
こんにちわ。
生後20日ほどの新生児がいるのですが、赤ちゃん用の布団に寝てくれません。大人用の敷布団ではスヤスヤと寝入ってくれます。
私が見るに、赤ちゃん用のマットレスが硬く、コロコロと動いてしまって寝難いように思います。ちょっと手足を動かすだけで身体の向きが変わってしまい、それで泣き始めてしまいます。。。
反面、大人用の布団に寝かすと、フンワリと包み込む感じがあるのでしょうか。安心したように寝ています。
硬いマットが窒息防止&背骨の育成(?)に良いとは分かっていますし、ベビーベッドで寝せるほうが安全なのでそうしたいのですが、
ベッドに置くとすぐに泣いてしまう状況で、私も辛いし、赤ちゃんも辛そうです。
赤ちゃん用のマットレスに長座布団などを敷いて、少し柔らかめにして寝せようかな?と思っているのですが
他に何か良いアイデアはありませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
うちの子と全く一緒ですね!!
うちは入院中に助産師さんに「ベットじゃなくてもママと同じ布団で十分!」って聞いていたので、添い寝しています。
窒息防止&背骨の育成もそんなに気にすることはないと思いますよ!
実際上のお兄ちゃんは元気に育ってます^^
窒息防止ですが。ママの布団くらいじゃ大丈夫です。まだ寝返りもしてないでしょうし^^タオルなど近くに置かないようにしてくださいね。ママの傍がよくて泣いている赤ちゃん・・・かわいいですね♪
アドバイスありがとうございます!確かに病院によっては「母子同床」のところもあったりで、同じ布団に寝ることが全くいけないことではないですよね。顔の周りのものに注意して、くっついて寝てあげようと思います。
ご経験者様からの意見、大変参考になりました。ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
うちの子もそうでした。
固いマットに寝かせると、火がついたように泣くので途方にくれました。
思い悩んでいたところ、夫が思いついた方法が成功しました。
マットとシーツの、ひんやりした感触を柔らかい感触にしたらどうかと、タオルケットを敷いてみました。
そして、そっと下ろしたところ、泣くことなく眠ってしまいました。
真冬だったせいもありますが、部屋はぽかぽかだったので、
シーツの感触が嫌だったのかもしれません。
1番さんの回答とかぶります。どうも失礼しました。
アドバイスありがとうございます!同じ経験されてる方、多いんですね。。。タオルケットでトライしてみます!
ご経験者様からの意見、大変参考になりました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
マットレスを柔らかくしたいのなら、マットとシーツの間にバスタオルを挟むと少しは柔らかくなりますよ。
でも、それでも泣くようならもしかするとお母さんの傍がいいのかもしれませんね。うちの子はそうでしたから。
どういう形にせよ安眠できるような環境になればいいですね。
頑張って。
アドバイスありがとうございます!同じ経験されてる方、多いんですね。。。
ちょうど古いタオルケットがあるので、それを敷きこんでみようと思います。夏で、ただでさえ寝苦しいから、きちんと寝かせてあげたいな。。
ご経験者様からの意見、大変参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変えたら頻繁に起きる
赤ちゃん
-
生後1ヶ月の赤ちゃんは硬い布団で寝かせた方がいいのでしょうか、、。 硬い布団で寝かせるとすぐ起きてし
赤ちゃん
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
5
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
6
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直してもOK?
赤ちゃん
-
7
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
8
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
9
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
10
赤ちゃんの耳毛
出産
-
11
口をぱくぱくします
幼稚園・保育所・保育園
-
12
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
13
賃貸アパートでの赤ちゃんたちの泣き声は我慢すべきでしょうか。 閲覧ありがとうございます。現在、10戸
その他(住宅・住まい)
-
14
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
15
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
-
16
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
-
17
生後半年以内でおっぱいをあげるのを辞めることについて
子育て
-
18
エロくなってきた妻
セックスレス
-
19
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
20
ベビージムで常に遊ばせたら飽きますか?
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
床を足でドンドン!
-
布団から落っこちます!
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
保育園に自転車通園してるママ...
-
添い寝の赤ちゃんの掛け布団
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
保育園、自転車での送迎。布団は?
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
1歳2ヶ月の子供のこの時期の...
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
タオルケットが顔にかかる
-
2段ベッド、3段ベッドについて
-
子供が床をドンドン・・・
-
布団のかけ方
-
冬の家での服装
-
ベビーサークル(囲い)に2ヶ月...
-
3歳児 寝入りばなに暴れます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
布団から落っこちます!
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
床を足でドンドン!
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
布団で床オナってやめた方がい...
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
子供が床をドンドン・・・
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
ベビーベッド拒否
-
生後1ヶ月の赤ちゃんは硬い布団...
-
赤ちゃんと一緒に寝る為のマッ...
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
和室がない家の、赤ちゃんの寝床。
おすすめ情報