
ダニに刺されて困っています。寝るときは下から床は畳、ポリエチレンか
ポリプロピレンのマットレス(布のカバー付き)、布の布団シーツ、
ポリエチレンの畳状のゴザ、人間、木綿のタオルケット、
腰から下に薄い羽毛布団(布のカバー付き)
マットレスはカバー外して3日毎に(外したカバーも)、
布団シーツ、畳状のゴザ、タオルケットは天気がよければ毎日干しています。
羽毛布団はときどきです。
寝るときには昨年は〝ダニ捕りロボ〟、今年は〝ダニほいほい〟
などの駆除シートをマットレスの下に敷いています。
また、昨年、発炎式の駆除剤を炊いたこともあります。
部屋は毎日ではないが、こまめに掃除機をかけています。
カバーを外したマットレスや畳状のマットには、
ときどきダニ捕り用の専用ヘッドを付けた掃除機で
スイープしています。
これだけやっても、結構ダニに刺され、赤くなります。
●ダニはいったいどこに住んでいるのでしょうか?
●ダニ捕りシートは紙でできていて、
髪の毛が通る穴などありませんが、
それで0.2mm以上の大きさのダニが入り込めるのですか?
●ダニ捕りシートは敷布団の下に配置するよう指示されていますが、
マットレスやタオルケットのダニが、そこまで移動するものですか?
マットレスの上やタオルケットの下に置いた方が良いように思えるのですが。
●こんな状態なので、もっと効果的な駆除方法はありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バルサンかあースレッドで部屋中燻蒸してください
私は掃除機をかける前に床から20センチ離してアースジェットなどの殺虫剤を噴霧してから掃除機をかけて死んだダニを吸い取っています 布団やまくらにはダニアースの注射針のようなもので突き刺して噴霧してダニ駆除をするものがあるので使っています
ダニ駆除でも殺虫効果があるものと 臭いを嫌って寄り付かない物があります
私は殺虫効果のあるものしか使っていませんダニを捕獲して減らしても無くなりません
かゆいと思ったらガムテープのようなものを押し付けてください
くっついてそれ以上噛まれません
No.3
- 回答日時:
ダニは小さくて見えないので、部屋中の殺虫をする
バルサンやアースレッドが効果的です。効き目が続くのが
2週間と言われているので、毎月するくらいでもいいです。
説明書では、寝具に煙がかからないようにと書いてるけど、
それでは布団の中のダニは死なないので、布団を広げて
バルサンしましょう
https://www.travelbook.co.jp/topic/66855
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
1mm程の虫が大量発生して困って...
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
米のとぎ汁で床掃除。ダニは心...
-
ニンテンドー3DSを持っているの...
-
1mm以下の赤い虫
-
布団乾燥機のダニ退治機能
-
新品のソファからダニ?
-
しりとり、しよう! もみじ ↓
-
ノートパソコンに小さな白い虫...
-
枕にダニが生息していますが、...
-
就職したばかりの会社の椅子に...
-
脚絆スタイル
-
この虫何か分かりますか?布団...
-
布団について。 3年ほど洗った...
-
顔の頬です。 この大きいニキビ...
-
ダニ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
-
語尾に〇〇ダニとつくのはどの...
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
-
枕にダニが生息していますが、...
-
ニンテンドー3DSを持っているの...
-
10年未使用の布団は清潔でしょうか
-
これってダニ系の虫ですか?
-
就職したばかりの会社の椅子に...
-
片栗粉にもダニが湧く?
-
バルサンを焚きたくても焚けな...
-
布団について。 3年ほど洗った...
-
米のとぎ汁で床掃除。ダニは心...
-
はずかしながらダニの相談です。
-
陽の当たらない部屋の布団干しは?
-
顔の頬です。 この大きいニキビ...
-
久々にDSを開いたらとても小さ...
-
クイーンサイズのベッドに使え...
おすすめ情報
回答、ありがとうございます。下記のHPに、
布団はそのまま置いておいてもくん煙剤の殺虫効果は期待できないため、
必ず圧縮袋などにしまいます。
とありますし、当方も昨年一度炊いてみたのですが。
https://www.travelbook.co.jp/topic/66855
ダニは駆除するには、50℃くらいの温度が必要とのことですが、
厚さが10cmくらいあるマットレスの中や下まで、布団乾燥機の熱が
届くのでしょうか?
今年は猛暑なので、芝生の上は48℃まで気温が上がりました。
外に干した方がマットレスや布団など、全体が乾燥するので
良いように思えるのですが。