ちゃんとお母さんが分かり(声や匂い、抱かれたときの感覚)認識しています。
ここのところ寒暖差が激しいですから、暑くても泣き、寒くても泣き、衣類が皺になって気持ち悪くても泣きます。
お腹が空いても、尿が出ても、お母さんに抱っこされたくても泣きます。
今はまだ泣くことだけが気持ちの表現だからです。
泣いて貴女を呼んだら、沢山話しかけてあげてくださいね。
最後になりましたがご出産おめでとうごさいます。
すくすくと育ちますように。
No.1
- 回答日時:
母乳って、赤ん坊に「吸う努力」を強いるのですよ。
発達のためには頑張って欲しいところですが、病弱な子にとっては哺乳瓶の方が楽なのです。体重の増減具合を見て、頑張らせるか哺乳瓶かをそのたびに選ばれては?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳を保存した後どうやって飲...
-
搾乳のタイミング
-
生後2ヶ月 浅吸い・哺乳瓶飲...
-
どうしておっぱい飲んだあとで...
-
"さし乳"の搾乳のコツは?
-
母乳育児についてアドバイスく...
-
断乳 おっぱいガチガチです…
-
母乳は飲むけどミルクを吐きます
-
搾乳機の使い方について
-
母乳の出が良い日と悪い日があ...
-
搾乳だけだと母乳の出は止まる?
-
搾乳にはどれくらい時間がかか...
-
搾乳した母乳の温めかた
-
生後1ヶ月の赤ちゃんを預ける...
-
搾乳→哺乳瓶保存について
-
手動搾乳機は時間がかかりすぎ...
-
ミルクを飲む時むせるのは肺炎...
-
おっぱいを吸えない赤ちゃん、...
-
授乳。赤ちゃんが潰し飲み?して...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母乳を保存した後どうやって飲...
-
至急です!!! ピジョンの搾乳...
-
搾乳だけで完母は可能?
-
母乳よりミルクが好み?
-
生後2ヶ月 浅吸い・哺乳瓶飲...
-
中絶後も母乳が…
-
2週間断乳後の母乳育児再開は...
-
母乳育児についてアドバイスく...
-
NICUの子供が退院したら母乳量...
-
搾乳のみだと、いずれ出なくな...
-
搾乳器
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんについて...
-
搾乳にはどれくらい時間がかか...
-
搾乳した母乳の温めかた
-
妊娠しなくても、母乳を出す方法
-
搾乳→哺乳瓶保存について
-
授乳中の歯医者での麻酔につい...
-
授乳期間中の結婚式出席について
-
産後の飲酒、息抜きはいつから?
-
授乳。赤ちゃんが潰し飲み?して...
おすすめ情報